かもこ観光センター | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

かもこ観光センター

まだまだ続きますよ、無茶な設定 佐渡の旅

フェリーを下りて、両津港を後にして、さぁどうした物ですかね
新潟港を、9:25a.m.に出航して、12:00p.m.の到着ですよ…(゚∀゚)

お昼の時間ってヤツですね

今回は、研究が足りなくて、目星を付けていませんよぉ…
団体さんがよく行く、観光物産館へ行けば何か食べられるでしょうかね

安易な考えで向かったのが、かもこ観光センター
帰りに、お土産でもたつくのも嫌なので、下見をかねて食事しちゃいますか(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

建物に入ると、乾物や日本酒、お土産用のお菓子が売っていますね
奥の方には…鮮魚コーナーのようですね(゚∀゚)

何があるのかな?







何もありません(>_<)
時間が悪かったのか、曜日が悪かったのか分かりませんが、(´・ω・`)ガッカリ…

下見はこの位にして、二階の食堂へ…







本日は、団体様の対応で個人客はダメだそうです(>_<)

ついていませんねぇ

仕方がないので、他を探しましょう…

(゚∀゚)ビックリマーク

でも、良い匂いがするから、ちょっと食べちゃおうかなビックリマーク

建物入り口のところで、こんな物が売っていました

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

貝類が好きな自分にはたまりませんね (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

岩かき が、サイズで分けてありますよ

牡蠣食べちゃいますか…

(゜∀゜)!!

いやいや、こちらの方が興味がわいてきましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本日のおすすめ、たこ足焼
でかいですねぇ(゚∀゚)

自分 「お姉さん、すぐ焼けるのですか?」
店員 「大丈夫ですよ」
自分 「では、一本下さいな(^ω^)」

しばし待って…出来ました!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ちょっとレアな感じで、食べるのに難儀しましたが、佐渡上陸の一食目としては上出来でしたね(^ω^)


たこ足焼   500円也


所在地    佐渡市加茂歌代448