我龍 (我龍つけめん、チャーシュー丼)
埼玉県坂戸市にある 我龍 さんへ立ち寄ってきましたよ
こちらのお店は、情報誌で取り上げられていたり、スーパーなどで販売する商品をプロデュースしたりしています
混み合うお店なのだそうですが、店舗が移転したとのことなので覗いてみた訳です
短い昼休み、何とかなるのでしょうか(苦笑)
車で向かって見ると…
ラッキー
車が1台分空いていますよ(゚∀゚)
上手く事が運びそうです
こんな看板がありましたよ
食券を買い求めるのですね
車を止めて、列に並んだのですが、自分の前には5人のお客さんがいますよ
店内を見ると、ボチボチの時間で入れそうですね
しばし待ちます…
食券を買うのならば、待っている間に決められるようメニューなど張り出していてくれると良いのですけれどねぇ(^^;)
10分くらい待ったでしょうか、ご案内していただきましたよ
さてさて、何にしましょうか…
券売機の上には、こんなポスターがありますね
少しばかり悩んで、決めましたよ(゚∀゚)
カウンター席が指定されましたので腰掛けて…食券を回収していただきます…
順序が違いますが、メニューを拝見
チャーシューのテイクアウト(注文予約)もあるのですね
しばし待つとサーブされましたよ … ( ̄□ ̄;) ヤッチマッタ
ドドーンっと (>_<)
こんなに量があるとは思いませんでしたよ
チャーシュー丼
ラーメンに乗っている物と同じチャーシューと、切り落とし部分でしょうか?煮込んで細かくなっているチャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ が乗っていますね
手に取ってみると、ズッシリと重さがありますよΣ(~∀~||;)
そして、我龍つけ麺(大盛)
節系のスープですね
しかし…
麺が太いですねぇ(゚∀゚)
うどんのような太さです
太いのですが、この麺も美味しいですねぇ
もぐもぐ…減りませんねぇ(>_<)
一生懸命食べて、チャーシュー丼が少しばかり残っていますからスープ割りをお願いします…
この店は、カウンターに丼を載せてスープを注いでもらうのですね
次回はチャーシュー丼W か、麺をじっくりと楽しむことにいたしましょう(^ω^)
我龍つけ麺 800円
大盛り 100円
チャーシュー丼 300円
1,200円也
所在地 坂戸市上吉田206-1
我龍 HP は、こちら
http://www.menya-garyu.com/
こちらのお店は、情報誌で取り上げられていたり、スーパーなどで販売する商品をプロデュースしたりしています
混み合うお店なのだそうですが、店舗が移転したとのことなので覗いてみた訳です
短い昼休み、何とかなるのでしょうか(苦笑)
車で向かって見ると…
ラッキー

車が1台分空いていますよ(゚∀゚)
上手く事が運びそうです

こんな看板がありましたよ
食券を買い求めるのですね

車を止めて、列に並んだのですが、自分の前には5人のお客さんがいますよ
店内を見ると、ボチボチの時間で入れそうですね

しばし待ちます…
食券を買うのならば、待っている間に決められるようメニューなど張り出していてくれると良いのですけれどねぇ(^^;)
10分くらい待ったでしょうか、ご案内していただきましたよ

さてさて、何にしましょうか…

券売機の上には、こんなポスターがありますね
少しばかり悩んで、決めましたよ(゚∀゚)

カウンター席が指定されましたので腰掛けて…食券を回収していただきます…
順序が違いますが、メニューを拝見


チャーシューのテイクアウト(注文予約)もあるのですね
しばし待つとサーブされましたよ … ( ̄□ ̄;) ヤッチマッタ

ドドーンっと (>_<)
こんなに量があるとは思いませんでしたよ

チャーシュー丼
ラーメンに乗っている物と同じチャーシューと、切り落とし部分でしょうか?煮込んで細かくなっているチャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ が乗っていますね
手に取ってみると、ズッシリと重さがありますよΣ(~∀~||;)

そして、我龍つけ麺(大盛)

節系のスープですね
しかし…

麺が太いですねぇ(゚∀゚)
うどんのような太さです
太いのですが、この麺も美味しいですねぇ
もぐもぐ…減りませんねぇ(>_<)
一生懸命食べて、チャーシュー丼が少しばかり残っていますからスープ割りをお願いします…
この店は、カウンターに丼を載せてスープを注いでもらうのですね
次回はチャーシュー丼W か、麺をじっくりと楽しむことにいたしましょう(^ω^)
我龍つけ麺 800円
大盛り 100円
チャーシュー丼 300円
1,200円也
所在地 坂戸市上吉田206-1
我龍 HP は、こちら
http://www.menya-garyu.com/
農林公園 (無添加ジェラート)
おおにし製麺 さんで、昼食を採ったので、しばし休憩をしますよぉ
この近くで休憩出来る場所は…
ありますねぇ
埼玉県 農林公園が(^ω^)
この農林公園、季節毎に催し物を行っていたり、直売所なども併設されている公園ですよ
農林公園の詳細は、公園のホームページを見て下さいね こちら
http://www.sainourin.or.jp/nkouen/
園内散策して昼休みを過ごしていると…

直売所のあるスペースに発見してしまいましたよ(゚∀゚)
人が並んでいますねぇ
(゚Д゚ )フムフム…
ガッツリ食べた後ですが、夏休み期間の出店かもしれないし…(>_<)
ここは頑張って、食べちゃいましょ
暑さのためでしょうか?
こちらの質問に、店員さんが少々トンチンカンな事を言いっていましたよ(苦笑)
んで、今回購入したのが
海のジェラート と ブルーベリー
左側の紫色が、公園内で収穫したブルーベリーを使って作られたもの
右側が、店員さんが言うには「海塩」を使った「海のジェラート」
店員さんが、「海塩(かいえん)」と言うものだから、「岩塩」と聞き間違っちゃった(>_<)
海塩…「自然塩」とか、「天日製」って言い方の方が通りがよいのかと(苦笑)
ところで、何が無添加なのでしょう (*´?`*)。o○ハテナ
添加物が入っているアイス???
こういった商売形態のアイスには添加物が入っている方が珍しいのではないかと…???
無添加ジェラート(ダブル) 380円也
所在地 深谷市本田5768-1
この近くで休憩出来る場所は…

ありますねぇ
埼玉県 農林公園が(^ω^)
この農林公園、季節毎に催し物を行っていたり、直売所なども併設されている公園ですよ
農林公園の詳細は、公園のホームページを見て下さいね こちら
http://www.sainourin.or.jp/nkouen/
園内散策して昼休みを過ごしていると…

直売所のあるスペースに発見してしまいましたよ(゚∀゚)

人が並んでいますねぇ

(゚Д゚ )フムフム…
ガッツリ食べた後ですが、夏休み期間の出店かもしれないし…(>_<)
ここは頑張って、食べちゃいましょ

暑さのためでしょうか?
こちらの質問に、店員さんが少々トンチンカンな事を言いっていましたよ(苦笑)
んで、今回購入したのが

海のジェラート と ブルーベリー
左側の紫色が、公園内で収穫したブルーベリーを使って作られたもの
右側が、店員さんが言うには「海塩」を使った「海のジェラート」
店員さんが、「海塩(かいえん)」と言うものだから、「岩塩」と聞き間違っちゃった(>_<)
海塩…「自然塩」とか、「天日製」って言い方の方が通りがよいのかと(苦笑)
ところで、何が無添加なのでしょう (*´?`*)。o○ハテナ
添加物が入っているアイス???
こういった商売形態のアイスには添加物が入っている方が珍しいのではないかと…???
無添加ジェラート(ダブル) 380円也
所在地 深谷市本田5768-1
続 おおにし (ぶっかけうどん)
お気に入りのお店、埼玉県深谷市(旧 川本町)にある、おおにし製麺さんへまたまた行って来ましたよ(^ω^)
どうやら、おおにし製麺さんのHPで、、このブログをご紹介をしていただいているようで、毎日何人かの人がアクセスされているのです
これは、体育館の裏に呼び出してお礼参りしなければ…ヾ(。`Д´。)ノ
過去の記事は、こちらの リンク からどうぞ
例によって、車を駐車場に止めてからお店に向かう訳ですが、今回は少しばかり出遅れてしまいましたよ希望通りの商品を食べることが出来るでしょうか(^^;)
てくてくと歩いて店先に向かうと
おや
…
看板が変わりましたね(゚∀゚)
子供連れは禁止でしたが、また解禁してくれたのですね(過去の看板は、リンクからご覧下さい)
たとえ店外のベンチやテーブルでも、親子仲良くうどんを食べられるのは良いですよねぇ(^ω^)
さて、店内に入ろうとすると…並んでいますねぇ(>_<)
並ぶがの嫌いな自分、ドン引きです
まぁ、こちらのお店は回転が速いですから何とかなるでしょう…
列に並んで進んで行くと
今月のおすすめはこちらですかぁ
美味そうですねぇ(^ω^)
この看板の下には
冷やしつけ麺が紹介されていますよ
その隣には…
梅干しを入れて食べちゃったら!
って、書いてありますね
今回は、こんなちらしも置いてありましたよ
これからも、コツコツ頑張って下さいね(゚∀゚)
そんな事をしているうちに、お盆を手に取ることが出来ました
これからは早いですよぉ
おにぎり、いなりのコーナーは…おにぎりが一皿あるだけですね(>_<)
天ぷらのコーナーもほとんど残っていませんよ
店員さんが、追加で揚げてくれてるみたいですから、それを頂いちゃいましょ
んで、麺を注文
自分 「温玉冷やしたぬき下さいな(^ω^)」
店員 「売り切れなんですよ…すみませんね」
自分 「ですよね!では… 」
次善の策で対応しちゃいます(゚∀゚)
次善の策で購入した商品がこちら
「たぬきが無いなら、たぬきもどきにしちゃうぞ」の策
ぶっかけ の麺が温かい物 (大)
揚げたての ちくわ天 と、なすの天ぷら
面白い切り方のナス天ですね(^ω^)
それでは、喫食開始!
ぶっかけですから、このだし醤油を掛けて食べますよ
よーく、まぜまぜして (^ω^) ウマウマ
少しばかり食べたら、こんな事もしちゃいます
生卵を割り入れて…
軽く、まぜまぜして…(⌒¬⌒) モグモグ
いやぁ…満足満足
ぶっかけ(大) 250円
天ぷら(3ヶ) 180円
たまご 40円
470円也
… 体育館裏に呼び出すの忘れちゃった (∀`*ゞ)テヘッ
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/udon_oonisi/
おおにし製麺で食べた数々のうどん
ぶっかけ
あつあつ その2
あつあつ その1
どうやら、おおにし製麺さんのHPで、、このブログをご紹介をしていただいているようで、毎日何人かの人がアクセスされているのです
これは、体育館の裏に呼び出してお礼参りしなければ…ヾ(。`Д´。)ノ
過去の記事は、こちらの リンク からどうぞ
例によって、車を駐車場に止めてからお店に向かう訳ですが、今回は少しばかり出遅れてしまいましたよ希望通りの商品を食べることが出来るでしょうか(^^;)
てくてくと歩いて店先に向かうと
おや



看板が変わりましたね(゚∀゚)
子供連れは禁止でしたが、また解禁してくれたのですね(過去の看板は、リンクからご覧下さい)
たとえ店外のベンチやテーブルでも、親子仲良くうどんを食べられるのは良いですよねぇ(^ω^)
さて、店内に入ろうとすると…並んでいますねぇ(>_<)
並ぶがの嫌いな自分、ドン引きです
まぁ、こちらのお店は回転が速いですから何とかなるでしょう…
列に並んで進んで行くと
今月のおすすめはこちらですかぁ
美味そうですねぇ(^ω^)
この看板の下には

冷やしつけ麺が紹介されていますよ
その隣には…

梅干しを入れて食べちゃったら!
って、書いてありますね
今回は、こんなちらしも置いてありましたよ

これからも、コツコツ頑張って下さいね(゚∀゚)
そんな事をしているうちに、お盆を手に取ることが出来ました
これからは早いですよぉ
おにぎり、いなりのコーナーは…おにぎりが一皿あるだけですね(>_<)
天ぷらのコーナーもほとんど残っていませんよ
店員さんが、追加で揚げてくれてるみたいですから、それを頂いちゃいましょ
んで、麺を注文
自分 「温玉冷やしたぬき下さいな(^ω^)」
店員 「売り切れなんですよ…すみませんね」
自分 「ですよね!では… 」
次善の策で対応しちゃいます(゚∀゚)
次善の策で購入した商品がこちら

「たぬきが無いなら、たぬきもどきにしちゃうぞ」の策

ぶっかけ の麺が温かい物 (大)

揚げたての ちくわ天 と、なすの天ぷら
面白い切り方のナス天ですね(^ω^)
それでは、喫食開始!

ぶっかけですから、このだし醤油を掛けて食べますよ

よーく、まぜまぜして (^ω^) ウマウマ
少しばかり食べたら、こんな事もしちゃいます

生卵を割り入れて…

軽く、まぜまぜして…(⌒¬⌒) モグモグ
いやぁ…満足満足
ぶっかけ(大) 250円
天ぷら(3ヶ) 180円
たまご 40円
470円也
… 体育館裏に呼び出すの忘れちゃった (∀`*ゞ)テヘッ
所在地 埼玉県深谷市本田3113-1
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/udon_oonisi/
おおにし製麺で食べた数々のうどん
ぶっかけ
あつあつ その2
あつあつ その1
ビッグマック と チキンナゲット
8月最後の日曜日、選挙へ行ってノンビリと昼食を取りますよ (^ω^)
今日は何にしようかと考えていると…

今日も閃きました(゚∀゚)
コマーシャルも打っていることだし、そうしちゃいましょ
近くのスーパーへ車を飛ばし、そそくさと買い物をして選挙へ
投票を済ませて帰宅して、さっそくテーブルにお店を開きますよ
ポンッ
冷えているのが安く売っていたので、こちらもね(^ω^)
んで、お店を開いた状態がコレ
またまたカロリー満点ですね(苦笑)
キャンペーンを打っている、ビッグマック 200円
携帯へ送られてくるクーポンでお安くなっているチキンマックナゲット、100円
今回は、バーベキューソースにしてみましたよ
んで、飲み物の方は…
お安くなっていた発泡性ワイン(白)
イタリアワインのようですね
「デイリーワインとしてどうぞ」と書いてありますね
この商品は、800円ほどしたのですが、毎日飲むと…30日として24,000円
デイリーワインとは…片腹痛し(´0ノ`*)ホホホ
このコップは、以前ご紹介した職場で使っているマグマップとは違う時にガソリンスタンドでに貰った物ですよ
いつもならコーヒーでハンバーガーを食べるところですが、昼間から飲んだくれちまいましたなぁ
(///∇//) ノンダノンダ
○ ソーセージエッグマフィン
○ メガマフィン
○ クオーターバウンダー
○ ビッグマック・ベーコンレタスバーガー
○ マックホットドッグ メガソーセージ
今日は何にしようかと考えていると…

今日も閃きました(゚∀゚)

コマーシャルも打っていることだし、そうしちゃいましょ
近くのスーパーへ車を飛ばし、そそくさと買い物をして選挙へ
投票を済ませて帰宅して、さっそくテーブルにお店を開きますよ
ポンッ

冷えているのが安く売っていたので、こちらもね(^ω^)
んで、お店を開いた状態がコレ

またまたカロリー満点ですね(苦笑)

キャンペーンを打っている、ビッグマック 200円

携帯へ送られてくるクーポンでお安くなっているチキンマックナゲット、100円
今回は、バーベキューソースにしてみましたよ

んで、飲み物の方は…

お安くなっていた発泡性ワイン(白)

イタリアワインのようですね
「デイリーワインとしてどうぞ」と書いてありますね
この商品は、800円ほどしたのですが、毎日飲むと…30日として24,000円
デイリーワインとは…片腹痛し(´0ノ`*)ホホホ

このコップは、以前ご紹介した職場で使っているマグマップとは違う時にガソリンスタンドでに貰った物ですよ
いつもならコーヒーでハンバーガーを食べるところですが、昼間から飲んだくれちまいましたなぁ
(///∇//) ノンダノンダ
過去のマック記事まとめ
○ ソーセージエッグマフィン
○ メガマフィン
○ クオーターバウンダー
○ ビッグマック・ベーコンレタスバーガー
○ マックホットドッグ メガソーセージ
ががちゃ屋 (本日のドンドンセット)
今回は、埼玉県鶴ヶ島市にある ががちゃ屋 さんへ立ち寄ってきましたよ
こちらのお店、最寄り駅は東武東上線坂戸駅から分岐する東武越生線一本松駅になりますね
それでは例によって駐車場に車を止めて
県道に向けてあるお店の看板を
パシャリ
それでは入店しますよ(゚∀゚)

本日のセット物の紹介のようですね
では改めて、入店します
店内は、カウンター席と座敷席になっていますね
カウンターに席を確保して、さっそくメニューを拝見
季節物ですね
そして、デフォルトメニュー
さぁーて、どうしたものでしょう…
アレも食べたいし、コレも食べたいですね(^ω^)
しばし悩んで、決めました
注文を済ませて、旅行雑誌などを読み始めていると
麦茶がサーブされましたよ
茶をすすりながら待つことしばし…
サーブされました
本日のドンドンセット
武蔵野うどんですね
こちらはうどん屋さんですが、国産小麦にこだわったお店のようですよ
ドンドンセット、看板に書いてあったとおりの、なめこ汁
うどんを入れて、なめこが良く見えるようにして写真を撮ると…
このなめこ、傘が開いていて、田舎風の汁ですね(^ω^)
ライスに、うどんの薬味
漬物と出汁巻き卵
そして、サンマのピリ辛煮
このサンマ、骨まで軟らかく煮えていて…(^ω^)ウマウマ
ピリ辛となっていましたが、辛味はあまりありませんでしたよ
ドンドンセット 980円也
ランチで1,000円を払えるほど高給取りではないのですが(最近は多いですけれど…苦笑)、ランチの1,000円にも色々ありますねぇ( … 過去の記事参照)
この品数とボリューム、1,000円は納得でしたよ(^ω^)
所在地 鶴ヶ島市下新田12-8
ががちゃ屋 さんの HP は、こちら
http://gagachaya.atukan.com/index.htm
こちらのお店、最寄り駅は東武東上線坂戸駅から分岐する東武越生線一本松駅になりますね
それでは例によって駐車場に車を止めて
県道に向けてあるお店の看板を


それでは入店しますよ(゚∀゚)


本日のセット物の紹介のようですね
では改めて、入店します
店内は、カウンター席と座敷席になっていますね
カウンターに席を確保して、さっそくメニューを拝見
季節物ですね
そして、デフォルトメニュー


さぁーて、どうしたものでしょう…
アレも食べたいし、コレも食べたいですね(^ω^)
しばし悩んで、決めました

注文を済ませて、旅行雑誌などを読み始めていると

麦茶がサーブされましたよ
茶をすすりながら待つことしばし…
サーブされました


本日のドンドンセット

武蔵野うどんですね
こちらはうどん屋さんですが、国産小麦にこだわったお店のようですよ

ドンドンセット、看板に書いてあったとおりの、なめこ汁

うどんを入れて、なめこが良く見えるようにして写真を撮ると…
このなめこ、傘が開いていて、田舎風の汁ですね(^ω^)

ライスに、うどんの薬味

漬物と出汁巻き卵

そして、サンマのピリ辛煮

このサンマ、骨まで軟らかく煮えていて…(^ω^)ウマウマ
ピリ辛となっていましたが、辛味はあまりありませんでしたよ
ドンドンセット 980円也
ランチで1,000円を払えるほど高給取りではないのですが(最近は多いですけれど…苦笑)、ランチの1,000円にも色々ありますねぇ( … 過去の記事参照)
この品数とボリューム、1,000円は納得でしたよ(^ω^)
所在地 鶴ヶ島市下新田12-8
ががちゃ屋 さんの HP は、こちら
http://gagachaya.atukan.com/index.htm