こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -154ページ目

ピカプーさんへの回答

ピカプーさんから、観光コース設定の照会がありましたので回答しちゃいます(^ω^)


川崎駅を対象にカーナビで検索したところ、関越自動車道を利用して二時間程度かかると出ました
環八の混み具合などにもよるとは思いますが、休日の場合三時間は普通にかかると考える必要があるでしょうねぇ(^^;)

どのような観光をご希望かわかりませんが、軽くコース設定を…

条件  ダールパールは昼食利用
     11:00~12:30位には食事を始めている
     カーナビを利用している
     観光場所を詰めこまない
     春の利用

です

(なお、思いついた順序で書き出しましたので、オススメ順序な訳ではありません)


日帰りの場合

① 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事高麗神社(参拝)コラージュ日高本店(ロールケーキ買い物)バッフィ(ソフトクリーム) →サイボクハム(まきばの湯入浴 と買物)→帰宅

② 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→サイボクハム(買物)所沢航空公園(見学) →帰宅

③ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→埼玉県立平和資料館(見学) ~物見山(散策)→地球観測センター(見学) →比企丘陵を気の向くままドライブ→帰宅

④ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→埼玉県立平和資料館(見学)~物見山(散策)→嵐山町(桜見物) →帰宅

⑤ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→豆腐工房わたなべ(ソフトクリーム)湯郷 玉川(入浴) →嵐山町(桜見物)→嵐山町農産物直売所→帰宅

⑥ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→湯郷 玉川(入浴)帝松(大吟醸ソフト)ハラグチ(焼き鳥などの買い物) →小川町農産物直売所→嵐山町農産物直売所→帰宅

⑦ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→川越市内観光(菓子屋横町など)→帰宅

など…

日帰りの場合、昼食場所の指定があるため秩父の設定は厳しいと思いますので、コースに入れてありません。


宿泊の場合

① 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事丸木美術館(見学) →嵐山町(桜見物)→嵐山小川IC→水上聚楽(泊) →水上ロープウェイなど観光→嵐山PA(はちみつソフト・ブラックソフト)→帰宅

② 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→吉見百穴(見物)→箭弓稲荷神社(参拝) →東松山IC→水上聚楽(泊)→水上ロープウェイなど観光→嵐山PA(はちみつソフト・ブラックソフト)→帰宅

③ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→帝松(大吟醸ソフト)→フォレスト(バームクーヘン、ソフトクリーム) →花園IC→水上聚楽(泊)→水上ロープウェイなど→嵐山PA(はちみつソフト・ブラックソフト)→帰宅

④ 関越→鶴ヶ島IC→ダールパールで食事→帝松(大吟醸ソフト)→さいたま川の博物館(見学)→フォレスト(バームクーヘ ン、ソフトクリーム) →花園IC→水上聚楽(泊)→水上ロープウェイなど→嵐山PA(はちみつソフト ・ブラックソフト)→帰宅


など…でしょうかねぇ
秩父にも宿泊場所はありますが、民宿が多いので水上にしてみました(゚∀゚)


各所にリンクを貼っておきましたが、希望に近いコースがあるようでしたら、各種組み合わせも可能な場合があります(゚∀゚)

いずれにしろ、到着時間とお腹の具合でしょうかねぇ(笑)

麺屋 十番 (つけ肉うどん)

三月の三連休、全国荒れ模様の天候で無茶な旅を断念して家でグダグダとしていたわけですが、さすがに飽きちゃったので近場にお出かけ 車

連休最終日は日差しも良くてずいぶん人が出ていますねぇ
色々な車のナンバーが走っていますよ

村廻りで培った土地勘を利用して裏道をスイスイ
目的地に着きました(゚∀゚)

(´ε`;)ウーン…

固形物を口にしていませんから、食事しますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ここで

こちらのお店は、麺屋 十番 さん
武蔵野うどんのお店ですね

扉には、「生めんを茹でますので少々時間が掛かります」と書かれていますよ

それではさっそく入店して…メニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(゚Д゚ )フムフム…

しばし考えて…
ご主人一人で切り盛りをしていますから、厨房に注文の声掛けをして

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セルフサービスの茶をご馳走になって待ちますよ(^ω^)

待つことしばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じにサーブされました(゚∀゚)
肉汁うどんの大盛りですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ねぎが付いて…
写真のピントが抜けてますな(>_<)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大盛りうどん

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

バラ肉の入った肉汁

(´~`)モグモグ

食べ続けると…

ビックリマーク


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

上げ底ですなぁ

ではなくて、うどんの耳の部分が出てきました(゚∀゚)
子供の頃はこの耳の部分を喜んで食べたものですなぁ(笑)

(´~`)モグモグ

これまたセルフサービスの茹で湯を汁に注いでゴクゴクと
ごちそうさまでした(^ω^)



肉汁うどん   580円
大盛       100円
          680円也


所在地   東松山市岩殿1215-1

続 ダールパール (この日の日替わり 豆とチキンのカレー)

毎度おなじみのカレー屋さん、坂戸市にある ダールパール さんにまたまた行って来ましたよ(゚∀゚)
(前回の記事は、こちら

ところで、同じお店をご紹介する時には、可能な限り前回ご紹介した物をリンクしようと考えていて、アメーバの検索機能を使用して検索をするのですが、アルゴリズムが今一つなのでしょうかねぇ…うまくヒットしないことがあるのですよねぇ(>_<)
もう少し何とかならないものかなぁ…

ぼやいたところで、ご紹介

前回同様、男性がホールの係ですねぇ
「お好きな席に…」との事ですので席に着きますが、日替わりメニューをご紹介してくれません(^^;)

しばらくしてから、お運びいただき聞いてみると
店員  「豆とチキン」

だそうです(苦笑)

隣のテーブルにいらっしゃる女性二人はレディースセットですな…

レディースセット…自分も食べたいなぁ (´・ω・`)ショボーン

お隣の女性に恨めしい視線を向けながら注文しちゃいます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によってサラダがサーブされて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ドリンクは、これまたいつものラッシー

しばし待つと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

焼きたてのナンがサーブされて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

日替わりのカレー
豆とチキンですね(゜∀゜)

(´~`)モグモグ

辛さは普通を選びましたけれども、マイルドな感じがしますねぇ
辛さに慣れたのか?
豆のカレーだったからなのか?

ナンのお代わり自由ですから、いつも二枚お代わりをして食べるのですが、辛口だともう一枚いけちゃうのかな(笑)



日替わりセット        650円

前回同様、チラシの50円引きのクーポンを使って

                 600円也



所在地    坂戸市泉町2-6-23

モスバーガー (復刻版 ダブルバーガー、ポテトSセット)

先日、マクドナルドの「BIG AMERICA」 シリーズに文句を言いながらも食べきったわけですが、この連休中に食べておかなくてはいけない物があります、モスバーガーに(゚∀゚)

今回ご紹介する商品は、23日までの限定商品なのです

モスバーガーでは、「BIG AMERICA」シリーズに対抗して24日から、とびきりハンバーグサンドシリーズに「トマト&レタス(420円)」を発売予定にしていますね

そんな商品が出る前に、期間限定の商品を食べておかなくてはいけないのです…
ブログ記事のために(苦笑)

さて、モスバーガーに向かいますが、携帯でクーポンがあるかチェックします

目

ありませんねぇ
今回の商品は、良い値段なんだよなぁ しょぼん

気を取り直して、モスまで走ってカウンターに取り付きます
サッサと注文して支払いを済ませると、例によって席までお持ちしますとのことです



しばし待つと、コーヒーが出て来て…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。







コーヒーで時間をつぶせと言う配慮なのかと思いますが、モスではお代わりが出来ないのだから、そういう配慮は「過ぎたるは及ばざるが如し」ですな(>_<)


コーヒーを目の前にしばし待つと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

買い求めた商品が揃いました

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本当は、コーヒーだけで良いのですが、「お得」と言う言葉に弱い小市民ですからポテトSセットを注文…お馬鹿ですねぇ(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、目的の商品がこちら 復刻版 ダブルバーガー

モスバーガーによると

2枚のハンバーガーパティとたっぷりのミートソース、オニオンの間に厚切りのトマト。
モスバーガー創業期に販売していたダブルバーガーを現代風にアレンジしました。


と、うたわれていますね
少々お高いですが、やはりボリュームがありますねぇ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

コーヒーカップと比べるとこんな感じ

さっそく手に持って口に運ぼうとすると ショック!

口の大きな自分、マックの「BIG AMERICA」シリーズでも普通にかぶりつくことが可能でしたが、この商品は躊躇しますねぇ
この感じ…自分が作った「やりすぎバーガー」 に少し似てますよ(苦笑)


(´~`)モグモグ


(・∀・)ガツガツ


( ̄▽ ̄) フー


値段とバランスしているかと聞かれれば「高い」ですが、マックよりは納得感があるかなぁ…



復刻版 ダブルバーガー   580円
ポテトSセット          320円
                  900円也


900円…
ファーストフードで払う金額ではありませんなぁ
チリドックを4本食べた方が満足度が高かったかな(^^;)

続 いのしし料理・手打ちうどん アライ (チキンカツ定食)

ガッツリな食事が続きますが、久しぶりに埼玉県ときがわ町(旧玉川村)にある、アライ さんへ行ってきましたよ(゚∀゚)

こちらのお店、デカ盛りで有名ですが、自分のブログ記事でもコンスタントに検索されているお店です
このお店のまとめ記事は、こちら

さてさて、今回は何を食べましょうかねぇ…

(´ε`;)ウーン…

この品は、以前ご紹介したことがあるしなぁ…
しばし迷いましたが、今回注文したのはこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お腹の具合と相談して、この店としては比較的軽い商品
チキンカツ定食です(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

軽いと言っても、どんぶり飯な訳です(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ササミカツ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、みそ汁が付いて


ササミカツ定食   700円也


記事を書くため、まとめを確認してみると…
前回食べたのがササミカツ定食でしたね(>_<)


所在地     埼玉県比企郡ときがわ町大字日影2-3

営業時間   11:00~20:00(売り切り閉店)

電話      (厨房が忙しく、つながらないと思った方が良いでしょう)

定休日     水曜日(定休日以外でも、宴会などにより貸切や、臨時休業の場合有り)