とうふ工房わたなべ (豆乳ソフトクリーム)
黒山三滝
を観光して梅ジュース
を飲んだものの、今一つ納得がいかなかったので、以前もご紹介した とうふ工房 わたなべ さんに立ち寄っちゃいますよ
前回は、黒豆豆乳のソフトクリーム でしたけれど、今回はどうなっているでしょうねぇ(^ω^)
駐車場に車を止めて…
混んでいますねぇ(^^;)
さすがに夏休み中です、子供連れがたくさんいらしているようですね
アイス売り場は、幸いにも行列が短そうですので、並んで待ちますよ
おや?
(゚∀゚)
甘味処のようですね(^ω^)
こちらもいずれは試してみますかね
さてさて、順番が参りましたよ
どうやら、通常のメニューに戻ったようですね
レギュラーサイズを注文して…

ふりかけ醤油とな?
試してみますか(^ω^)
スプレーで醤油を拭きかけるのですねぇ
んで!
こんな風になりました(゚∀゚)
食べてみると…ソフトクリーム自体が微妙に変わったのでしょうか???
冷奴を食べているみたいですね(笑)
甘さが抑えられていて、悪い感じではありませんよ(^ω^)
セミも元気に鳴いちゃって、夏ですなぁ
アイスを食べて帰り際…
隣町、小川町産の大豆(青山在来という大豆)を使った豆腐の試食がありましたので、ご馳走になりましたよ
塩で食べてみると…塩の良さもあるけれど、大豆の甘さがありますね(^ω^)
ごちそうさまでした
豆乳ソフト 250円
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ のHPは こちら
http://www.11-12.co.jp/
前回は、黒豆豆乳のソフトクリーム でしたけれど、今回はどうなっているでしょうねぇ(^ω^)
駐車場に車を止めて…

混んでいますねぇ(^^;)
さすがに夏休み中です、子供連れがたくさんいらしているようですね
アイス売り場は、幸いにも行列が短そうですので、並んで待ちますよ
おや?
(゚∀゚)


甘味処のようですね(^ω^)
こちらもいずれは試してみますかね
さてさて、順番が参りましたよ

どうやら、通常のメニューに戻ったようですね
レギュラーサイズを注文して…


ふりかけ醤油とな?
試してみますか(^ω^)
スプレーで醤油を拭きかけるのですねぇ
んで!

こんな風になりました(゚∀゚)
食べてみると…ソフトクリーム自体が微妙に変わったのでしょうか???
冷奴を食べているみたいですね(笑)
甘さが抑えられていて、悪い感じではありませんよ(^ω^)
セミも元気に鳴いちゃって、夏ですなぁ
アイスを食べて帰り際…

隣町、小川町産の大豆(青山在来という大豆)を使った豆腐の試食がありましたので、ご馳走になりましたよ
塩で食べてみると…塩の良さもあるけれど、大豆の甘さがありますね(^ω^)
ごちそうさまでした
豆乳ソフト 250円
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ のHPは こちら
http://www.11-12.co.jp/