こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -117ページ目

タリーズコーヒー (シェイクバニラミルクティー)

月日の経つのは早いなぁ ショック!
季節労働者の自分、連日の村廻りが1日がもの凄く短い訳ですな

つい先日もらいに行ったばかりなのに、今月もアレの発行される日が来ましたよ

では、毎月恒例月に一度のタリーズコーヒーですな

仕事に区切りをつけて、ティータイム
今月はどんなものがあるのかな はてなマーク

まだまだ夏休みで混み合っていますね (>_<)
行列に並ぶのが大嫌いな自分ですけれども、ここまで来てしまっては仕方がありません

マナーもへったくれも無い年輩女性の後ろについてしばし我慢 しょぼん

混み合っていますから、店員さんがメニューを持ってきてくれました

どれどれ…
しばしメニューと睨めっこ

んん…

シールが貼ってあって、期間限定で特典のある商品がありますね
今回はこれで行っておきますか(゚∀゚)

流れ作業で処理されて、買い求めますよ


暑いですから屋内に入って目的の物をゲット

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

毎度お馴染みのフリーペーパー、ハイウエイウォーカーですな

今回の特集は…
そろそろマンネリですかね(苦笑)

村廻りの仕事が一段落したら、久しぶりに旅に出ようと思っていますから研究に余念がございません(笑)


さてさて、目的の物をゲットして飲んじゃう月に一度のタリーズコーヒーは…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちら
シェイクバニラミルクティー グランデ

以前は、ミルクティーというと薄いものが多くて好きではなかったのですけれども、最近はしっかりとしたものが増えてきたので飲む機会が増えましたね(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

甘めですけれども、シェイクのミルクティーですからちょうど良いのですかね

(^ω^) ゴクゴク

暑いから進んじゃうな

(^ω^) ゴクゴク



シェイクバニラミルクティー グランデ     540円也

続 めんこや (肉玉うどん)

さてさて、連日村廻りをしている訳ですが、仕事の都合で昼抜きの正午
車を走らせちょっと遅めの昼食を取りますが…

この時間ならば、駐車場のあまり広くない場所も可能ですなぁ(゚∀゚)
ただ…まだ営業しているかな???

( ^ω^)おっ

営業時間に間に合ったようですね

今回ご紹介するのは、以前ご紹介したことがありますね
川越市にある埼玉医大総合医療センター脇にある、めんこや さんですよ
(前回食べた 冷汁 は、こちら から)

めんこや さんは武蔵野うどんのお店ですね
「赤」と「白」のあるお店ですよ(^ω^)

ただ…この時期は白が冷汁になっちゃうんでしたね


それではのれんをくぐって、席に着きますよ
席に付いてメニューを拝見 目

メニューに変更はないようですね
やっぱり「白」が無くて冷汁ですな

しばし悩んで…
定番のメニューにしておきますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

定番のメニュー(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

肉玉うどんですな
肉汁うどんに卵が入っている物ですよ

武蔵野うどんをご存じの方には言うまでもありませんが、温かい汁ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどんは大盛(600g)ですよ
暑い中外回りでしたけれども、温盛りにしちゃいましたよ

なにやら写真の色合いがおかしいですねぇ …(´ε`;)ウーン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、薬味のワカメとねぎ


(´~`)モグモグ


ここ、めんこやさん、吉見町・東松山市の四万吉 さん、村廻りの都合で皆さんにご紹介したことはありませんけれども、熊谷市の田舎っぺ さんなど、埼玉県北武蔵野うどん系のお店は天ぷらが無いのですよねぇ…まぁ、代わりにきんぴらがある訳ですが、天ぷらが一品ぐらい欲しかったりする訳ですな
体力勝負の村廻り組としては(^^;)



肉玉うどん(大盛)            800円也



所在地      川越市鴨田1984-1
営業時間     10:00~15:00  お土産は18:00まで
定休日      金曜日 年始


サイゼリヤで…

なにやらテレビ番組で見たらしく…
サイゼリヤで食事がしたいと母が申しておりますので、お盆休みもないことだし家族サービスをしますよ

我が家から一番近いサイゼリヤまで車を走らせることしばし、到着いたしました(゚∀゚)
サイゼリヤにはいるのは20年ぶり位でしょうかねぇ

それでは入店しますよ
店員さんに席へご案内いただきますが…

うわっ ガーン

イスがギシギシ鳴っていますよ
使い込んでありますねぇ(苦笑)

ちょっとビックリしながら、メニューを拝見します

(゚Д゚ )フムフム…

以前とはずいぶんメニューが変わりましたね
メニューを見ると、イタリアン専門のファミリーレストランといった感じではなくなりましたね

しばし悩んで…
注文を済ませちゃいますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ドリンクバーを注文しましたから、アイスティーを作って飲んじゃいます

…薄いな(>_<)
お湯の温度が低すぎるのですなぁ

アイスティーを飲みながらしばし待つと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

小エビのカクテルサラダ
を、取り分けた物

エビが隠れちゃってますね(笑)
カップラーメンに入っているような、茹でた小エビですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

柔らか青豆の温サラダ
を、取り分けた物

グリーンピースの上に、温泉卵が載っていて、よく混ぜていただきますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

辛味チキン

手羽が5本ですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、マルゲリータピザ


ここまではシェアをして食べて

自分がチョイスした

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

一番人気と書いてあったミラノ風ドリア

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ドリアなどをチョイスするとセットに出来る
セットプチフォッカ

ドリンクバー脇の調味料コーナーにあったオリーブオイルをつけて食べますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ドリンクバーで、アイスエスプレッソを作って

(゚∀゚) ゴクゴク

さらにホットでエスプレッソを…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カップサイズが合っていませんから見た目が悪いですな(>_<)


炭水化物ばかり食べちゃったぁ
ドリアにせずに、ハンバーグにすれば良かったかな(苦笑)



小エビのカクテルサラダ    459円
柔らか青豆の温サラダ     189円
辛味チキン            299円
ミラノ風ドリア           299円
セットプチフォッカ         69円
マルゲリータピザ        399円
セットドリンクバー        180円
                  1,894円也(+家族の食べた物)

ほっともっと (まんぷくのり弁)

実りの秋に向けて村廻りの仕事も忙しくなって行く訳ですが、連日暑い日が続いているものの、村廻りで感じる風も感じが変わってきましたねぇ(゚∀゚)

さて、村廻りの仕事途中に詰め所へ立ち寄って少しばかり書類整理をしますから、今回は食事を買って返りますかね

さぁ~て、どうしたものかな
(´ε`)ウーン…

あてもなく詰め所へ向かいますが、車から目に入ってきたのはいつものお弁当屋さん、ほっともっと ですな
今回はほっともっとで済ませちゃいますよ(^ω^)

何にしようかなぁ…

よし、これだ ビックリマーク

詰め所に戻って、さっそく食べますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回買ってきたのは、こんなお弁当
マヨネーズとソースが付いていますね

このお弁当は以前から発売されていましたが、食べるのは久しぶりですねぇ

蓋を取ると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じですよ

このお弁当は、「まんぷくのり弁当」
のり弁+焼きそば ですな

魚フライにソースを掛けて、焼きそばにはマヨネーズを


では、(-∧-) いただきます


(´~`)モグモグ


うほー あせる

今回は焼きそばのソースが利いていますねぇ ショック!

飯をかっ込みソースを中和しようとしますが、ノリが邪魔だぁ 叫び

のり弁が好きな方も多いですが、海苔が(噛み)切れ無くなっちゃったりするのが自分は嫌なのですよねぇ(>_<)


(´~`)モグモグ



まんぷくのり弁当            490円也

またまたマックで…

グダグダと過ごした週末、車に不都合が出ちゃったのでちょっといじりますよ

しかし暑いなぁ あせる

食事も取らずに車をいじっていましたけれども、ちょっと買い物をしてこなければなりません
買い物ついでに何か食べますか(゚∀゚)

何しようかなぁ…

と、考えながら買い物をして…

仕方がない、目に入っちゃったから、この前食べたばっかりだけれども食べますか
マックで ショック!

ミニマックですけれども、やっぱり混み合っていますねぇ
並んで待つ間に携帯でクーポンをチェック

クーポンを使って買いますが…

( ^ω^)おっ

ちゃーんすビックリマーク

暑いですからねぇ
上手い具合にホットコーヒーが無くなっていますよ にひひ

今回は入れたてを飲むことが出来そうですな
注文をしてお会計を済ませると、案の定「コーヒーをドリップしてお持ちします」との事です

ミニマックのテーブルで待つことしばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じにサーブされましたよ

今回もビッグマック200円を利用して

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ビッグマック

前回同様二つ食べちゃおうかとも思いましたけれども、クーポンでやはり200円だった

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

チキンバーガーオーロラ


(´~`)モグモグ


(´ε`;)ウーン…


やっぱ胃がもたれるな ショック!
内臓がちょっと夏バテ気味なのかな???




ビッグマック                     200円(キャンペーン価格)
チキンバーガーオーロラ             200円(チケット利用)
プレミアムローストコーヒー            100円(チケット利用)
                             500円也