続 めんこや (肉玉うどん) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

続 めんこや (肉玉うどん)

さてさて、連日村廻りをしている訳ですが、仕事の都合で昼抜きの正午
車を走らせちょっと遅めの昼食を取りますが…

この時間ならば、駐車場のあまり広くない場所も可能ですなぁ(゚∀゚)
ただ…まだ営業しているかな???

( ^ω^)おっ

営業時間に間に合ったようですね

今回ご紹介するのは、以前ご紹介したことがありますね
川越市にある埼玉医大総合医療センター脇にある、めんこや さんですよ
(前回食べた 冷汁 は、こちら から)

めんこや さんは武蔵野うどんのお店ですね
「赤」と「白」のあるお店ですよ(^ω^)

ただ…この時期は白が冷汁になっちゃうんでしたね


それではのれんをくぐって、席に着きますよ
席に付いてメニューを拝見 目

メニューに変更はないようですね
やっぱり「白」が無くて冷汁ですな

しばし悩んで…
定番のメニューにしておきますか

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

定番のメニュー(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

肉玉うどんですな
肉汁うどんに卵が入っている物ですよ

武蔵野うどんをご存じの方には言うまでもありませんが、温かい汁ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどんは大盛(600g)ですよ
暑い中外回りでしたけれども、温盛りにしちゃいましたよ

なにやら写真の色合いがおかしいですねぇ …(´ε`;)ウーン

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、薬味のワカメとねぎ


(´~`)モグモグ


ここ、めんこやさん、吉見町・東松山市の四万吉 さん、村廻りの都合で皆さんにご紹介したことはありませんけれども、熊谷市の田舎っぺ さんなど、埼玉県北武蔵野うどん系のお店は天ぷらが無いのですよねぇ…まぁ、代わりにきんぴらがある訳ですが、天ぷらが一品ぐらい欲しかったりする訳ですな
体力勝負の村廻り組としては(^^;)



肉玉うどん(大盛)            800円也



所在地      川越市鴨田1984-1
営業時間     10:00~15:00  お土産は18:00まで
定休日      金曜日 年始