こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -116ページ目

道の駅 めぬま (吟ぎん寿し)

この週末は、山用品を見にお出かけ
そのついでにちょっと寄り道をしちゃうのですが、そのお話しは後ほど(゚∀゚)

何だかんだと用事を済ませた後には、ご当地の物を買い求めて帰宅しますよ

今回買い求めてきたのは こちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

道の駅 めぬま で買い求めてきましたよ
吟ぎん寿し ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

以前にもご紹介したことがありますが、埼玉県熊谷市(旧妻沼町地区)は、いなり寿司(助六寿司)が有名なのです
(以前ご紹介した物は こちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

以前ご紹介した物は、昔からこのお寿司で商売をしているお店の物でしたが、こちらの商品は太巻きに色々な具が入っていますね

妻沼方面に出かける時には昔からのお店を覗く訳ですが、売り切れで店じまいをしてしまったり、定休日だったり…そんな時には道の駅で販売しているこの商品が便利なんですよねぇ(^ω^)


吟ぎん寿し       430円也


販売場所     道の駅めぬま  熊谷市弥藤吾720番地



久しぶりの神社参拝に続く…

ひでぇ扱いだ…

今日は誕生日だったのですが…
誕生日だからと母や兄に食事に誘われちゃった訳です

どこへ連れてってくれるのかと思えば…

母     「ガストが良いよビックリマーク

自分    「…」

母     「ガストは安いし」

自分    「ガストは嫌いなんだよね(ファミレスは嫌いだという意味で)」

母     「じゃあ、お寿司が良いよ」

自分    「どこの むっ?」

母     「(一皿100円の回転寿司を指定)」

自分    「あぁ… プンプンむかっ

母     「じゃあ、サイゼリヤがいいよ」

自分    「 Oo。。( ̄¬ ̄むかっ) 」


先日のサイゼリヤは母の希望で行きましたし、回転寿司もマグロアレルギーの母が好きな物を食べることが出来るように行きますが、一皿100円のところに連れて行くことはありませんねぇ

ファミリーレストランは確かに単品は低価格ですが、食事にするとそれなりの値段ですし、一皿100円の回転寿司で8皿食べるならば、スーパーで売っているにぎり寿司の方が品質がよっぽど高い訳ですよ


単価が安くとも、お得感がない商品は大嫌い ビックリマーク
ここのところ、村廻りの同行者に会わせて、今回と同様に不本意な昼食が続いているので、もう、腹の立つこと
\(*`∧´)/


誕生日にこんな仕打ちを受けるとは、まったくもって不徳の致すところですな むかっ

残暑が続くから…

収穫の秋に向けて連日村廻りですが、暑い日が続くので体調管理を意識して休憩を取る訳です

そんな休憩時には…

ここのところ同行者の意向で、連日アイス三昧
今日はそんな時に食べたアイスをご紹介しちゃいますよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ザクリッチ
この商品は、売れ過ぎちゃって一時期販売休止していた商品ですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

中身が欠けないように、やや大振りなパッケージですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ガブリッ

チョコレートが大きく欠けちゃって、チョコレート部分は二口で終わっちゃいます(笑)


ザクリッチ         100円也


んで、日を改めて…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

あいす まんじゅう

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらの商品は和テイストな訳ですが…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

中にはあんこが入っていますよ

オー 叫び チベタイ

棒に刺さっていますから、強度の関係でしょうかねぇ
あんこは上半分ぐらいしか入っていません(>_<)

あんこの量はこのままでも良いので、バランス良く入っていてくれると良いなぁ


あいす まんじゅう       100円也


んで、またまた日を改めて…


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

宇治金時

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

懐かしい感じの氷ですな
子供の頃は、こういったカップタイプのアイスを夏休みにはよく食べました(^ω^)

50円~60円くらいでしたかね…当時は


宇治金時          100円也



こんな感じに、村廻りの途中で休憩しちゃっているのです(^ω^)

今週のミーちゃん

ここのところ、夜はだいぶ過ごしやすくなってきたので、ミーちゃんも自分の部屋にやってくるようになりましたよ

お気に入りの毛布に載せてやると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

リラックスですな(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

直ぐに寝ちゃいますねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

おうおう、気持ちがよいですな(^ω^)

しばし放置していると…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ぐっすり寝ていますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

時々ノビをしながら寝ていますねぇ

お気に入りの毛布で、ご機嫌だな(笑)

道の駅 ちちぶ 荷車屋 (そば定食)

今日も元気に村廻り(゚∀゚)
今回は秩父方面を村廻りですよ

村廻りのお役目を粛々とこなしていると、例によって昼食の時間ですな
仕事の都合もありますから、ちょっと早めに食事をしちゃいますよ

今回はどこにしましょうかねぇ…

Σ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ !?

同行者の希望で、道の駅のレストランに向かうことになりましたが…
本気かなぁ…

どうかとも思いましたけれども、希望されてしまっては仕方がありません しょぼん

今回向かったのは、道の駅ちちぶ
こちらのレストランに入りますよ

道の駅の建物に入ると右手に

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

メニューが張り出してあります

ひでぇなぁ(>_<)

コロッケ定食980円

特徴のあるコロッケならば、その旨書き込んでいないと、ただ割高なコロッケだと思われちゃいますよ(苦笑)


まったくもって食指が動きません…

昼食取りますか…ここで はてなマーク

とるのですね ガーン

腹に溜まりそうなのは…

(´ε`;)ウーン…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりました

セルフのお店ですから、しばし待つと呼び出されて…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じに
うどん派の自分はワガママを言って、そば定食をうどん定食にチェンジしてもらいましたよ(メニューにうどん定食という物はありません)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

セットに入っている、かき揚げ天丼

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そばつゆの上に乗った薬味と漬物

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどん…
煮込みうどんの麺を流用ですかね(^^;)


(´~`)モグモグ


(´・ω・`) 腹減ったなぁ…


この道の駅は、秩父観光の表玄関ですから、もう少し力を入れた方が良いのではありませんかね
このメニューラインナップと価格では、観光地価格で商売している地域だとお客さんに避けられちゃいますよ

…そうかビックリマーク
ここで割高な商品を販売すれば、市内の飲食店にお客さんが流れるという、深~い考えがありましたね(゚∀゚)


そば定食         980円也


所在地       秩父市大宮4625