こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -111ページ目

なんとか休めましたなぁ…ミーちゃんと一緒に

村廻りが仕事の自分、季節労働者といってもよい感じなので、夏場は忙しいのですなぁ
そんな中でも、ボチボチと休日を取りながらやっている訳です(゚∀゚)

お休みの時には、色々と用事を済ませたり、ベッドでゴロゴロと…

ビックリマーク

涼しい風が吹いたりするから気持ちがよいのだな
よく知っているねぇ(^ω^)

ワガママ娘、ミーちゃんがやってきましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お気に入りの毛布をモミモミして、寝床を確保してドカッと横になりましたけけども、窓の外が気になるようですなぁ

しばらく窓の外を見ていましたが…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

あらら 目

ミーちゃん、お目目が重そうですねぇ にひひ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

気持ちがよくて、お昼寝ですかね(笑)


追伸
しばし放置でしたけれども、皆さんに頂いたコメントへの返信をしました べーっだ!

元六庵 (ロースカツ和膳)

ま・い・に・ち~音譜 ま・い・に・ち~音譜
おいらは村廻り~音譜 っと

事務仕事が嫌いな自分は進んで村廻りをしちゃっている訳ですが、今回は大里郡から秩父郡にかけて村廻りですよ~(゚∀゚)

ここのところ、日中は暑くとも朝晩はすっかり秋めいた天候になってきましたが、月末は冷え込む予報ですからモリモリ食べて、体調を崩さないようにしっかりと食べておきたいですな(^ω^)

お題目を語ったところで、今回立ち寄ったのは…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

寄居町から秩父に向かう国道140号線沿いにある 元六庵 さんですよ
こちらのお店は、飯、味噌汁、うどん などがお代わり自由になるお店ですね

しばらく立ち寄っていませんでしたけれども、どうでしょうかねぇ(^ω^)

それではさっそく入店しちゃいますよ

オッとぉ…
混み合っていますねぇ

しばし待って、店員さんにテーブル席を勧めていただきますよ
さっそくメニューを拝見

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

日替わりのランチメニューがありますが、こちらはお代わり出来ませんね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、こちらはお代わりが可能なメニュー

しばしメニューを睨めっこをして…
(´ε`;)ウーン…

今回はこれで行っておきますか(゚∀゚)

注文を済ませてしばし待つと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じにサーブされましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

漬物があって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。



こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うどん
このうどんは、味噌汁といずれかをチョイスする形になっていますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、ロースカツですな

苦笑

この上に載っているパン粉は何でしょう ショック!
サービスですか(苦笑)

頂けませんねぇ

(´~`)モグモグ

(´ε`;)ウーン…

うどん、こんな感じだったかな…

自分、口が肥えてしまったでしょうか(>_<)

(´~`)モグモグ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

これが目的で立ち寄ったのですから、お代わりをしちゃいますよ
うどんの変わりに、お代わりは味噌汁ですよ

(´~`)モグモグ

もう一度味噌汁をお代わりして流し込んじゃいます
キャベツもお代わり出来ますけれども、キャベツはお代わりしませんよ~

店員さんの接客など、サービスは良いのだけれど…
料理には少しばかり見直しが必要かなぁ(>_<)


ロースカツ定食         999円也


所在地      大里郡寄居町末野928

続 セルフうどんあおき (かけうどん大 と わかめ)

うへぇ~ ショック!

気象庁が異常気象だったと言っちゃった今年、村々の農作物も変な感じですねぇ
里芋は葉が無くなっちゃうし、稲も変な色をしていますよ

こんな状態では、村廻りの仕事も例年どおりには行きませんなぁ汗


さてさて、この日も丸亀製麺が大好きなメンバーと村廻りでしたが、残念ながら今回のコースでは丸亀製麺付近は通らないのですよ(笑)

へっはてなマーク

今回はそう来ましたかぁ えっ
一度気に入ると、連日でも構わないのですねぇ(苦笑)

では、時間もないことだし、立ち寄って食事を済ませてしまいますか

そんなわけで今回立ち寄ったのは、先日ご紹介した 川越市にある セルフうどん あおき さんですよ
今回は、何を食べましょうかねぇ(゚∀゚)



……

………クラッカー

ここのところ秋めいてきたとはいえ、この夏は連日の村廻りで痩せて来ちゃったから、ここで食欲の秋を発揮しますか にひひ

入店して、天ぷらのラインナップをチェック…
うどんの種類も考えて、素早くどの組み合わせがお得か計算をして…

ととのいましたぁ ひらめき電球

んで、買い求めたのがこちら

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

無料トッピングのザーサイ、昆布の天ぷら、ちくわ天
ちくわの下にある丸いのが とり天、んで、梅干しですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

かけうどんの大(温) に、魚粉と少々の天かすを載せて、先ほどのザーサイを入れて食べますよ

そして…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ワカメうどん並(小)ですよ
こちらには梅干しを入れて食べちゃいます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回買い求めたのはこんな感じですな
他のお客さんが横目でチラチラ見てますよ にひひ

広角の状態で写真を撮っていますから、かけうどんとワカメうどんの大きさが同じに見えちゃってますね(笑)

こちらのお店では、限定商品で「つけ肉うどん」があって、食べたい玉数をチョイスする事が出来て2玉、3玉~5玉など選べるのですが、今回自分が買い求めた商品のは3玉分ということになりますが、こちらの方が微妙にお得なんですよねぇ にひひ

では、食べますよ~

梅干しを入れて酸味を追加したワカメうどんをツルツルと…
やはり冷たいうどんは麺が固く感じますな

(´~`)モグモグ

続いて暖かいかけうどんに天ぷらを浸しながら…

(´~`)モグモグ

うん、天ぷらが一つ多かったな(苦笑)



ワカメうどん 小               230円
かけうどん  大               250円
ちくわ天                     80円
とり天                      80円
昆布天                     50円
                         690円也


所在地        川越市寺山735-1



続 ばり馬 (濃塩ラーメン大 豚めし)

稲刈りが盛んなこの時期、連日の村廻りで疲れたなぁ ショック!

こんな時にはコッテリとした物が食べたいですよ~
少しばかり村廻りが長引いてしまいましたから、昼食と夕飯を兼ねて食べちゃいますかねぇ

お試しチケットもあることだし(゚∀゚)

そんな訳で向かった先は 東松山市にある、新・和歌山ラーメン ばり(馬は、口へんに馬) さんですよ
以前にもご紹介したことがありますね(゚∀゚)
(前回食べたのは、こんな 物でしたな)

それではさっそく入店して、メニューを拝見 目

何にしようかなぁ…

しばし悩んで注文しちゃいますよ
冷たい麦茶などを飲んでしばし待ちますが

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

例によって食べ放題の漬物をご馳走になっちゃいます

んで、もう少し待ちますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お試しチケットでゲットした 豚めし

んで、今回チョイスした

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こってり濃塩ラーメン 大盛

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな感じになりましたな(゜∀゜)

(´~`)モグモグ

こってり味の塩ラーメン… ( ´_ゝ`)フーン

(´~`)モグモグ

お試しチケット利用だからかなぁ???
豚めし、ちょっと寂しい感じかな(苦笑)

これでスタミナ付くのかなぁ…



こってり濃塩           790円
麺大盛               100円
豚めし               お試しクーポン利用
                   890円也


所在地     埼玉県東松山市新郷283-5 (東松山店) 

ばり馬HPは、こちら
http://www.bariuma.biz/

どんぶり道場と丸亀製麺

ここのところ秋めいてきて、村廻りの道中も快適ですなぁ(^ω^)

食欲の秋ですから、ガッツリ食べなくては…

(@ ̄Д ̄@;) ヘッはてなマーク

生まれた時からどんぶり飯(by半田屋)、いつでもガッツリですな(笑)


そんなどんぶり飯のクマさん、今回はフードコートに出没ですよ(゚∀゚)
今回立ち寄ったのは、東武東上線若葉駅前にある若葉ウォークのフードコートですな

なぜ、このフードコートへ立ち寄ったかというと、「はなまるうどん」が出店していたスペースが「丸亀製麺」に変わっているハズだからなのですねぇ

どれどれ…目

変わってますねぇ(゚∀゚)
フードコート型の丸亀製麺、始めて見ましたよ

ほう、フードコートでも天ぷらは目の前で揚げているのですなぁ(゚д゚)!

丸亀製麺のチェックは終わりましたから、他の店舗をチェック…

(゚Д゚ )フムフム…

( ^ω^)おっ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな看板が出ていますねぇ
ここは、メガフライ丼 を食べたあの店ですよ

ここは一つ試しておきますかね…
写真のとおりならば問題無さそうだけれど(苦笑)

注文とお会計を済ませて呼ばれるまで待ちますが…

得意げ フラフラ~

と、引き寄せられて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

丸亀製麺でかけうどん(小)を買って来ちゃったぁ
相変わらずのネギ山盛りですから、大も小も見分けが付きませんな(笑)

丸亀製麺のトッピングコーナーが混み合っていて時間をロスしましたから、先ほど買い求めた物が出来上がったようですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

写真とずいぶん差がありますな(>_<)

これは無いなぁ…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

並べてみるとこんな感じ
お値段に2倍の差がある訳ですが

。゜m9(゜^∀^゜)゜。ブハハハハハハハハ !!

思わず笑っちゃいますな…(´・ω・`)ショボーン

上手く行きませんでしたな、今回は


どんぶり道場
実りの秋の7品目彩り野菜丼        690円

丸亀製麺
かけうどん(並)                 280円

                           970円也