続 長崎ちゃんぽん (得盛ちゃんぽん おむすび)
今日のお昼は何じゃろな 
食欲の秋、暑さも和らいできまして朝方はずいぶん過ごしやすくなってきましたなぁ(^ω^)
そろそろ温かい物でもガッツリと食べますか
野菜も不足していることだし…
(゚∀゚)
こんな時には、村廻りの途中であそこへ立ち寄っちゃいますよ
お世辞にも綺麗なお店ではありませんけれどねぇ(^ω^)
んで、向かった先は、嵐山町にある 長崎ちゃんぽん嵐山(らんざん)店 さんですよ
前回もお伝えしましたが、リンガーハットではありませんよ …念のため(くどい)
さっそく入店してメニューを拝見
いつもならば、セットメニューと行くところですが…
(´ε`;)ウーン…
ちょっと危険な香りがしますけれども、コレをいっておこうかなぁ…
どんな物かお尋ねするにも女将が居ないし…
エイや
勢いでマスターに注文しちゃいますよ
頭の中で食べ方をシミュレーションして、しばし待つと
ドヒャー
こんな感じにサーブされましたが
でかいですねぇ(>_<)
鍋ですよこれは
こんな大盛な ちゃんぽん 誰が注文するのでしょうねぇ
… σ(^_^;) おれ
こんなに大盛りな ちゃんぽんを注文したうえに
おむすびまで注文しちゃった
ちなみにこのおむすびは、おかか のおむすびですよ
(´~`)モグモグ
(´~`
) モグモグ
(´~`
) モグモグ
(;´Д`) フー
モヤシなど大量な野菜を食べ続け
やっと麺に到達しましたよ
(-。-
)
窓の外が気になるなぁ
遠くの空が青いし…
…
…
ここで負けてはいけません
(=`(∞)´=)
ガツガツ
ε- (´ー`*)フッ
スープまで飲みきることは出来なかったな
得盛 ちゃんぽん 830円
おむすび 100円
930円也
所在地 比企郡嵐山町大字志賀671

食欲の秋、暑さも和らいできまして朝方はずいぶん過ごしやすくなってきましたなぁ(^ω^)
そろそろ温かい物でもガッツリと食べますか
野菜も不足していることだし…
(゚∀゚)

こんな時には、村廻りの途中であそこへ立ち寄っちゃいますよ
お世辞にも綺麗なお店ではありませんけれどねぇ(^ω^)
んで、向かった先は、嵐山町にある 長崎ちゃんぽん嵐山(らんざん)店 さんですよ
前回もお伝えしましたが、リンガーハットではありませんよ …念のため(くどい)
さっそく入店してメニューを拝見

いつもならば、セットメニューと行くところですが…
(´ε`;)ウーン…
ちょっと危険な香りがしますけれども、コレをいっておこうかなぁ…
どんな物かお尋ねするにも女将が居ないし…
エイや

勢いでマスターに注文しちゃいますよ
頭の中で食べ方をシミュレーションして、しばし待つと
ドヒャー


こんな感じにサーブされましたが

でかいですねぇ(>_<)
鍋ですよこれは

こんな大盛な ちゃんぽん 誰が注文するのでしょうねぇ
… σ(^_^;) おれ
こんなに大盛りな ちゃんぽんを注文したうえに

おむすびまで注文しちゃった

ちなみにこのおむすびは、おかか のおむすびですよ
(´~`)モグモグ
(´~`

(´~`

(;´Д`) フー

モヤシなど大量な野菜を食べ続け
やっと麺に到達しましたよ
(-。-

窓の外が気になるなぁ
遠くの空が青いし…
…
…
ここで負けてはいけません
(=`(∞)´=)

ε- (´ー`*)フッ
スープまで飲みきることは出来なかったな
得盛 ちゃんぽん 830円
おむすび 100円
930円也
所在地 比企郡嵐山町大字志賀671
ステーキのどん (ダブルハンバーグランチ…前にも食べたな)
今日も今日とて村廻り~
んな訳で、毎度のお時間 昼時です
なになに
今日は肉ですか
今日は肉が食べたいと同行者が申しております
(゚Д゚ )フムフム…
… ( ̄ー ̄;
そうですか…
あそこですね
んで、向かった先は
牛丼チェーン店のグループに入ってから、どうかと思うようになった ステーキのどん さんですよ
久しぶりだそうですので、立ち寄っちゃいますね
さっそく入店してからメニューを拝見…
少々メニューが変わりましたか???
しばしメニューと睨めっこをして…
注文しちゃいます
…
……
………
以前食べた物と同じ物 を注文しちゃったよ
一番肉の量が多いからなぁ(苦笑)
今回はドリンクバーも注文しましたので、ドリンクコーナーからさっそく
シークワーサーをチョイスして飲んじゃいます
飲もうとしていると店員さんがいらして
店員 「デミグラスソースは、掛けてしまって良いですか
」
自分 「はい
お願いします…」
今回も、選べるソースはすべてサーブしていただくようにお願いをしたのですが、どうしたことでしょうかねぇ(苦笑)
メニューの写真にも、一部に掛かっていましたけれどねぇ(^^;)
スープとソース(オニオンとしょうゆの二種)がサーブされて、しばし待ちますよ
では、シークワーサーをゴクゴクと(゚∀゚)
外回りで喉が渇いていますから、シークワーサーの酸味が良いですなぁ
続いて、マンゴージュース
今度は、甘みが体に充填されてゆきますよ
ドリンクを飲んでいると…
こんな感じにサーブされました
お代わり自由だけれども、得盛りをお願いしたライス
…
これ、どうしろと言うのでしょ
オニオンソースと醤油ソースを掛ける余地がありませんな
すべてのソースをくれといった客に対する嫌みでしょうか
デミグラスソースがガッツリ掛かってしまっていて、ソースを掛ける余地がありませんねぇ
以前の記事を読み返してみると 、「チーズハンバーグにはデミグラスソースが掛かっていると説明を受けた」書いてありますね
店舗毎にサーブされる商品が違う…
こういったところがチェーン店としてダメだと、なぜワカランかなぁ
デミグラスソース味一色ののダブルハンバーグを食べ続けて…
飽きが来ますから
バナナジュース ヨーグルトテイストを飲んだり
白桃、アセロラ、オレンジをミックスして作ったオリジナルシューズを飲んで

んな訳で、毎度のお時間 昼時です
なになに

今日は肉ですか
今日は肉が食べたいと同行者が申しております
(゚Д゚ )フムフム…
… ( ̄ー ̄;
そうですか…
あそこですね
んで、向かった先は
牛丼チェーン店のグループに入ってから、どうかと思うようになった ステーキのどん さんですよ
久しぶりだそうですので、立ち寄っちゃいますね
さっそく入店してからメニューを拝見…
少々メニューが変わりましたか???
しばしメニューと睨めっこをして…
注文しちゃいます
…
……
………

以前食べた物と同じ物 を注文しちゃったよ
一番肉の量が多いからなぁ(苦笑)
今回はドリンクバーも注文しましたので、ドリンクコーナーからさっそく

シークワーサーをチョイスして飲んじゃいます
飲もうとしていると店員さんがいらして
店員 「デミグラスソースは、掛けてしまって良いですか

自分 「はい

今回も、選べるソースはすべてサーブしていただくようにお願いをしたのですが、どうしたことでしょうかねぇ(苦笑)
メニューの写真にも、一部に掛かっていましたけれどねぇ(^^;)

スープとソース(オニオンとしょうゆの二種)がサーブされて、しばし待ちますよ
では、シークワーサーをゴクゴクと(゚∀゚)
外回りで喉が渇いていますから、シークワーサーの酸味が良いですなぁ

続いて、マンゴージュース
今度は、甘みが体に充填されてゆきますよ
ドリンクを飲んでいると…

こんな感じにサーブされました

お代わり自由だけれども、得盛りをお願いしたライス


これ、どうしろと言うのでしょ

オニオンソースと醤油ソースを掛ける余地がありませんな
すべてのソースをくれといった客に対する嫌みでしょうか

デミグラスソースがガッツリ掛かってしまっていて、ソースを掛ける余地がありませんねぇ

以前の記事を読み返してみると 、「チーズハンバーグにはデミグラスソースが掛かっていると説明を受けた」書いてありますね
店舗毎にサーブされる商品が違う…
こういったところがチェーン店としてダメだと、なぜワカランかなぁ
デミグラスソース味一色ののダブルハンバーグを食べ続けて…
飽きが来ますから

バナナジュース ヨーグルトテイストを飲んだり

白桃、アセロラ、オレンジをミックスして作ったオリジナルシューズを飲んで
続 たけむら (温温大と天ぷら三品)
今回は、この時期にしては珍しく「あっち」の方へ村廻りですなぁ(゚∀゚)
あっちの方と言えば…
あそこで食事をしちゃいますか(^ω^)
そんな訳で向かった先は、これまた毎度お馴染みのお店 讃岐うどんのお店 武村 さんですよ
(以前の記事は… おおにし製麺の頃は こちら たけむら になってからは こちら )
さーて、食べる物はほぼ決まっていますが、様子をうかがってみますかね
(゚Д゚ )フムフム…
やっぱりいつものだな(笑)
んで、いつものとおりのメニューは
こんな感じ
いつものとおり、生卵とちくわの天ぷら、かき揚げですな
いつもの、温かい汁に暖かい麺で「温温」
では、(-∧-) 頂きます
(´~`)モグモグ
食べ慣れた味ですから、間違いありませんな
かけうどん(大) 250円
天ぷら 三品 180円
生卵 40円
470円也
所在地 埼玉県深谷市本田3113-1
あっちの方と言えば…
あそこで食事をしちゃいますか(^ω^)
そんな訳で向かった先は、これまた毎度お馴染みのお店 讃岐うどんのお店 武村 さんですよ
(以前の記事は… おおにし製麺の頃は こちら たけむら になってからは こちら )
さーて、食べる物はほぼ決まっていますが、様子をうかがってみますかね
(゚Д゚ )フムフム…
やっぱりいつものだな(笑)
んで、いつものとおりのメニューは

こんな感じ
いつものとおり、生卵とちくわの天ぷら、かき揚げですな

いつもの、温かい汁に暖かい麺で「温温」
では、(-∧-) 頂きます
(´~`)モグモグ
食べ慣れた味ですから、間違いありませんな
かけうどん(大) 250円
天ぷら 三品 180円
生卵 40円
470円也
所在地 埼玉県深谷市本田3113-1
続 手打麺THE・うどん 大 (海鮮バラチラシ)
今日も回っていますよ~村廻り (苦笑)
しかしまぁ、ここのところ同じお店が続いちゃう訳ですが…収穫の秋は、仕事の都合で複数人で村廻りしているのです
同じ店が続いても構わない って言うか、同じお店がよいメンバーが居るんですよねぇ
そういう人は、普段からそういった食事をしているので気にならないのですなぁ
新しくお店を開拓しない限り、新しい味には巡り会えないでしょうに(苦笑)
そんなボヤキをしたところで、本日のご紹介は、川越市にある毎度お馴染み 手打麺THE・うどん 大(ビッグ) さんですよ
(前回の記事は こちら から)
例によって、入口の週替わりメニューをチェックしてから入店しますよ
さてさて、今回は何を食べましょうかねぇ(゚∀゚)
( ^ω^)おっ
今回は、コレをいっておきますか
注文する物が決まりましたからサッサと注文を済ませて、冷たい麦茶をご馳走になってしばし待ちます…
…
しばし待ってサーブされたのがこちら
ネタがある時にだけ供されると説明を受けた 海鮮バラチラシ
セットのうどんは、温かい物と冷たい物を選ぶことが出来ますので、今回は冷たいうどん
ぶっかけ風ですな
薬味と漬物
(´~`)モグモグ
フムフム…
お値段の割には頑張っていますな
残念ながら、今メニューにドリンクは付きませんよ~
海鮮バラチラシ 880円也
所在地 川越市今泉516-1
しかしまぁ、ここのところ同じお店が続いちゃう訳ですが…収穫の秋は、仕事の都合で複数人で村廻りしているのです
同じ店が続いても構わない って言うか、同じお店がよいメンバーが居るんですよねぇ
そういう人は、普段からそういった食事をしているので気にならないのですなぁ

新しくお店を開拓しない限り、新しい味には巡り会えないでしょうに(苦笑)
そんなボヤキをしたところで、本日のご紹介は、川越市にある毎度お馴染み 手打麺THE・うどん 大(ビッグ) さんですよ
(前回の記事は こちら から)
例によって、入口の週替わりメニューをチェックしてから入店しますよ
さてさて、今回は何を食べましょうかねぇ(゚∀゚)
( ^ω^)おっ


今回は、コレをいっておきますか
注文する物が決まりましたからサッサと注文を済ませて、冷たい麦茶をご馳走になってしばし待ちます…
…
しばし待ってサーブされたのがこちら

ネタがある時にだけ供されると説明を受けた 海鮮バラチラシ

セットのうどんは、温かい物と冷たい物を選ぶことが出来ますので、今回は冷たいうどん
ぶっかけ風ですな

薬味と漬物
(´~`)モグモグ
フムフム…
お値段の割には頑張っていますな
残念ながら、今メニューにドリンクは付きませんよ~
海鮮バラチラシ 880円也
所在地 川越市今泉516-1
セルフうどん あおき (かけうどん大 ほか)
収穫の秋、村廻りに忙しいですよぉ
ノンビリ飯を食ってる間もありませんな(>_<)
毎日毎日あっちへ行ったりこっちへ来たりしている訳ですが…

ここは以前から気になっていたお店ですねぇ
時間もないことだし立ち寄ってみますか(゚∀゚)
のぼり旗からすると、讃岐うどん系のお店のようですけれども、どうでしょうねぇ
さっそく車を止めて食事しちゃうのはこちら
今回は川越市にある、セルフうどん あおき さんに入店しますよ
さてさて、なにぶん初めてのお店ですから要領を得ませんねぇ
どうやら、写真右手は出口のようですから、左側の のれんが掛かっている方から入店しますよ

のれんの前には、こんなメニューが置いてありますね
拡大して…
(゚Д゚ )フムフム…
メニューを決めて入店しますよ
入店すると、テーブル席と窓際にカウンター席がありますね
厨房の前のカウンターには、盆に皿、天ぷらなどが並んでいますよ
店員さんが、うどんを何にするか聞いてくれますから、先ほど決めて置いたうどんを注文して、天ぷらなどを選んで行きますよ(゚∀゚)
うどんが出来たら受け取って、お会計
お会計が終わると無料のトッピングを進めて貰えますから、無料トッピングのコーナーへ
無料トッピングは…
生姜、魚粉、天かす、梅干し、ザーサイがありますね
好きなものを取って、テーブル席へ
テーブルには、ゴマすりや醤油などが置いてありますよ
んで、今回のメニューはこんな感じ
かけうどん(大)をチョイスして、天かす、ゴマ、魚粉、生姜の絞り汁をたっぷり入れてありますよ
生卵を追加して
副菜の数々
ちくわの天ぷら、昆布の天ぷら、コロッケ、昆布のおにぎりですな
無料トッピングからザーサイ、好まないので普段は食べないのですけれども、塩分補給のために梅干し
では、頂きます (-∧-)
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
ザーサイを汁の中に入れて
(´~`)モグモグ
うどんをすすりながら、お店のカードをチェック
お昼の営業ですな
かけうどん(大) 250円
ちくわ天 80円
こんぶ天 50円
コロッケ 80円
おにぎり 80円
生卵 50円
570円也
所在地 川越市寺山735-1

ノンビリ飯を食ってる間もありませんな(>_<)
毎日毎日あっちへ行ったりこっちへ来たりしている訳ですが…

ここは以前から気になっていたお店ですねぇ
時間もないことだし立ち寄ってみますか(゚∀゚)
のぼり旗からすると、讃岐うどん系のお店のようですけれども、どうでしょうねぇ
さっそく車を止めて食事しちゃうのはこちら

今回は川越市にある、セルフうどん あおき さんに入店しますよ
さてさて、なにぶん初めてのお店ですから要領を得ませんねぇ
どうやら、写真右手は出口のようですから、左側の のれんが掛かっている方から入店しますよ


のれんの前には、こんなメニューが置いてありますね
拡大して…


(゚Д゚ )フムフム…
メニューを決めて入店しますよ
入店すると、テーブル席と窓際にカウンター席がありますね
厨房の前のカウンターには、盆に皿、天ぷらなどが並んでいますよ
店員さんが、うどんを何にするか聞いてくれますから、先ほど決めて置いたうどんを注文して、天ぷらなどを選んで行きますよ(゚∀゚)
うどんが出来たら受け取って、お会計
お会計が終わると無料のトッピングを進めて貰えますから、無料トッピングのコーナーへ
無料トッピングは…
生姜、魚粉、天かす、梅干し、ザーサイがありますね
好きなものを取って、テーブル席へ
テーブルには、ゴマすりや醤油などが置いてありますよ
んで、今回のメニューはこんな感じ

かけうどん(大)をチョイスして、天かす、ゴマ、魚粉、生姜の絞り汁をたっぷり入れてありますよ

生卵を追加して
副菜の数々
ちくわの天ぷら、昆布の天ぷら、コロッケ、昆布のおにぎりですな
無料トッピングからザーサイ、好まないので普段は食べないのですけれども、塩分補給のために梅干し
では、頂きます (-∧-)
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
ザーサイを汁の中に入れて
(´~`)モグモグ

うどんをすすりながら、お店のカードをチェック
お昼の営業ですな
かけうどん(大) 250円
ちくわ天 80円
こんぶ天 50円
コロッケ 80円
おにぎり 80円
生卵 50円
570円也
所在地 川越市寺山735-1