

前回のお話。


少し前に住友林業の
2年点検がありました。
その後の対応について書いたのがこちら。
いやほんと、職人さんには感謝しかない。
メメの愚痴に丁寧に付き合ってくれる
ホームテックの担当者さんにも。
で、そのタイミングで送付されたアンケート。
それについて書いたのがこちら。
その後
一週間が経過し
と思っておりました。


ホームテックさんから。


そうこうしていたら
金曜日の夜。
電話が。
ホームテックさんからです。
「お忙しいところ申し訳ありません。」
から始まり。
「今、少しお時間をいただけないでしょうか?」
と言われる。
しかし
ちょうどPTAの会議が始まるところだったので
というと、
「お忙しい最中に申し訳ございません!
でしたら、明日の朝、10時頃に
当社の〇〇というものより、
お電話させていただいてよろしいでしょうか?
〇〇は所長になります。」
と言われたので。
と電話を切りました。
えー?まだなんか残ってたっけな??
そういえばキッチンの水栓の
ハンドルの向きを変えられないかって話をしたけど
あれはまぁ、ムリよね…
あぁそうか。
トイレの扉とか、すさぁあああのやつの話か。
あれだけ対応まだだったな
とかいろいろ考えながら
PTA会議終了。
この会議でも気になることがあったので
後日ブログにしますw
でもその後カラオケに行ったりしながら
ふと思い返す。
と一瞬おや?と思うものの
すっかり忘れて盛り上がる
身バレ防止のため【所長】にしてます。


支店長から。


そして翌朝。
10時ぴったりに電話が鳴る。
あー所長だな
「メメ様、お世話になっております。
この度は急なご連絡、
大変申し訳ございません。」
…へ?何の話だっけか…。
「あの、アンケートを
読ませていただきまして…」
アンケート…
以下要約。
メメ様からのアンケート、
受け取らせて頂きました。
申し訳無さと情けなさで
胸が苦しくなりました。
このままでは気持ちが収まりませんので
どうか一度、ご自宅までご挨拶に
伺わせていただけないでしょうか。
え・・・。
いやいや・・・
そういうのは不要です。
アンケートにも書きましたが
こうやって何度も傷をえぐられるのも
かなりきついんす。
所長さんがそう思ってくださったなら
もうそれでいいですから…。
って言ったのですが
「今度、建具の調整に伺わせていただく際に
少しだけお邪魔させていただければと思うのですが…
今後は何かあれば私に言っていただければという
ところもございますので、どうか…」
と押し切られて
結局週末に来るそうです。
うーん。
困る
でも向こうにしてみれば
「やっぱりスミリン何もしないじゃん!」
で終わらせるわけには
いかないですもんねー。
形だけでもなんでも
ご自宅まで出向いてご挨拶しました。
という対応記録が必要なんだろうなあ。
もう、こんなふうに解釈しちゃう時点で
信頼度ゼロなんですよね
という、複雑な気持ちで
今週は過ごしていきたいと思います
週始めからこんな話ですみません。