

混みがちの耳鼻科。


うちは次男坊が鼻炎持ちなので
幼稚園の頃からずっと病院へ通っております。
通っている病院は近所の耳鼻科で
いつでも大人気で大混雑。
最近は先生の体調が悪い日が続いて
受付時間が短縮されることになり
平日はまだしも土曜日は
戦争です![]()
![]()
一応、ネットで予約ができるようになってるんですが…
これが曲者で…。
ネット予約開始時間(9時)に予約をとっても
「あなたの予約は11:30」
とかって表示される![]()
え?9時に予約受け付けてもらったのに?![]()
でも、受け付けてもらえればまだましで…
土曜日などは9時の時点で
「本日の受付は終了しました」
って出ることも…![]()
実はコレ、からくりがあって。
ネットの受付開始時間は9時なんですが
実際の受付時間開始は8時半。
その順序がこんな感じ。
8:30~現地に並んでいる人
(ただしめっちゃ並ぶ)
8:45~電話での受付開始
(ただしつながらない)
9:00~ネットでの受付開始
現地に行くのが一番確実なんですが
実際の診察は9:30~なので、
1時間以上待つことに…![]()
特に最近は花粉症シーズンの到来もあってか
土曜の予約が全く取れなくなったので
どうせアレルギーって劇的に治るものでもないし…
と、薬だけもらいにいって
やりすごしておりました…。
(定期的な薬だけならいつでももらえる)


どうしても行かねば。


しかし。
小学校を卒業した今、どうしても一度、
小太
に診察を受けさせなければなりませんでした。
ずっと続けてきた舌下免疫療法を
やめるか否かの判断をするために!
そもそもこの治療を始めたのは
幼稚園の年長さんの時。
改善が見込めるかどうかは五分五分です
と言われましたが
アレルギーでしんどそうだった小太
に
少しでも良くなる希望があるのなら、
と始めたことでした。
3年経った時、
「改善されているように見受けられるが、
できれば小学生の間は続けた方が良い」
と言われ、そのまま継続しておりました。
でも本人はずーーーっと
と嫌がっておりました![]()
それをなんとか
小学生の間だけだから!
とがんばって続けてきましたので…。
勝手にやめても良いんでしょうけど
一応ねぇ…![]()


午後イチ勝負。


思い立ったが吉日だったので…
先日、仕事の最中に
職場の皆様にも許可をいただき、
午後イチ、電話勝負に出ることにしました!
現地に行って並んだとて
早く並ばねば1時間以上待つのは確定。
ネット予約だと取れない可能性が高い。
となると…
間をとって電話しかない!!
(こないだ書いた松竹梅の法則?w)
でもって、午後の電話受付開始時刻3分前に
スマホを持ってスタンバイ!
しかしまあ…
繋がらない繋がらない・・・![]()
![]()
昔のライブチケット争奪戦を思い出しましたよ…![]()
(プレイガイドにかけてもかけてもってやつ。昭和?)
しかし、5分ほどリダイヤルで粘ったところで
ようやく繋がる。
ちなみに、受付開始が15:15でした。
そして我が家の診察時間…
17:30・・・。
(診察終了18時)
…今日中に見てもらえるんなら…いいか…![]()


どこまで伸びるの。


17時30分、となりましたので
仕事は1時間、早退。
17時に家を出て歩いて現地へ向かう。
ちなみに、今回は、幼太
も緊急参戦![]()
最近ずーーーっと咳が出ていて
内科では
「アレルギーかもねぇ」
と言われたので…![]()
ポケGOやモンハンNOWをしながら向かいますが
実際の診察時間は予約した時点よりも
ずれることがほとんどなので
ネットで確認するのですけども…
どんどんずれてく…![]()
とりあえず帰りに寄ろうといっていた
病院の近くにあるゲームショップへ。
のんびり見ていると
と、ネットで確認すると…
18時になってる![]()
え・・・
まあ、いうて、少し病院から離れているので
のんびり向かうかーと歩き出し、
病院についたのが17時45分。
一応確認すると…診察時間が
18時15分になってる…![]()
お、おいおい…
これどこまで延長すんねん…![]()


結果。


結局、診察を受けたのは
18時45分。
すべてが終わって帰宅したのは
20時でした…![]()
小太
の舌下免疫治療については
一度終了、ということになりました。
今後は症状が強く出るようなことがあれば
再度病院へ行くことになります。
実際、症状は治まったのかというと
常に鼻水がズルズルで
くしゃみばかりしていた頃に比べると
そんなことはなくなりました。
やや、鼻が詰まりやすいかな?くらいです。
小太
においては効き目があった、
ということだと思います。
先生からも
「長い間、よくがんばったね。」
と褒めてもらってました![]()
なんか普段あんまり感情を出さない
冷めた感じの先生なので
こんな言葉をかけてもらえるとは思わず。
飲んだ!?飲んだか!?
と毎晩聞く保護者も大変だったけど
毎日舌がピリピリするのもいやだったろうなぁ。
幼太
は今回は風邪の名残だと思う、
ということでしたが
一応アレルギーテストを受けることになりました。
先生が注射で血を取るのは怖いでしょう、
と言って指先からちょぴっと採血の予定だったのですが…
本人が
と強い意志を伝えたので腕に![]()
また結果を貰いにいかねば…。
咳がおさまれば結果を聞くだけでよいそうなので…
どうかおさまりますように…![]()
![]()
いやー、それにしても予約戦争、
どうにかしてほしい![]()
![]()
こんな話に最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()



