迷走するエアコン。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

 

サムネイル
 

土日、ものすごい暑さでしたね…。

今週もよろしくお願いします!

今日は午後から中太の

三者懇談にいってきま~す!

暑いからやだなー真顔

 

左矢印左矢印UMAくんこれまでのお話。UMAくん右矢印右矢印

 

この物語は

 

ドアを開けて冷気を循環させてくれい!

 

というメメUMAくんのお願いを

 

ゲームのジャマ!

 

という一言でお断りしようとする

 

長男・中太犬との

 

仁義なき戦いの記録である…。

 

…ってそんな大げさなものではもちろんありません。

 

詳細が気になりましたらこちらから。

 

 

その続きでがんばって窓用エアコンを

 

移送してきたけど

 

結局ダメだった話がこちらネガティブ

 

 

 

そして、窓用エアコンに見切りをつけて

 

ジジにおねだりして

 

次男小太猫の部屋にエアコン設置の方向になったけど…

 

問題が発生したのがこちら。

 

 

そして家電量販店に行ってきましたー!!おすましペガサスダッシュ

 

 

左矢印左矢印UMAくん近所のヒト。UMAくん右矢印右矢印

 

初っ端びっくりだったのが

 

いつも行ってる家電量販店で

 

近所のヒトがお勤めされてましたー!!

 

これもナニカのご縁!ということで

 

早速エアコンについて相談してみました。

 

我が家が気になっているのは

 

電球室外機の置き場所電球

 

これ一択。

 

早速聞いてみると

 

サムネイル

屋根の上にも置けますよ。

配管もこの距離なら外で伸ばせばいいと思います。

 

置けるのか。

 

 

サムネイル

架台を設置して置くので

よっぽどのことがない限り落ちたりはしませんが…

 

しませんが…?

 

サムネイル

直射日光が当たるので劣化は早くなります…あと、冷房の際は冷え具合に響く可能性があります。

 

ほほう…。

 

でもまあ、それはしかたないかなー。

 

なるべくお安めのエアコン買って

 

コスパ良く回していくかな…。

 

じゃあ屋根置きで・・・・

 

左矢印左矢印UMAくん思わぬ伏兵。UMAくん右矢印右矢印

 

と、そこに

 

サムネイル

ちょっと

待ったー!ガーンムカムカ

 

と小太が。

 

サムネイル

室外機って結構大きいよね!?ガーン

 

まあ、そこそこに重量感はあるね。

 

サムネイル

そんなん置いたら窓から出られなくなるじゃん!プンプンムカムカ

 

えーーー!そこーーー!?!?

 

サムネイル

確かに…窓からの出入りはしづらくなると思います…

 

 

サムネイル

やっぱり!ムキームカムカ

 

思えば彼猫はそれだけを目当てに

 

この部屋を選んだんだった…真顔

 

 

 

はーーーん…

 

 

振り出しに戻る真顔うずまき

 

 

左矢印左矢印UMAくん窓エアコンの話。UMAくん右矢印右矢印

 

そうそう、お冨さんからご提案いただいた

 

窓エアコンの設置の話をしてみたのですが。

 

サムネイル

もちろん、やりますよ!

作業料と人件費で…

1万円くらいで行けると思います照れ

 

ただ…

 

ただ???ガーン??

 

サムネイル

メメさんが作業されてつかなかったということは、一度現場に確認にいかせていただく必要があるかと……

あぁ…まあ、それはそうですよね。

 

サムネイル

その場合、出張費がかかり…さらに最悪の場合、設置不可、ということもあります…

 

設置不可!ガーンガーンガーン

 

ぐぐぐ…。

 

それでもやるだけやってみてもらったほうがよいのか?

 

 

左矢印左矢印UMAくん悩みに悩んで発想を転換。UMAくん右矢印右矢印

 

そもそも論だけども…

 

小太猫はいらないと言っており…

 

つけてほしい!

 

と言っているのは中太犬

 

冬場はエアコンは使わないですし、

 

逃れたいのは夏の暑さだけ…。

 

もしかすると窓用エアコンが

 

設置できるかもしれないけど

 

ついたところで本当にどのくらい使うのか?

 

となると…びっくり電球笑い

 

エアコンは別の部屋につけよう!!

 

と思い至りました。

 

別の部屋、というのは

 

こちらのお部屋。

 

 

2分割も可能なサイズのお部屋。

 

通称【動物園】。

 

現在はこんな感じになってる。

 

あ!もうちょっと片付いてますよ!w

 

基本的にはおもちゃ置き場ですね。

 

つくかつかないかもやもやする部屋の話に悩むよりも

 

こっちの広い部屋につけて

 

暑い時だけ避難して眠ればよいのでは?

 

てか、元々の計画通り

 

こんなベッドを真ん中に入れて

 

 

2つに割ってもよいのではと。

 

そんな事を考え始め

 

結局

 

・エアコンは動物園につける

 

・エアコンを付けてもらうときに

小太猫の部屋に

窓用エアコンがつくかどうかみてもらう

(その場で行けそうなら付けてもらうし、

ダメならダメで、このパターンなら

出張費がかからないそう)

 

ということになりました。

 

小太猫

 

サムネイル

おれの別荘ってこと!?いいねーチューハート

と納得。

 

「どこでも眠れる家」がテーマの我が家ですから。

 

放ったらかしだった動物園も

 

この際、眠れるようにしちゃいましょう!

 

 

また部屋の模様替えが進んだら

 

ブログにしようと思いますー!

 

つまんない結論になってすみません真顔

 

 

こんな話に最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

 

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート