三井Hで間取り相談(寝室編1)・・・! | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

お忙しい中、覗いてくださって

ありがとうございますデレデレラブラブ

家造りを計画中のメメUMAくんと申します。

 

 

ちょっとね…

やばいね…

仕事が忙しい…

 

何がやばいかって

手が空かないので

ブログが書けぬ…

↑仕事はしてるマス!

 

これが年度末ってやつか!

↑多分関係ない

 

明日も仕事休むので

幼稚園行事ハムスターハート

 

記事を上げたとしても

反応を返せるのは

休み明けという…

 

メメのご無礼を

お許し頂きたいショボーンアセアセ

 

よし、きっとだいじょうぶ!

時間がないのだ。

 

書きたいことはあれこれあるのに

時間がーーーーうずまき

 

と言ってる間に書けばよいのだ。

 

本日も大した話じゃないですが、

もしもお時間が有りましたら、

お付き合いいただけますと幸いですニヒヒピンクハート

 

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

早速本題!

 

ここ最近はずっと

三井ホームにお邪魔して

間取りの相談したよって話を書いてます。

 

もう飽きたよって人も

いると思いますし

 

昨日も同じこと書いたけど

 

オレのコト、好きなんだろ?

↑イケメン風味で。

CV.中村悠一でお願いしますキラキラ

 

中村さんといえば今はこちらですよね。

↑アニメ版の五条先生、イケメンすぎない?

 

 

という勘違いのスタンスで

今日も続けようと思いますデレデレピンクハート

 

↑むふふ、ささきパイセン、ありがとうございましたラブ

↑今回は色々考えた末にリンクは貼りませんぞ!

 

※画像はすべておかりしております。

 

ここまでの記事は…

三井Hで間取り相談(本棚編)・・・!

 
 

 

三井Hで間取り相談(ロフト編)・・・!

 

三井Hで間取り相談(外観編)・・・!

 

て感じです。

もし気になる方は見て頂けると幸いです。

 

 

三井ホームでの登場人物はこんな感じ。

 

イケメン営業の峯さん三毛猫

 

親分(?)の堂島さん黒猫

 

建築士の広瀬さんオッドアイ猫

↑画像サイズ揃えなさいってねw

 

本日は、

部屋編

です乙女のトキメキ

 

いや、

本日より、かなアセアセ

 

書いてみたら思いの他長くなったので

週末にかけて順番にアップしてみようと思います。

 

お暇が有りましたら

お付き合いくださいハート

 

さてさて。

 

部屋、というのは

この場合

 

主に寝室・子ども部屋のことです。

 

こっから先の話を読んで頂くと

ほんと

「メメって、家のことどう考えてたの?」

と言われそうなのですが…

 

今回聞かれるまで

 

あんまり考えてなかったよね…アセアセ

 

三井Hさんと話してわかったんですけど

 

メメ家は

間取りのことしか考えてなかった。

 

もっというと、

 

メインの使いみちは考えてたけど

生活基盤の部分が想像できてなかったというか。

 

RPGで言えば

ボス戦に向けて

伝説の剣を誰に持たせるかは考えてたけど

薬草は準備してなかったなあ

回復は魔法があるからいいだろ

みたいな。

 

逆に分かりづらいか笑い泣きwww

 

外観にしろ、内観にしろ、

色合いとか

家の雰囲気とか…

 

そういったことって

 

ほんと考えてなかったわ滝汗

 

必要なものが配置されていれば

あとはなんとかなるんじゃない?

 

というのが大前提にありましたしね…

↑実際今でも、

考え自体は変わってないニヒヒ

 

この場合【必要なもの】というのは

我が家の希望の他に

キッチン、バス、トイレ、出入り口、階段

ってとこですかねw

 

なので。

 

今日は改めて部屋についての話

まとめていきたいのですよ。

 

【子ども部屋】は、なんとなく

前にも書いてると思うのですけど

1部屋だけ個室で3畳~4.5畳、

あとは6畳間、もしくは9畳間の

広めのゾーンを作っておいて

もしも個室が必要であれば

2つに割れたらいいかもキラキラ

 

くらいな感じです。

 

でもって、今までなんとも思わずに

間取りに組み込まれていたのが

 

【寝室】です。

【MBR】。

 

マスターブートレコードではない。

↑こっちはスルーしてくださいね照れ

 

ましてや

メン・イン・ブラックではないちゅー

↑その場合は【M.I.B】じゃうずまき

 

これはメメは吹き替えが好きデレデレ

 

あれ?3もあったよね?

 

あった!

これ、もしまだの方は

ほんとお願いなので

1からみてほしいー!!!!

 

うずまきネタバレ防止のためうずまき

 

なんもいえねーけど!滝汗うずまき

 

 

みてーーーー!!!

ラブラブデレデレラブラブ

そして感想をおしえてーーー!!!

 

 

 

…。

 

はっ

 

時を戻そう真顔アセアセ

 

そう。寝室。

 

いつもひっそり描いてある寝室

 

寝室いるって言ったことないのに

いつも描いてあるの。

 

そりゃ寝ない人はいないものね。

 

メメだって寝るさ口笛

 

でも

 

寝室??

 

 

これはこの辺の

懐かしい記事

ご確認いただけたらと思うのですが

 

 

そもそも、寝室で寝る、という感覚が

あまりないメメ家なのです。

 

今は、便宜上、2階寝室にて

寝起きしておりますが…

 

1階にスペースないけんね。

 

 

これたぶん、

人数少ない家だったら

間違いなく

2階は使ってないと思うんですよね。

 

主にリビングで生活しているのではないかと…w

 

そしてこれも前に書いた通り、

大きな家具、

特にベッドは

購入したくない…うずまき

 

となれば。

 

寝室ってほんとに必要?

なのかな??口笛

 

【子ども部屋は必要?】

 

というお話を見かけることはあるのですが、

 

あえて

 

【寝室は必要?】

と。

寝室業界に真っ向から

疑問符を投げてみるこの企画!ニヤニヤ

 

いかがですか!

↑誰に言ってるんだ

 

他の設備はね、

わかるんですよ。

 

こちらが何もいわなくても

図面に鎮座している理由が。

 

キッチン

→いるやろ!

メメはご飯作らんけど!

お湯は沸かしたいし!

食器は洗いたい!

 

お風呂

→絶対いる!

家に帰ってお風呂入らない人は

外で寝てもらう!

※健康体に限る

ちな、シャワールームでもええけどね。

 

トイレ

→外はいや!滝汗

外はいややー!!

えーんえーんえーんえーんえーん

 

階段

→2階建てにするならいるよねキョロキョロ

 

玄関

→なかったらどっから家入るん?

窓?煙突?

嫌いじゃないけどさ!

ファンタジーか!!

 

 

てな感じでw

この辺はおそらく

必要不可欠かとキョロキョロキラキラ

 

 

おっと。

そういう意味でいくと

LDの仕分けも行われますね。

 

メメ的にはあまり

「リビング」の意図が理解できてなくて。

 

 

主に、

 

ダイニングは、お食事処ラーメン

 

リビングは御息所チューリップオレンジ

 

ですよね?

 

これについてメメは、

 

一緒じゃダメなん?口笛

 

って思ってたんですw

 

だって、おしゃんなカフェでは

ランチしてそのままチューリップ

ふんわりナイスソファ

くつろいでトークするやーん!

 

 

食べにくいけどね!

 

 

 

ついでにいうとさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メメあんまり誘われんからね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまり行くことないけどね!照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よ!!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

おっと、気を取り直して。

 

なので実際間取りの依頼の際には

 

UMAくん「リビングはなくてもいいです。

ダイニングと兼ねる感じでいいです。」

 

って言いました。

 

さて、ここはどうなってくるか楽しみですチューリップ

 

 

て。

メメさんや。

 

今回は寝室の話ですようお座

 

ここまで書いてきて

 

結局寝室の話

 

ほぼ出てないじゃないですか!!

↑だれやねん

 

まてまて。

 

上に書いた話が。

寝室に響いてくるんや。

 

生活を考えるというのはな…

 

 

生きて活かすを考える

 

ということやぞ…真顔

 

そうかんたんな話じゃないんや・・・!

↑だからだれやてw

 

 

しかも「生きて活かすを考える」て

 

ええことふうに書いてるけど

 

 

本人意味分かってませんから!ちゅー

 

 

というわけでやな。

 

時間の都合で、

ここで明日に続くことにするデー!!

 

「えぇ!そんな殺生な!!!」

↑だれ?タラー

 

これが漢の生きる道やー!

 

 

↑どやー!なつかしいやろ!

懐かしーて思うた人は

TシャツにだぼっとしたGパン履いて

頭を傾けてた世代やろ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お友だちになってくださいデレデレピンクハート

 

 

 

今ちょっとPVのぞいたけど

この二人・・・

 

 

めっちゃかわええな!!!

ちゅーデレデレうずまき滝汗キョロキョロ口笛ポーンピンクハート

 

ちょっと驚いたわ…。

あの頃はなんとも思わずに見てたんやな…。

 

 

 

てことで

今日はここまでにしとくわ!

 

 

 

お時間あったら、またあした、覗いてみてな!!

 

「三井Hで間取り相談(寝室編2)…!」

 

ほんま、話進まんけど…

 

しかもカンの良い方はお気づきやと思うんやけど

 

いつの間にか

タイトルが「部屋編」でのーて

「寝室編」になってるっていうね滝汗

 

 

まとめやけん!!

許してくだせい笑い泣きアセアセ

 

 

しかしこんな調子で今月中にメーカー決められるんやろか…。

 

monoさん…

待っとるけんね…

 

さびしくて直接のコメント

書けなかったよ…ショボーン

 

でも泣かないんだ!

元気出すんだ!

 

さて!

もしよかったら、また覗いて見て頂けると幸いですチューキラキラ

 

左矢印左矢印左矢印UMAくん右矢印右矢印右矢印

 

さて以下後述。

余談です。

 

昨日は愚痴にお付き合いくださり、

誠にありがとうございました。

 

結果、さんむい中、

説明会に行ってみてどうだったかって話なんですけどうずまき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで集めたん・・・笑い泣き

 

という一言につきましたねw

 

もんげー寒い体育館に

もんげーディスタンスで設置された椅子。

 

マスクしてるのもあって

聞こえの悪い先生の声うずまき

 

響き渡る暖房の動作音うずまき

 

 

 

ナニコレw

↑珍百景かよもやもや

 

 

マイク通してるんですけど

音量小さくて聞こえないんです。

 

メメはしびれを切らして

真ん中の一番前に座りました真顔

 

時間割いてきたのに

話も聞こえないんじゃ

ほんまになにしにきたん!

ってなりますからね滝汗

 

でもって一生懸命メモとりましたよ。

 

いや、資料配られたんですけどね。

 

なんかしらんけど

 

お手元の資料、

一度も開かなかった滝汗

 

なんで?

先生はパワーポイント使って

説明してくんですけどね虫めがね

 

 

 

なぜパワポの内容と

まったく異なる資料を配った??ゲロー

 

自分でメモを取らせるため、

といわれたらまあそうなんでしょうけど…。

 

配られた資料は

なにかのコピーで…

 

一面がほぼうまってたので

メモをする場所もなくて…

メモ帳とか手帳を持ってなかった方たちは

結構戸惑ってましたね。

 

まあ、説明会に紙を持っていかないのがどうなのって

話もありやなしやですがキョロキョロ

 

いっそメメはPC持っていけばよかったなって

思いましたよw

 

手書きのメモより

そっちのほうが早いし…

 

でもどこの業者???

 

って思われるのかな…w

 

 

そんなことを思った

説明会でしたニヤリ

 

はよ、オンライン化してくれい。

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたラブラブ

 

また明日待ってまーす!!