お忙しい中、覗いてくださって
ありがとうございます
メメと申します。
土曜日の夜
皆様、いかがお過ごしですか?
メメは本日
おそらくですが
三兄弟と共に
稲作に精を出していると思います
↑これな。
今更感ありますが…
↑PS4版もありますが、
やっぱりSwitch版買っちゃったー
お米好きな方はぜひw
本日も大した話じゃないですが、
もしもお時間が有りましたら、
お付き合いいただけますと幸いです
早速本題!
今日は
三井ホームへお邪魔して
間取りの話をしたよって話の
続きです
※画像はすべておかりしております。
三井ホームでの登場人物はこんな感じ。
イケメン営業の峯さん
親分(?)の堂島さん
前回は本棚の話だけになって
すみません
今回はその続きで。
本棚はLDKにどーんとほしいのですが。
という流れで
LDKの詳しい話になりました。
建築士の広瀬さんから
「土足のLDKのイメージは、
カフェみたいな感じですかね?」
と言われました。
↑画像はお借りしました。
そう言われてみれば
そういうことなのか?
メメとしましては
オサレカフェを目指しているわけではなくて
イメージは
ご近所の
寄り合い所的な場所になれば
と思っておりました
いずれメメも老いますし、
近隣のママ友、パパ友も老いる。
メメ家のある場所は団地なので
移動は基本車です
バスも走ってますけど。
老いた時にバスに乗るのって
結構大変。
車で通勤してるときに
おばあちゃんがバスに乗るのに
困ってたら、涙が出ちゃう…。
↑アイにこれを言ったら
「それただの偏見や!」
と言われましたけど…
もう、車を横付けして
「へい!乗ってくかい?!」
って声かけたいレベル。
↑ただの不審者やけどね
実際、町内のお年寄りの様子を見ていても
家に引きこもりがちになってる方が多い。
中には誰にも気付かれぬまま…
残念なことになってしまう
というパターンも
それを少しでも回避するための
寄り合い所になったら…
と思ってました。
お店として動かすかどうかは別にして
昼間はいつでもどなたでも
ウェルカーム!
みたいな。
本(主に漫画)もあるので
若い子もくればいいじゃーん
んでもって
スマホとかPCとかの使い方を
教え合ったりするのもいいよねー
なんて。
夜はお酒を嗜みながら
年金の使いみちについて
相談とかね
ボケ防止に麻雀もいいかもー
そんな妄想をお伝えすると。
「それ、すごくいいですね!」
と堂島さん。
「古民家カフェのような雰囲気ですかね
」
↑画像はお借りしました。
「うーん、囲炉裏のある居酒屋のほうが合ってるかなー」
↑画像はお借りしました。
「囲炉裏ですか!?
」
「あ、いや、なくていいんですけど
あくまで、イメージです」
「イメージと言えば」
と、ここで広瀬さん。
「室内の色味の希望はありますか?」
「室内の色味
」
「壁紙の好みとか・・・」
「色か・・・あ!!
」
「お、何か思いつかれましたか??」
「はい!
青黒い壁紙が
いいです」
「あ、青黒い・・・
」
はっ
「あ、えーと、深海が好きなので
ディープブルーというか。
ホントの深海は真っ黒になっちゃうんですけど
海っぽさを出すために
じゃっかん青味がかってるほうがいいかなって」
「あーなるほど!」
↑ところどころ、
混乱を招いてしまっているメメです
そしたらここで
今まで書記に徹していた
峯さんが
「メメさん!こんなのありますよ!」
と何やらiPadを差し出してくれました!
おっと…長いな…。
じゃあ、ここでクイズにしますね!
(急な展開!)
Q.峯さんの出してきた壁紙は
いったいどんなものだったでしょうか!!
制限時間は月曜日まででーす
お暇な人は
ぜひコメント欄に1行でかまいませんので
ぽいっちょしてってくださいねw
明日アップしようかと思ったんですが。
やっぱ、回答については
タイムリーに
お届けしたい!!
ということで
ワンクッションおかせてくだせー
さて。
そんなこんなで
明日は休日なのですが
閑話休題!
ではなくて。
「理想の部屋・・・!」
です。
自動投稿ですが
珍しくお家に関係ある話ですw
もしお時間有りましたら覗いてみてくださいね
さて以下後述。
余談です。
書き終わって気付いたけど
ちょっとお下品なので・・
お嫌な方はこの先ノンノン
では。
気づけば
世間は
バレンティン…
↑検索するとなんでも出てくるw
ではなくて!!
バレンタインですねー
メメ家では毎年家族みんなで
お菓子の家造りを行っておりましたが
今年は
アイがいないので
おそらく
バレンタイン中止のお知らせが出ますね
メメのバレンタインの思い出としましては
もらう側の思い出しかありません
先日monoりんさんのところで
コメントに書かせていただいたエピソードになるのですが。
いろんな方からいただいたチョコの中でも
印象深いのは
きれいな箱に入れられた
手作りの…
う○こ…
いや、作ってくれた方は
きっと一生懸命だったんだと思うんですよ!
もしかしてはじめての手作りだったのかな??
湯煎で溶かして…
固め直して…
何かの形を目指したんだろうと…
思うのですが…
あれ??
今考えても、
あれ、なんだったんだろ?
もしかして本当に
う○コだったん?
まさかのいやがらせやった?
いやいや、でもそんな子と違ったしな…
やばい、今更迷宮入りや!
もろたで工藤!!!
↑なにこれ危険すぎないw
てか値段www
という思い出がナンバーワンw
おっと…
こんなことでは三井ホームに似合う人になれないわ!
こほん。
気を取り直して。
メメとアイは
毎年、香水を贈り合ってます
あ、別に例の歌に合わせてるわけではないのですがw
昨年は互いにディオールの香水。
↑良く言えばダンディな大人のかほり。
良くなく言えばおっさんのかほり。
アイは大好きみたい。
↑これ、めっちゃ好きな香りです。
付けてると不思議と人が寄ってきて
よくどこのー?って聞かれるので
なんか入ってるのかも知れませんw
結婚してからずっと。
そう。
結婚してからずっと贈り合ってるので…
なんといいますか…
どれをあげたか忘れるよね…
一昨年はさらにその2年前くらいにあげたものを
あげちゃって…
「これ、前にももらったけど
」
と言われました
「き、気に入ってたみたいだから!」
と精一杯の言い訳をしてみましたが
「あ、そ
」
と何もかも見透かされた顔をされまして…
いやー、こういうとき、
ほんと、どうするのが正解??
何あげたかなんて記憶してないっすよ
↑さいてーw
今年はどうしようかな…
今年発売のものにすれば
絶対かぶらんよね?
2021年発売 香水…と…
うまく探せない…
あ!そういえば
例の歌のやつは買ったことない気がする!
・・・
例の歌に出てくる
「きみのどーるちぇあーんどがっばーなーーの」
の香水は廃盤らしい
↑パッケがかわいいから…
これにしておくか…
みなさんのバレンタインブログも楽しみにしておりまーす!
くれぐれも、溶かして固めて
う○こみたいにならないように
気をつけてー
(三井の女になれそうにないw)
つまんない話にお付き合い、ありがとうございました
しかも結局もっそい長いやんねw
また明日待ってまーす!!