雲っているのに蒸し暑くて

 

気持ちよいとは言えないお天気の岐阜より。

 

 

 

本日2記事目

 

全肯定で翼を休め

 

心屋流で自由に羽ばたく、をサポートします。

 

 

 

心屋塾認定講師・カウンセラー


エリージアムつぐみです 
 

 

 

 

目立つと叩かれるよ。

 

そんな遠慮がちでどうするの。
 
 
 
あなたならできる。
 
女の子はできると嫌われる。
 
 
 
などなど
 
上は私が母に言われたセリフですが
 
 
 
行くの、行かないの、じゃないけれど
 
どっちに動けばいいのかわからなくなる
 
親のその時々の言葉ってありますよね…
 
 
 
 
 
私が一番混乱したのは
 
 
 
自信は持っていいけれど
 
自慢はしてはいけない。
 
という言葉でした。
 
 
 
多分
 
脳ある鷹は爪を隠す…
 
というようなことを言いたかったのかもしれませんが
 
 
 
そう母に言われた子どもの頃の私は
 
その意味がわかりませんでした。
 
 
 
 
 
母の言うことが常に正解で
 
けど、そのたびごとに違う言葉に混乱し
 
 
 
頭で考えて考えて
 
どちらが正解か不正解か
 
悩んで悩んで生きづらさを抱えていた頃
 
 
 
私の母との関係性のイメージは
 
両足首を真っ黒な太い鉄の鎖に繋がれ
 
その先を、母が握り締めているイメージでした。
 
 
 
とらわれて
 
身動きが取れなかった状態。。
 
 
 
そんな状態で
 
自由になれるるわけがないし
 
自分を生きられるわけがないですよね(^▽^;)
 
 
 
 
 
 
けど
 
自分に子供ができてから知りました。
 
 
 
結局親というのは
 
子育ての途中で
 
自分がラクに子育てできるよう
 
 
 
その時々で
 
自分に都合よく言葉を発することがあるのだということ…
 
 
 
これは自分も同じように
 
その時々の都合で言葉を発していたので
 
同じ立場になって初めてわかる…
 
というやつです。
 
 
 
 
 
そして
 
そこには悪意も何もなくて
 
ただ本当に自己都合。。。
 
 
 
けど、子どもにしてみたら
 
どうしていいか分からなくなる…
 
 
 
ただ、それだけ…
 
 
 
 
 
 
 
なので解決法は、と言えば
 
自分で生きられる力がついてきたら
 
親が何を言ってこようが
 
子供も自己都合で生きること。
 
 
 
それしかないのかなと思います。
 
 
 
もちろん、最初、その時は
 
親の機嫌が悪くなるかもしれません。
 
親も寂しがるかもしれません。
 
 
 
けど、それも
 
親の自己都合なのです。
 
 
 
 
 
そもそも子育ての目的は
 
子供が親無しでも
 
一人で生きていけるようにすること。。。
 
きつつきのことが心配で心配で
私が手放せなかった頃
ぢんさんがくれた言葉。
 
 
 
だから、そこは
 
親も踏ん張りどころかもしれませんね(*^^*)
 
 
 
なので、親側も
 
子供を手放すことができるように
 
自分を生きることが
 
何よりも大事になるのです。
 
 
 
自分の寂しさや欠乏感を
 
子供で満たすのではなく
 
 
 
自分が自分に夢中になって
 
自分で満たしてあげること…
 
 
 
子供や他人の人生を気にかけるのではなく
 
自分の人生を考えること…
 
 
 
自分を一番大切に。。。
 
 
 
 
 
 
 
自由になろう。
 
 
 
まずは親のあなたから
 
まずは子どものあなたから
 
 
 
あなたは、あの人ではない
 
「あなた」を生きている…クローバーキラキラ
 
 
 
★現在開催予定の私のセミナー等は
 すべて満席となっています。
 次回の募集までお待ち下さい。
 
★メルマガ登録していただくと
 早めにお知らせが届きます。
 
★10月14日(月)には
 四国香川高松に行きます。
 詳細のご案内までしばらくお待ちください。
 
 




エリージアムのHPができました
>>HPはこちら

 

・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 
無料メール講座

これからの人生を自由に生きていくための
つの方法


>>ご登録はこちらより 

 
 
ブログでは伝えきれないこと。
先行のご案内もしています。

心が楽園になるメルマガ

>>ご登録はこちらより


※携帯アドレスでご登録の方は
   メールが届きにくい状況があるようです。
  メールが届かない場合は
   迷惑ボックス等もご確認の上
  受信設定にご注意ください。
  ヤフーかGmailなどの
   フリーアドレスをご利用いただくとよいようです。
 
※各種受信設定についてはこちら
   ↓↓↓

  https://autobiz.jp/mobile/manual.html

 
心屋塾よりお知らせ

◆つぐみの心屋塾上級ワークショップ◆

 




次回は9月4日(水)5日(木)開催予定。
満席ありがとうございましたクラッカー
>>詳細はこちらから
>>全国の開催状況とお申し込みはこちらから

 



◆心屋塾初級セミナー×毒親・アダルトチルドレン◆

 

ひとりぼっちな感じ

居場所のない感じ

嫌われるのが怖い理由

縛られている理由を知り

 

あなたが呪縛から解放され
自由に生きるために

心のカラクリを学びます。

 


次回開催までしばらくお待ちください。

>>全国の開催状況と受け付けはこちらから

 



◆心屋塾岐阜オープンカウンセリング◆
 

 

岐阜会場
日時 担当カウンセラー 会場
9/11(水)10:30~12:30
お申し込みはこちらから
佐藤昭子 ZETH(ゼス)モデルハウス
岐阜県恵那市長島町正家1-11-2
9/26(木)13:30~15:30
お申し込みはこちらから
かめいあきこ 美濃市中央公民館
岐阜県美濃市上条95-2
9/28(土)14:00~16:00
お申し込みはこちらから
中村 文女(あやめ) サンプラスパ瑞穂市
岐阜県瑞穂市只越1061
お問合わせ:オープンカウンセリング岐阜開催に関するお問い合わせはこちら

 

>>その他中京・北陸開催状況はこちらから

>>その他全国の開催状況はこちらから



◆つぐみの心屋入門講座◆


9月24日(火)開催。
満席ありがとうございましたクラッカー


>>心屋入門講座についてはこちらから

 

 

エリージアムよりお知らせ

エリージアム楽園祭

2019年も大盛況にて終了しました!
ありがとうございました!


>>2019年開催の様子はこちら


image
>>2018年開催の様子はこちら



エリージアム楽園会

次回開催予定までしばらくお待ちください。

image
>>2018年開催の様子はこちら

>>2019年開催の様子はこちら



自分の味方をして心を楽園にするお話会


大盛況にて終了しました!
image

◆エリージアム癒し講座◆

孤独感をなくし、自分を満たす方法を知る
グループカウンセリングとミニセミナー

 

次回開催までお待ちください。


>>癒し講座についてはこちら



◆エリージアム巣立ちコース◆

自分と向きあい呪縛を解放し
ラクに自由に自分を生きる方法を学びます。

どんな自分でも大丈夫になる心の土台作り。

第10期、11期は2020年春スタート予定。

>>巣立ちコースについてはこちら

 

 

◆エリージアム巣立ちコース1dayセミナー◆

巣立ちコースのダイジェスト版

 

次回開催のご案内までお待ちください。

 

>>開催の様子はこちら
>>巣立ちコース1dayセミナーについてはこちら

 

 

◆エリージアム心理カウンセラー養成コース◆

心屋流×全肯定®で
自分と他人の生きづらさを解決する方法を学びます。

 

第7期、第8期開催中!

 



>>その他ご提供中の講座・セミナー等についてはこちら



つぐみスクール”elysium(エリージアム)”とは?



エリージアムのHPができました
>>HPはこちら


>>こちらのページをご覧ください。
>>心屋塾マスターコースとの違いはこちら




活動中のエリージアム卒業生

>>こちらのページをご覧ください。

 

 


つぐみの個人セッション

現在ご予約は継続の方とスクール生のみお受けしています。
女性限定とさせていただきます。
11:00~15:00までのスタートでお願いします。

 
◆9月の個人セッションご予約可能日◆

継続の方とスクール生のみお受けしています。
一度お問合せください。


>>個人セッションのお問い合わせはこちらから
>>個人セッション詳細についてはこちらから
 

 
フォローしてね…