ハンドメイド記録~2016~ | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。

 

突然ですが、自分のハンドメイド作品を見返したくなることがよくあり。

 

ブログをやってきたので、そんな時は見返すのが出来て便利なんですが・・・パッと分かるように、リストアップして記録することにしました。

 

・・・はい、完全なる自己満足です。

 

ということで、まずは2016年のハンドメイド記録です。

 

 

<ハンドメイド記録~2016年~>

 

3月  

キュアミラクル ダイヤスタイル


6月   

フレンチスリーブのシンプルブラウス

小さな丸衿のブラウス(私用)

小さな丸衿のブラウス

キュアミラクル  トパーズスタイル


7月  

ノースリーブのサマーワンピース

ノースリーブのサマーワンピース(2着目)


9月  

ミニーワンピ&ドロワーズ ←サイズ違いで2着


12月 

小さな丸衿のデイリーワンピース

 

 

お嬢の日常服が7着、プリキュア服が2着、私の服が1着、合計10着でした。

 

キュアミラクルの衣装は服というよりエプロンで、さらにはフェルトなので、ちょっと置いといて・・・。 ←まあこれはこれでパターンがないので苦労するんですがw

 

初めての服、ということでは6月のフレンチスリーブのシンプルブラウスになりますかね。

 

この服もそうだし、ミニーワンピ以外はすべて村田繭子さんのパターンです。

 

ハンドメイドの最初に、村田繭子さんの「女の子のまいにちの服」に出会えて本当に良かった!

 

素人でもわかりやすい説明、そしてシンプルなパターン、だけど着るとナチュラルで可愛らしい。

 

私が服作りにハマったのは、作るのも楽しいけどやっぱり最終的に「お嬢が可愛く着てくれる」ことなんですよね。

 

オシャレが大好きなお嬢だし、完成するとそれはそれは喜んで着てくれるんですよ。

 

頑張りがいがあるってもんです。

 

ということで、以下、作った服&着画でーす。

 

 

 

 

image

 

 

 

キュアミラクルのダイヤスタイル。

 

アンダースカートは西松屋のピンクのチュールスカートに、白いフェルトを縫い付けました。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

カチューシャやリボン、

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ほうきもフェルトで作りました。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

その後、アームカバーなども作り、完全装備はこんな感じ。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

記念すべき、初の洋服づくりとなったブラウス。

 

入園グッズ作りで使用した布「りぼんちょうちょ」のあまり布で作りました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

だてメガネポージング。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは私用の丸衿ブラウス。

 

リバティっぽい花柄に一目ぼれでした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

お嬢にも作り、初めてのおそろ服!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そろってハイポーズ!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

そして魔法つかいプリキュアは衣装チェンジが激しく・・・結局4パターン?位登場。

 

その中から、第二弾として選んだのはトパーズスタイル。

 

アンダースカートは、楽天で購入したチュールスカート。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

かなりハイテンションなお嬢w

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

前回のピンクの丸衿ブラウスと同じ生地の色違いを使って、サマーワンピースを。

 

なぜ2着あるかというと・・・110で作り、大きすぎ、100で再度作り直したから!

 

・・・このパターン、今後増えますw ←欲張ってついついワンサイズ大きいので作ってしまう病。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

着るとこんな感じ。

 

ハイウエストにたっぷりギャザーがあるだけで、なんて可愛いんだろう。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

図書館で借りた本を参考に、ミニーワンピを。

 

ハイ、これまた2着ありますねw ←懲りずに発病w

 

しかし、このワンピは夢の国に行った際に、シーとランド、両日とも着ることが出来たので、2着あってよかったです。

 

 

image

 

 

 

 

 

インナーにはドロワーズも作り、あまり布でカチューシャのリボンも作りました。

 

今年も夢の国に行く予定なんですが、このワンピで楽しんでくるつもりです!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

2016年最後は、「女の子のまいにちの服」の表紙のパターン、「小さな丸衿のデイリーワンピース」です。

 

これが作りたくて買ったといっても過言ではない!

 

そして、このピンクのリネンが、今のところ一番高価な生地!←2017年7月現在。

 

確か、@2000/m位したような。。

 

基本@1000/m以上する布は買わないし、ちょっと前にお気に入りの布屋さんを見つけてからは、大体@500/m以下。←この前なんて、@150(!)を買ったし。

 

しかしこのワンピースも、

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

着たらぶかぶかだったので、またまたサイズダウンして作り直すことにw 

 

・・・と、ここまでが2016年でした。

 

次は2017年、と行きたいところですが、2016年よりだいぶハイペースになったので上半期、下半期と分けることにしまーす。

 

 

 

 

  ★★★ブログランキング参加中★★★

 

ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149