卒業式でした。
 これでこのブログとも卒業です。
 はっ、毎度毎度めんどくさかったブログの更新から解放されて清々するよ。
 毎日義務感で更新している気がするし、私情の事もかけないし、俺はうんざりなんだよ。
 あぁやめてやるよ。
 3年半くらい続いて、総記事数1232.中々やるなぁおれ。
 ま、楽しい中学生活の思い出という事で、このブログは俺のブログに丸ごと保存してやろうと思います。
 これからは、ノートに手書きで日記を書いていこうと思います。
 やっぱりさ、手書きで書けたほうがいいと思うのよね。
 試験の時の作文だって手書きなんだからさ。それに俺、字が下手だから自分で書きたいんだよね。
 最初は一日三行とかそこいらで。地道に。


 ……さて、卒業式のほうですが、正直ブログを見ている人に伝えておきたい事は全くありません。
 日記ってのは他人の為にではなく、自分の為につけるものなのです。
 まったくブログなんてバカバカしいね。時間の無駄だよ。
 
 ……しかしまぁ、面白い記事を書こうとしたり、そういうのを考えるのはとても楽しかったです。
 楽しい時間をありがとう、我がブログ。
 気持ち悪い事は手書き日記になっても書き続けたいと思います。

 ではでは、皆さん当ブログをありがとうございました。
 お疲れさんです。


     2010/3/14 (SUN) おっぱいおっぱい。




 

 何かやろうと決めた時。
 前もって誰かに名言しておく事により、逃げ場を潰しておくのが俺のやり方なんだ。
 自分を追い詰めるのは良くないかもしれない。けど、俺は15年間このやり方でやってきた。
 あれだよ、卒業式の日の記事を書き終わったらブログを削除する。
 理由はいくつか……。

1:現在、ブログと、私情をモロモロ書いた日記の二つを書いてるため、面倒。
2:キーボードでじゃなく、手書きで文字を書きたい。

 ……こんな感じで。
 
 ま、そう言う訳で宣言しておきます。
 あぁ、結構続いたな~。
 中学生活は全部網羅してるぞ~。



 さて、今日はだらりだらりとホワイトデー様のナニをせっせと作りました。
 何を作ったかは秘密のアッコちゃんだよ。
 ただ、期待してくれても構わないぞ?
 なぜなら、この「すい~つ☆ぱてぃしえ」の異名を持つ俺が作ったんだからな!
 バレンタインにチョコをくれなかった女子はむせび泣くがいいさ! ハハハハハッ!

 ……でも、作りすぎたので、お世話になった女子にもあげておこうと思います。
 べっ、別にアンタの為になんかじゃないんだから! 作りすぎちゃっただけなんだからね!


 後は、高校の入学書類をせっせと書きました。
 めんどくさいのなんの……。



 ま、今日はこんな感じっしたね。
 では、ここいらで。
 さいなら~。




 
 今日は卒業式のリハーサルをずっとやっていました。

 ……いやぁ、もう俺も中学生を三年やったわけですねぇ。
 自分を褒めてやりたいよ。


 ……さて、まぁ色々積もる事もあります。
 で、積もった物は吹き飛ばさないとやってられません。
 と、言うわけで今日は結構吹き飛ばしました。
 吹き飛ばすのに付き合ってくれた人、ありがとうございました。


 ……さて、この記事を書いてるのがもう0時30分で、もう俺も寝たいのでさっさと切り上げます。
 じゃ、おやすみ。
 
 そろそろ卒業なので、偶には気持ち悪い事ではなく、ちょっとしんみりした事でも書こうかと。
 ……BGMにコレをどうぞ。



 尾崎豊の「卒業」です。
 ……今日友達が学校で放送してたのを聴いて知りました。かっこいいです。



 あー、色々書こうと思ったのですが、何か記事には不向きな感じの物だったので、一旦書いてから自分用の日記に入れました。
 結構憂鬱ですねぇ。えぇ。卒業かぁ~……。

 皆も思うことが色々あると思いますが、まぁ受け止めましょうよ。
 後ろばっかり向いてると、情が移って前を見るのが嫌になっちまうぜ。
 ……あ、今俺カッコイイ事言った。
 勢いに乗って詞書けるかも。




 ……あぁ、めんどくさいから今日はここいらで。
 本気でセンチメンタルな気分になってる。
 あれだ、未来の自分に手紙を書こうと思う。あぁぁぁぁカッコイイだろ?
 25歳とかの俺にしよう。
 高3の夏休みの俺にも送ろう。
 ……住所変わってないといいなぁ。

 では、コメント返信。

侑稀さん>>
>幼馴染がいない場合は独自のモテキャラろ作りあげるのだ!!!
>もっとワイルドで!激しく!強く!

 もう……遅いんだ……。



 ……では、今日はここいらで。
 さよならー。



 中学に、俺と同じ高校に進学する女子が居なくて切ない思いをしています。

 俺はこう……
「はぁ……高校でもアンタと一緒なんて……何かの呪いなの? もうホントにやんなっちゃうわ」
「ま、アンタはどうせ私が居ないと何も出来ないダメ人間なんだから、高校でも面倒見てあげるわよ」
「かっ、勘違いしないでよね。幼なじみの……よ、よしみでなんだからっ」
「……ほ、ほら、行くわよ。入学式送れちゃうでしょ。……もう、ばかっ」

 ……もちろん、この後は俺とツンツンデレデレ、スリルとロマンで溢れたラブストーリーを紡ぐんだ。

 ……高校で幼なじみが居る奴はおとなしく名乗り上げろ。
 今すぐ叩き潰してくれよう。

 あ、それと最近気付いたのですが「幼馴染」より「幼なじみ」の方がドキドキします。
 ひらがなって……エロいよな……。





 ……さて、本日は中学最後の数学の授業。
 色々やりましたよ。正負の数から方程式、比例反比例、一次関数、合同、相似、二次方程式、二次関数。
 ……こう上げてみると少ない気がするけど、俺はこれらをメインに学んだ訳じゃない。
「数学のセンス、テクニック」を学んだのだと思ってます。
 
 中学の数学はそこそこ面白かったので、高校に入っても、それなりにやっていこうと思います。
 いつか積分がどうこう。微分がどうこうとか、言えるようになりたいですね。
 ……「微分積分」って単語に妙なかっこよさを感じるのは俺だけじゃないはずだよ。


 さて、今日はこんな感じでしたかね。
 数学の授業はとても楽しい時間でした。
 
 では、コメント返信。

Jokerさん>>
>まぁ、俺の事を覚えてるかわからんが・・・^^;
 忘れる訳が無いじゃないか。
 いちご100%を読むたびに思い出すよ
 東城さんに名前を呼ばれるなんて羨ましい奴め。

>下着は普通に上下一緒だろw
 ”普通”……だと?
 まるで見たことがあるような口ぶりじゃないか。
 ……詳しい話を頼むよ。



 ……では、今日はここいらで。
 さよならー。





 どうも。気持ち悪い記事を書くと好評の俺です。
 でも、俺は知っているよ。
 気持ち悪い気持ち悪い思ってても、ついついこのブログを見てしまう、あなたのツンデレっぷりを。
 
 ……なんだが、俺の中学でこのブログを見ている人が多いようです。
 つまり、このブログは俺の中学のいわば、情報の発信地の様なものなのです!
 
 さて、今日も学校の皆が楽しく学園生活を送れるよう、様々な情報を発信していきたいと思います!
 

 ……パンツとか太股とかツンデレとか幼なじみとかYシャツが有意義な情報かどうかはさておきね。




 さて、本日は俺の些細な疑問を一つ、書いておこうと思います。
 その疑問はズバリ……

「女性は下着を上下合わせるのか否かっ!?」

 ……と、いう事。
 考えてみてみろ。ピンクのブラジャーに縞パンだったらビックリしちゃうだろ?
 しかし、下着は本来見せない物。合わせる必要性はあるのかどうか……。

 話がそれるかもしれないけど、個人的な意見を言わして貰うと、俺はブラジャーなんてのはどうでもいいんだ。
 いや、正直憎んでいると言ってもいいだろう。
 俺はたゆんたゆん揺れるおっぱいを見たいのであり、ブラジャーでがっちりホールドされたおっぱいを見たい訳ではない。
 ……だから、もうノーブラで良いと思うんだよね。
 あぁ、でも形が崩れるのは良くない。ごめん、やっぱブラジャー付けてくれ。

 ……ブラジャーは置いといて、俺はパンツに魂を燃やしているんだ。
 何故パンツが好きなのかは……また今度にしようか。長くなっちゃうから。

 
 さて、話を戻す。
 はたして、女性は下着を上下で合わせるのか否か……。
 そりゃあ、身近にそんな事を聞ける女子なんて存在しないので、俺は俺なりに考えるのですよ。女の子になった気分で。
 
 ……結果、俺の考えは……これまた曖昧でちょっと卑怯な感じの結論だけど……
「ケースバイケース」……なんだと思うんだよね。
 合わせる時は合わせる。合わせない時は合わせない。

 何故なら、女子中学生が下着にまで凝っていたら嫌だから……という勝手な俺の考えに基づいたからです。
 女子中学生はまだ子供なんです。下着に凝るのは大人のオンナになってからでいいのです。

 ……そして俺は、子供である女子中学生が大好きなのです。
 下着にも気を遣うのが女子中学生の嗜み……と、言うのであれば。
 俺は全力でその現実を否定してやろうと思います。
 そんな事は絶対に無い。女子中学生はまだあどけなさを残した、愛くるしい子供であるのだから。




 
 ……さて、今日の学校ですが、最後の英語の授業でした。
 あぁ、色々学びましたねぇ。
 ビートルズの曲とか、本当に簡単な歌の歌詞なら読むことが出来るようになったし、世界が広くなった気がしてとても楽しかったです。
 あぁ、英語勉強してよかった。楽しかった。あー、高校の英語も楽しみだな。


 ……ちなみに、「幼なじみ」は英語で「childhood friend」と、言うそうです。
 覚えておくと楽しいかもしれませんよ。
 英語は興味が持てる単語を調べると本気で楽しい。
 「これって英語でこう言うんだぁ。へぇ~」……ってね。
 んで、それで例文を作ってニヤニヤすると。
 俺のノート、気持ち悪い例文で一杯ですよ。もうニヤニヤしちゃう。楽しすぎ。



 ……ま、今日はこんな感じだったかな。
 では、今日はここいらで。
 さいならー。




 数学と理科の知識がほしいなぁ。

 勉強すりゃいいんだけど、モチベーションを維持するのって大変だしなぁ……と思う。
 何時しか、皆ビックリするくらいの知識を手に入れたいが、果たして出来るかどうか……。
 実際、新しい事や、興味のあることを知るのは楽しいから、それなりにはなりそうなんだけど、やっぱり自信が無い。
 
 ……そんな事を考えながら、適当に英語と因数分解をもにょもにょやっている俺です。
 一日かけて解いた問題を友達に出したら10分くらいで解かれて泣きそうになっています。
 ま、いっか。自分事を考えよう。そうしよう。

 高校になったらがんばんぞー!
 ……最初から気張りすぎて、空回りしないように気をつけよう。




 ……さて、今日は中学で過ごす最後の月曜日となりました。
 普段通り何も無く、退屈で、休日明けでちょっと憂鬱な月曜日でさえ、今日は名残惜しく感じたよ。
 「あぁ、もうコイツと一緒に月曜日を過ごす事は無いんだなぁ」ってね。
 
 ……ま、どうせ仲がいい人とは会うだろう。


 それよりだ。俺は高校生活の事を考えたい。
 どの様にに部活と勉強を両立させるか。……難しいのかなぁ。
 ま、高校に入ったら生活リズムも大分変わって、一日のスケジュールも大分変わるだろうから、ソコに予定を埋め込むか。
 幸い俺はテレビだって見なければ、ゲームだってやらないからね。それらに使う時間は無くってもいい。
 ……MH3Pが出たら本気で覚悟しないとな……。



 ……ま、今日はこんな感じでしたかね。
 女子の頭をなで繰り回したいです。その後頭を自分の胸に埋めたいです。
 後、髪の毛の匂いもかいでおきたいです。あぁ、それとそれと、女子とかすかな吐息を聞きたいです。ぐへへへ。たまらんなぁたまらんなぁ。

 ……では、コメント返信。

P.f.さん>>
>マックのcmの曲ですね。
 
 まじですか。



 ……では、今日はここいらで。
 さいならー。



 女子と同じイヤホンで一緒に音楽を聞きたいです。

 近づく肩と肩、イヤホンと音楽を通して繋がる俺と女子の心。
 もう考えるだけでニヤニヤしちゃうなぁ。こんちくしょうめ。
 きっと音楽聴いてる間はお互い無言なんだろうなぁ。
 無言で同じイヤホンで、同じ音楽を聞く。くそぉー! 歯が浮きそうだ!
 
 ……さて、この俺。女子と音楽を聴く場合を考え、「女子と一緒に聞く曲」なるプレイリストをipodの中に作りました。
 30分暗位選曲にかけました。言いようの無い達成感と虚無感に包まれております。
 
 ……では、このプレイリストの中から一曲どうぞ。



[Stephen Gately]の[I Believe]です。
 どんな歌詞かは知らないけど、なんとなく「いいな、これ」と思ったので。
 
 ……ちなみに、他の曲は「夢の中へ」「Golden Slumbers」とか、結構適当な選曲になってます。
 後でもうちょっと真剣に選曲をしようと思います。
 

 ……虚しいぜ。


 

 さて、今日は花の日曜日だって言うのに、男友達と2人っきりでマックでず~っと駄弁っていました。
 2人ダウトをずっとやってました。家に居るよりは楽しかったです。どうもありがとう。
 

 その後、祖父母に呼ばれ焼肉。肉美味かった。


 ……ま、今日はこんな感じでしたかね。
 では、ここいらで。
 さいならー。



 一定周期で元気が無くなる時期が来る。
 何か一日中ず~っとダルいの。やんなっちまうよね。
 ダルい時は女子がどうのこうのとか考える気にもならない。
 
 ……うへぇ。ダルいです。元気を分けてくれ~。



 さて、今日は髪の毛を切ってきたんだけど、何か微妙な感じになった。
 そういう気がするだけかもしれないけど、微妙な感じになった。
 きっとコレのせいで今日はダルいんだろう。間違いないね。
 
 あー……今日は書きたいことなんもないなぁ。
 今の状態で月曜日を迎えたら間違いなく学校行かないね。
 明日は元気になってますように。……あー。ダルい。


 ……では、ここらで。
 さいなら。

 女子とお化け屋敷に行きたいです。

「ひゃぁっ!」
 俺に抱きつく。
「ッ!? こっ、これは違うんだからねっ! 怖くなんか無いんだからっ! ちょ、ちょ~~っとびっくりしただけなんだからぁ……って! ああ、あ、あんた! 何抱きついてんのよ! へっ、変態! 最低ッッ!」
 お化けがまた出る
「ひぇぁっ!?」
「ちっ、違うのよ! 本当にびっくりしただけなんだからッッ!」
 しばらくお化けが出ない中、2人で歩く。
「……ね、ねぇ。もし、もしもアンタが、そ、その、どっ、ど~~しても、て、手を繋ぎたいって言うなら……そ、その、て、手ぇ位……つ、繋がせて、ああ、あげ、あげるわ……よ? しょっ、しょ~~がなくなんだからねっ! ……ほっ、ほら……早くしなさいよ……」


 ハァハァ。

 ……と、言うのも、今日は学校の卒業イベントとして後楽園に行って来ました。
 ジェットコースターで死ぬ思いをして、フリーフォールで死ぬ思いをしました。
 ジェットコースターではずっと「あぁぁぁぁぁうぉぉぉぉぉうぇぁぁぁぁぁ!」……とか叫んでました。
 フリーフォールは「おい、待て待て。高い高い……ッッッァァッッ!!……ふぅ」……って感じ。
 分かりにくいなこれ。

 一番安心したのはメリーゴーランドです。

 ……遊園地は楽しく、希望溢れる場所であり、決して恐怖と絶叫が支配してはいけない場所だと思うのです。


 ……さて、今日は語ることは特にありません。
 スピード更新を心がける俺です。
 ここまで10分で書き上げた俺カッコイイ。
 
 じゃ、コメント返信。

P.f.さん>>
>ポニーテールで横髪が耳にかかってて黒縁メガネだって!?
>いるんですよ、僕のクラスに。いつもポニーテールとは限らないですが。

 羨ましいぞこのやろう。俺と変わってくれ。

>ハウォリーさんの周りにいないんですか?ポニーテールの女の子。

 ポニーテールは居るんだが、横髪も結んじゃったりしてる。
 黒斑メガネの子は居ない。どんだ学校だぜ。


嘘吐さん>>
>そういえば、このブログの題名、「僕の普通な日常」から「風に舞うスカートの様に」に変わってま>すね。
>いつ頃、変わったんですか。 
 
 ちょっと前に変えました。ブログランキングとかで、インパクトのあるタイトルはついついクリックしちゃうんじゃないかなぁ……? と思いまして。

>そういえば、俺は「劇場版 涼宮ハルヒの消失」をまだ見に行っていません。
 正直、小説でも十分かも。分からないけれど。

>そういえば、「涼宮ハルヒの驚愕」が……
 ハルヒ全部読んだけど、消失以降、どういう話しになっているのかもう忘れちまったよ。



 ……ま、今日はここいらで。
 さいならー。