去年から各校の文化祭におじゃまさせていただくようになりました。
去年だけの学校2校、2年連続の学校2校、今年初の学校1校。
2年連続の学校(遠くの最難関A校と近くの難関B校)は志望度が高い学校です。
ずっとA校>B校だったのですが、今年の説明会で「B校もいいな」と言うようになり、この文化祭でついにA校=B校になりました。
学校行事や部活を比較しての変化らしく、まぁ小学生だとそれくらいしか判断材料ないよね。
親もどちらの学校もいいと思ってます。
小学校卒業と同時に引っ越すので、遠くの難関校も通う時には近くなります。
ただ6年時の通塾が大変。
なのでずっと迷ってました。
併願できないし。
できるけど難度的にできないに等しい。
学校主催のイベントへの参加は今年の文化祭で終了予定です。
後は塾主催のA校イベントに申し込んでいます。
それでまた変わるかも?
-----------------------------------------
どの文化祭も楽しかったけど、今年の文化祭の中ではB校文化祭を1番楽しんでたかな。
滞在時間が最も長かったのは数学研究部。
小学生〜高校生が真剣に問題を解いている風景が私には新鮮でした
娘が算数の問題を解いていると、同じテーブルにわらわらとやって来た小学生男子数人。
横でわいわい解き始めました。
うん、とても浜の子っぽい(笑)
そして浜生だと判明(違う教室の同学年)。
娘の負けず嫌い魂に火が付きました(笑)
みんな次から次へと挑戦してたね
しかし、娘がB校で入部したいのは化学部とプログラミング部(笑)
数研じゃないんかい!