みなさんこんにちは
わがまま彼女の溺愛ノート術
marinaです
(初めましての方はこちら♡)
今日も
お気に入りジャズを聴きながら
ノートタイム
チャイ苦手意識あったのだけど、
生徒ちゃんがくれた
TEARTHのはちみつチャイは美味しい
私にとってのノートは、
『私と繋がる場所』
やりたいこと、
やるべきことに追われて
焦りを感じたときに
書き出すことで安心感をくれ、
じゃぁどうしていくか?を
整理できる場所。
徒然なるままに思いを書き出して
気持ちを思いきり発散することで
心を落ち着け、
自分の味方になってあげる場所。
自分の感じたことに注目し、
その奥にある凝り固まった思い込みや
思い込みの裏に隠れた
ピュアな願望を見つける、
自分の気持ちを聞いて、
対話してあげる場所。
自分の気持ちを吐き出したり、
知らなかった思いを見つけたり、
整理したり、
寄り添ったり、鼓舞したり、
安心させてあげたり。
私も生徒ちゃんも
やることあるんだけど、
「何だか最近イマイチだな?」
って時は、
大体ノートをしばらく
書いていない時。笑
つまり、
自分との繋がりが弱まってる時
自分の本質を見失ってる時
なんだよね〜〜〜!!!
ノートはただ書けば良い
ってもんじゃなくて
書くことで、
自分が自分に
戻っていく
から、
『大切』なんだよね。
自分を知るために、
自分に寄り添うために、
自分の味方になるために、
在り方・進む方向を
軌道修正するために、
ノートが相棒になるって感じ
そして起業で先を行く先輩方も。
例外なく、
ノートサボると
(自分との繋がりが弱くなると)
なんかうまくいかない?
って感じになって、
ノートを通して本質に戻ってるよ
それくらい私たちは、
生きているうちに自然と
大切なことや
本来の目的を
忘れたりしちゃうから(笑)
意図して
自分に立ち返る時間
を作って
自分の軸を大切に
軌道修正しながら
進んでいる
のです
何事もコツコツ、日々の小さな積み重ね。
それをするから
いつの間にか習慣になる。
諦めそうになっても再開できる、
サボってもまたやり始められる、
継続できることこそが力、なのですね。
自分との信頼関係を育む、
自分への溢れ出る愛や
自信を得るには、
自分とコツコツ向き合うこと
一択なのです
大事なのは彼でも家族でもない。
相手の言動、が問題はなのではない。
いつだって、自分の中に種がある。
そこに注力することが、
人生を極上にする秘訣
今日も自分の心と、繋がっていこうね
それでは最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
また更新しますね
どんな自分のことも
超可愛い!大好きになれた女性
彼に思い切り
甘えられるようになった女性
「私以上に私をわかってくれる彼」から
溺愛される女性
沢山のばぶ彼女を生み出した
大人気講座
人気の記事はこちら
主宰講座:4ヶ月継続講座Selfish Note
世界から愛でられ
わがままに愛される
現在7期まで開催。
次期8月募集開始:9月開講予定
marina公式LINE
不定期配信♡
イベント先行案内♡
あなたの心を癒し、
溺愛力を高める幸せのラブレター
>>QRコードはこちらから♡
公式LINEご登録者様限定プレゼント
世界から特別扱いされる私になる
魅惑の3ステップ動画配信中
marinaオフィシャルインスタグラム
メディア掲載『BAILA』2022年12月号
100名以上が参加♡1dayセミナー開催
217名が参加!大人気1dayセミナー開催