富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ -10ページ目

セナ仕様


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090407123600.jpg

一瞬ドカの916セナに見えません??

カジバのミト125です。

お客様の依頼で作りました。

全塗装とエンジンオーバーホールと少々パーツを取り付け致しました。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090407123353.jpg

アローのチャンバーとMRAのスクリーンは届くのに非常に時間がかかりましたが、

エンジンオーバーホールのパーツはすぐに届きました。

以前ハスクバーナのエンジンもオーバーホールした事があったのですが、

輸入元のカジバジャパンの対応は非常に素晴らしく、親切な会社です。

この位親切であればお客さんも不安無く所有できるなぁ。って思いました。


試乗した感じは安定感に優れ、以前国内にあった125CCスポーツバイクと比べ物にならない位安定しています。

ダンパーもしっかり効いてますし、125のわりにコストがかかってるなぁ。って思いました。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-2009040723310000.jpg


末永く大事にして欲しいですね。



バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

Z1100Rエンジンチューン

Z1100Rのエンジンチューンがほぼ終わりました。

内容はコスワースピストン、ヨシムラST-2カム、ポート加工、シリンダーヘッド面研、ミッションフルO/H 、クラッチ廻り等のほぼ全てに手を加えました。

写真はバルタイを取ってる風景



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090303130940.jpg

正確に上死点を出してっと。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090303131155.jpg


出来上がり(*^▽^*)



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090330165620.jpg

キャブセッティング中



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090330170415.jpg

ほぼ完成。

ローソン系の車体は少ない部品の変更でかなり良く走る車体になります。

最高速でもほぼ振られなくなりますし、軽快に動くようになります。

補強もそんなに要らないですしね。

やっぱり前後18インチの乗り味って良いなぁ。って思います(^O^)/

今は以前と違って良いタイヤ選べますしね!


かなり掻い摘んで書いてますが、このエンジンは前作業者のイイカゲンな作業のせいで、激しく泣かされました(´□`。)

作業時間の大半を修理に費やした感じのエンジンでした(;´▽`A``



バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

忙しくて。。

忙しくて更新が滞っておりました(;^_^Aすみません!

春らしくなって来たせいか、バイクの販売のほうが大分忙しくなって来ました(‐^▽^‐)

中古でZ系のバイクが数台入荷しております。中古車でZを売ろうとすると、もう30年以上も前のバイクですのでエンジンを開けないまま売ると言うのはほぼ不可能と思われる位痛んでいます。


カムチェーンテンショナーの類はまともなのなんかありませんし、テンショナー周り等はパーツ代だけで50000円前後は行ってしまいます。

シリンダー、ピストン周り、バルブ周りなども全て整えますと結構な金額になります。

また明日あたり、写真等をアップしようと思っていますので宜しくです!



バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

ETC助成延期と納期

ETCの助成期間の延期が決定しましたよ!

とりあえず4月一杯までは確実なのですが、機械の生産が全く追い付かないので(助成予定台数まで全く届かない)のでその先まで伸びそうです('-^*)


ちなみに僕の住んでる街には大体からして高速道路自体が無いのですが、(一番近いインターまでで60キロ位)そんな僕の店でも結構な予約台数です。


早めに余分に予約していたので比較的早めに入荷する予定なのですが、月産5000台の台数に対して20000台オーバーのバックオーダーらしいので、しばしのお待ちをお願いしますね!


今日は富良野は雨でした。一気に雪解け進むと思いますo(^▽^)o

まだ道路に融雪用の砂がいっぱいまかれていて滑るので、ハイグリップタイヤのビッグバイクはとってもじゃないけど乗る気になれませんケド(-。-;)



バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

まだ雪いっぱいあるのに!

お店で仕事してたら、外からバイクの音が??

まだ雪いっぱいあるのに元気なお客さんがバイクでやってきた(*^▽^*)


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

とりあえず今年ビッグバイク初来店記念撮影。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

綺麗な塗装も雪解け水でドロドロ(;´▽`A``


お店の中でストーブに暖まりながら缶コーヒー飲んで、外に出たくないなー。。。

なんて言いながらも元気に帰って行きました。

道路滑るから気を付けてね!!

バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

素敵な景色

デジカメの写真を整理しておりましたら、綺麗な景色の写真が出て来ました。

昨年はじめて行ったのですが、近くにこんな景色があったなんて全然知りませんでした(;´▽`A``

確か名前は青池??って呼ばれてるらしいです。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

温泉の成分で池が青くなるらしい??

決してバスクリンを入れてるわけじゃありません(^▽^;)

中国にもこんな色になる池ありましたよね?


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

僕にセンスがあったなら、もっといい写真になったと思うのですが。。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

この日はあいにくの曇天だったのですが晴れていたらもっと綺麗らしいです(*^▽^*)


自分で住んでいながらこんな事言うのもなんですが富良野はいい所です。


バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

Zエンジン修理

今日は予告どおりエンジン修理な1日です。

僕はもっぱら雑務(;^_^A

メカニックのF氏がバルブシートカットをしてくれました。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ

地味で時間のかかる作業です。慎重に進めて行きます。

以前の作業者がヘタッピだったらしく、バルブシートが倒れていたので大変な作業でした。

当然のようにバルブガイドのチェック、寸法は計測済みです。

インテークのポートは掃除がてら軽くポーティングしてあります。

光明丹でチェックをしながら作業進めます。



バルブ擦り合わせ。


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ


上手な人が擦り合わせしてるとシュッ、カン、シュッ、カン、.......ってリズミカルないい音がします。(*^o^*)

また光明丹でチェックして完了。

最後は耳でバルブがシートに当たる時の音で判断します。

タコ棒でパンって軽く押し付けるとバルブに倒れが無い時はニゴリの無い良い音がするんですよ(*^ー^)ノ


この後、さらにポーティングと、面研などなど色々な作業をしてヘッドの下準備は進んで行きます。



そえばウチの番犬紹介します。

茶色いのがナツコ。黒いのがアユミです。両方とも柴犬です。

スティッチみたいな凶暴な顔で写ってますが、本当はカワイイ良い奴らですo(^-^)o


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ


バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

Zのエンジン修理

今日はZのエンジン修理な1日でした。

今日修理してたのはZ1系エンジンだったのですが、Z1のエンジンはアルミの材質が良いらしく(Z1000J系は明らかに弱い)比較的ネジ穴のトラブルは少ないのですが、今日のエンジンはカムホルダーのネジ穴のトラブルや、カムチェーンのトップアイドラーの取り付けミス、カムチェーンの掛け違いなど多くのトラブルを抱えていました。


Z1000J系のエンジンですと、カムホルダーのネジが上がる(壊れる)のはいつもの事なので余裕なのですが、

今回のZ1系エンジンでは、バラす時点でねじ山がおかしいのを感じながらの作業でした。

腰上をバラし終えて、エキゾーストスタッドボルトの破損部を溶接修理し、その後カムホルダー部のねじ山を確認したのですが、ほとんどの場所が破損していました。



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090315134904.jpg


写真の中の横に寝かせてあるタップはパイロットタップ付きのヘリサート用タップ。

カムホルダーの穴に立ってるのがヘリサート用スパイラルタップです。

(ヘリサートというのは、雌ネジの修理方法の一つで、元のネジ山よりも大きい穴のネジ山を専用のタップで作り、大きくなったネジ穴の分の太さのスプリング状のパーツを挿入して元のサイズのネジ山に戻すと言う加工です)



ネジ穴の修理で一番大事なのが元の穴に対しいかに真っ直ぐタップを切るか、に尽きると思います。

タップでネジ穴加工を行った事のある人なら解ると思いますが、意外に対象物(ワークと呼びます)に垂直の穴を開けるのは難しい事です。

エンジンの場合、本来であればフライス盤等で正確に行わなければエンジンを修理しているつもりが、壊してる事になりかねない作業なのですが、パイロットタップ付きのタップなら気をつけながら加工すればきっちりした加工が可能です。

(パイロットタップと言うのは元のサイズのネジ山と同じサイズのタップがガイド代わりに先端に付いており、ガイドがあるおかげで元穴に対して正確に大きいネジ穴が立てれるタップです。)


次にスパイラルタップと言うタップで深い所までネジ穴を広げる加工を行います。

このカムホルダーの部分のネジは壊れられると重大なトラブルになりかねないので出来る限りネジの噛み合いの長さを取りたい(通常のヘリサートですとネジ径に対して1,5倍の噛み合い長さ、ここの場合6ミリネジなので9ミリの噛み合い長さしか無い)ので、オプションのネジ径に対して2倍の噛み合い長さの物を使いたいからです。


ヘッドに対してネジの十分な噛み合い長さを持たせる事で、ネジのタフネスの向上を狙います。


今日の僕の作業はネジ山との戦いでほとんどが終わってしまいましたとさ( ̄ー ̄;


この後、シートカット、ポート加工、その他もろもろの作業が待ち受けています(-。-;)



バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

GSX-R1000と刀

GSX-R1000がリコールから上がって来ました。

フレームに補強ガゼットをエポキシとネジ止めで付けるという作業内容でした。

ちょうど外装を外していたので写真アップしますね!


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090314105417.jpg


指で指してるのがガゼット。これはフレームを挟み込むようにコの字型になってます。

銀色に光ってるカウルの取り付けネジと共締めと指の真下のボルトの部分でインナーカウルのボスを

挟み込んでいます。

実際結構ごっつめですね。


でも営業所持込じゃないと出来ない作業だなんて到底思えないんすけど。。

ビタビタのクリアランスでガゼット作ってくれてるなら自分で溶接しちゃうのにな。

でも、最近のエポキシはすごく良いらしく、自動車のロータスなんかそうなんだけどフレームまで

エポキシで接着して組み立ててるらしいから大丈夫なのかな(-^□^-)

溶接よりも歪が無くて、作業性も高く良いらしいですよ。




それと今日の作業



富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090314121002.jpg


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-20090314121138.jpg


GSX1100S刀の出っ張ったクランクケースカバーのちょっぴり削れないように加工。

意外と内側クリアランス無くて、有効な角度を求めるとこんなもんかな?

大げさに行こうかとも思ったのですが、実際の角度考えたらこれが最大値でした(-。-;)


バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!

KZ1000

以前中古車情報にアップしたKZ1000売れました(^∇^)


富良野のバイク屋 PLATZ(プラッツ)のブログ-Z1000

札幌のTさまありがとうございました(=⌒▽⌒=)

バイク屋PLATZのブログ-ブログランキング ブログランキング参加中です。クリックお願いします!!