最近りんりんを連れて近場をドライブする際よく行くのが、東扇島東公園です。

首都高速湾岸線を走り、羽田空港の直前に高速を降ります。我が家からほんの15分ほどのところに、海岸のある広大な公園があるのです。
ここえボール投げをするのが大好きなりんりん。

何度も繰り返し、飽きることなくボールを追いかけます。

ここの気持ちが良いところは、とにかく海と空が近いこと。

運河の向こう岸には今話題の工場夜景が見えます。

そして羽田空港に着陸する飛行機を眺めることも可能。

時間を忘れます。

私達はコンビニで食べ物や飲み物を仕入れて行くのですが、その時、いつも途中で目に入っていた不思議な建物がありました。
まるで大きなゲートのような、間がなにもない建物。
川崎マリエンという名前で、川崎港と市民の交流を深める飴に生まれたコミュニティ施設だそう。

図々しい旦那が早速色々聞いてきて、10階の地上51メートルある展望質は、無料で利用できるそう。

早速行ってみます。

こちらが展望室からの眺め。

360度丸ごと川崎港、東京湾、羽田空港が見渡せます。

日本夜景遺産にも認定されたそうで、納得の景色。

真ん中には航空写真のジオラマがあって、今自分がどこにいて、どの方向にはなんの景色があるか、一目瞭然です。

朝の9時から夜の9時まで利用できるそう。

何もすることがない日は、ここでボーっと景色を見ながら、一日過ごすのも良いなと思います。


ちなみに、ひとつ下の階は飲食もできて、電子レンジも置いてあったので、眼の前のファミマでお弁当を買って、持ち込むこともできそうです。



ランキングに参加しています。 下のアイコンをポチッとしていただけると励みになります。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ