さて、昨日は生徒ミクさんのご自宅へ押しかけました。
先日、「11日はZOOM講座が可能です」と連絡がきたので、「じゃあ、お伺いします!」って。
「え? いやいや、今断捨離が進まず荒れてますので」
2年前に今の家に引っ越しましたが、片付けが進まず、まだ開けてない段ボール箱がたくさんあるそうです。
「やらなきゃと思っているうちに2年経ってしまって」
そう聞いたら、片付け大好きな私は、ワクワク
私:手伝いますよ!
ミク:え~? 荒れた部屋を見られるのは抵抗があるけど。あ、でも捨てられないから、背中押してもらうのもいいのかな。
私:押します、押します! 断捨離しましょう!
ミク:そうですね。マサコさんが急に来られるということは、きっと何かあるんですよね。じゃあ、お願いします!
何かあるのでしょう。笑
必要なかったり、お役目がないのに、急に押しかけるなんてありえませんから。
2年前(2023年5月)にも、生徒N子さんの家へ片付けに行ったし、
★そのときの記事
★そのときの記事
やはり2年前、「ミラクルズ」で高尾山へ行くことが決まった途端に、カオさんに電話して、断捨離を促したこともあります。
このときは面白くて、「カオさんに何かを言わなくちゃ」と降ってくるのですが、肝心の「何を」が分からず、とりあえず電話して、「ねえねえ、私、なんで電話してるのかな?」って。笑
★その記事
そのときの流れは、
・4月2日に電話。
・4月10日。カオさんから「お洋服5袋捨てました!と連絡あり。
・5月1日。「洋服や小物類、書類なども捨てました。古いカーペットも買い換えました。古い電化製品は粗大ごみに出します。
他にも鏡とか捨てます。あとはどんなことをやったらいいですか?」と連絡あり。
・「ご自分で、なんだかすっきりしたなぁと思えたらOKです。
今、筋肉反射で「他にも捨てるものがありますか?」と聞いたら、「もう大丈夫」とのことです。
不要なエネルギーを捨てた後は、そこに新たな光を入れると良い、サンキャッチャーなど、だそうです」と返事。
という感じでした。
高尾山へ行ってエネルギー調整が成される、そのためには事前に
断捨離が必要だったようです。
家中のすべての「物」は、自分の潜在意識と繋がっています。
ですから、「物」を断捨離するということは、自身のエネルギーを断捨離することになります。
講座を始めて自身のクリアリングが進むと、自然と「断捨離しよう!」と決意する方が、意外と多くいらっしゃいます。
★(例)メグミさんの記事(2024年1月)
ミクさんの場合も次のステップへ行くために、今ここで断捨離が必要なのでしょう。
9年ぶりに再受講にいらっしゃったのは、まさに次のステップへ進むためなのですから。
そして、昨日。
ミクさん宅の最寄駅から9時半発のバスに乗る予定でしたが、ウキウキしすぎて30分も早く駅に着いてしまいました。
予定より早く伺うと迷惑でしょうから、せっかくなのでウオーキングすることに。
バスで15分ぐらいですから、徒歩だと3倍かな?
途中で疲れたらバスに乗ればいいし。
というわけで、バス通りを歩いていきます。
途中でパン屋さんを見つけ、「焼きたて」のパンもゲット!
到着してすぐに食べ、「さあ、始めましょう!」
段ボールを一つずつ開けていき、ミクさんが「うーん、これはどうしようかなあ」と処分するか否かを悩むたびに、
私:2年間、使わなかったんでしょう? だったら要らない、要らない。
ミク:わ~、これは懐かしいなあ。
私:これからの時代、思い出に浸っている時間なんて、ない時代になりますよ!
と、バンバン背中を押し続けた結果、17時を過ぎるころには、3Kの部屋がほぼ片付け終わりました。
すべてのダンボールを開けて、それぞれの場所に「物」を収納したので、それを再度整理すれば完璧。
あとは、燃えるゴミ・不燃ゴミ・粗大ゴミなどに分別したものを、収集日に合わせて順次処分するだけ。
ああ、なんて充実した1日!
ミク:片付いたらまた遊びに来てください
すると、5次元マサコが、「片付いたら、もう来ない」。笑
さらに。
一晩寝て今朝になると、昨日のことがもう遠い過去の記憶になっていました。
あれ? ミクさんちに行ったのって、昨日だよね?って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電子書籍はこちら。