「解放」と「直感」、どちらを優先する? | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

片付けの最中、ミクさんからこんな質問が。

 

 

ミク:そういえばマサコさん、先日のブログの解放の話、わかりやすかったです。

 

 

★この記事下矢印

 

 

ミク:質問なんですけど、たとえば、ある集まりに誘われて、気が進まないときって、「その気持ち」を解放すればいいんですよね?

 

 

私:はい。

 

 

ミク:たとえば直感で「行きたくないな」と思ったときは、その「行きたくない」を解放するんですか?

 

 

私:私は「直感が最優先」かな。

直感は潜在意識からのメッセージなので。

 

 

私:誘われたときに、直感で「気が進まない」「行きたくないな」って思ったのなら、それは自分の潜在意識が「NG」と伝えてきているわけだから。

解放するまでもないかな。

断ります。

 

 

私:逆に、誘われて「行きたい」ときって、ワクワクするでしょう?

それは潜在意識が「行きたい!」「行こうよ!」って言ってきているんです。

 

 

私:直感を無視する=自分の気持ちを大事にしない、ってことにもなるんですよ。

 

 

私:それをやっていると、潜在意識にも繋がりにくくなるし、インナーチャイルドも自分を大事にしてくれない、っていじけちゃう。


私:私だったら、そもそも「どうしようかな?」って迷った時点でNGです。

任意なら行かない。

強制なら、その「行きたくない」という気持ちを解放しますけど。

 

 

私:ミクさんの場合はいつも、「気が進まないけど、行かないと悪いかな?」って、自分の気持ちよりも、相手の気持ちを優先しがちですよね?

 

 

私:そこが問題。

大事なのは、「自分がどうしたいか」です。

 

 

私:自分は「行きたくない」のに、潜在意識からのメッセージを無視して、「相手に悪いから」って「行く」選択をするということは、自分の気持ちを大事にしていないことになります。

 

 

私:相手に悪いなと思っているのなら、その「悪いな」という気持ちを解放します。

 

 

そうやって、いつも自分の「直感」や感じたことを大事にしていると、魂が喜んで、人生も楽に生きられるようになります。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!  

 

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

 

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹