断捨離で1000個以上捨てた | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

さて、一昨日はメグミさんのミラクルセラピー講座。

昨年12月半ばから体調を崩し、インフルにもなって講座をキャンセル、昨日は1か月ぶりでした。

 

 

メグ:調子が悪いのでずっと家にいるじゃないですか。
で、横になったりとか、休みながら少しずつ家の片付けをやって、

 

不要なものを少しずつ出してたら、最終的に千何個捨てたんですよ!

 

メグミ:カウントしてたら、それぐらいのものを手放してたんです。

 


メグミ:断捨離をしたことで心の整理っていうか、考え方がさらに変わりました。

自分軸で生きるのって、大事だなって。

今までやっぱり他人を気にしてずっと生きてきたんだなぁとか。
本当に心の整理がすごいできた。

 

 


「物」のエネルギーはすべて自分と紐づけになっています。

 

 

つまり、自分に影響を与えているということです。

 

 

断捨離をして、なんだかさっぱりした、心が軽くなったと感じるのは、「物」がなくなって部屋がさっぱりしたからではなく、自分の不要になったエネルギーが解放されたから、つまりクリアリングがなされたからです。

 

 

潜在意識は「書き換え」という形で断捨離できますが、目に見える形のものは「処分する」形で解放が可能なのです。

 

 

が、今、家にあるものには、それなりの定位置があります。

壁にかかっている絵も、棚の置物も、すでに定位置に収まっていますから、別にそこにあっても困らない。

だからわざわざ捨てようと思わない。

 


それらを一個一個、これは要るかな、これは要らないかなと分別していく作業をやらなくちゃ!とは、なかなか思わないでしょう。

 

 

私も引っ越しを機に、「上」から「もう何もいらない」と降ってきて、かなりの断捨離を遂行できましたが、そういうきっかけがなければやれなかったかもしれません。

 


メグ:終わってみれば、本当に断捨離が必要だったんだなと思って。
壊れたアンティークの椅子もずっと捨てられなかったんですけど、もういいやと思って手放せて。

そういうのって結局、感情のごみ掃除と一緒だなって思いました。

 

 

私:そうですね。手放すときは「今までありがとうね」って言いながら手放すといいかもです。

 

 

自分が変わっていくときは、部屋の波動もそれに応じて変えていく必要があります。

 

 

講座を受講されている生徒さんが、あるとき突然、断捨離を始めるケースはけっこうあります。

何十年ぶりに部屋を片付けました、というケースも。

 

 

それは潜在意識のクリアリングが進み、今まで自分と共にいてくれた「物」たちの存在が、もうなくても平気になったからです。

 

 

次のステップへ行くときは、また新たな波動を醸すものが入ってきます。

 

 

潜在意識がそれを察知して「断捨離しよう!」と思うのかもしれません。

 

 

一昨年の春、カオさん、リカちゃんと一緒に高尾山へ行くことになったときも、突然、「カオさんに何かを言わなくちゃいけない」と思って電話した私の口から出た言葉は、

 

「ねえ、行くまでに断捨離して」

でした。笑

 

 

★そのときの記事下矢印

 

 

メグミさんも今、人生が大きく動き出すタイミングが来ているのでしょう。

ワクワクします。

 

・・・・・・・・・・・・・

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹


 

ベル 姉妹版ブログ

『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!