「過去世を書き換えてはいけない」の考察(1) | 過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

過去世診療所(聖なる樹のセラピー日記)

転生しながら過去を清算するしくみ

過去世を書き換えると、
人生が変わる!
楽しくなる!
自由になる!
 
 本当です。読んでみてね。

過去世の書き換えとはなにか、について。

 


生徒さんでヒプノセラピーを勉強された方からよくこのように聞かれます。

「過去世は書き換えてはいけないと教わりましたが?」


わかります。
私も13年前にヒプノを習った時、そう言われました。

 

 

過去世退行で出てきたものだから、書き換えるのはお勧めできない、セッションではやらない方がよいと。

 

 

ところが、過去世を視て、罪悪感や後悔や悲しみなどの「マイナス感情」が出てきた場合、そのままにしておいたのでは、単にそれらのマイナス感情を「再体験」しただけになってしまうので、覚醒後もそのマイナスが胸に残り、もやもやすることがあります。

 

 

「なぜ悪臭がするんだろう?」と視に行ったら、そこに残飯があった。原因がわかったのに、「なるほど」と戻ってきたのでは、悪臭は止まりません。

 

 

残飯に光を当てる、「悪臭がする」という思いを呼吸で吐き出す等の方法を試しても、残飯そのものがなくなるわけではありません。

 

 

★そのことを詳細に説明した記事 下矢印

 

 

 

ところが、「書き換える」と見事に残飯が消えるのです。

そして、驚いている私に、ガイドはこう言ったのです。

 

 

「過去世が書き換えられることを皆に教えなさい。これからの時代はそれが必要になるから」



半信半疑のヒプノセラピストさんたちも、実際に「書き換え」をやってみると、口を揃えてこう言います。

 

 

書き換え、すごい!

過去世を視ただけではそんなに変わらなかった気持ちが、書き換えるとすごい変わる! 

こんなに効果があるなんて!

って。

 

 

時代は加速しています。

今は書き換えができる時代ですし、書き換えが必要とされる時代なのだと思います。

 

 

なぜなら、輪廻転生を重ねてきた魂は、多くの「感情」を体験し、特に負の感情を持ち越し続けて、もう溢れんばかりになっているからです。

 

 

私たちは毎日さまざまな「感情」を体験しています。

 

朝起きて雨が降っていれば、「雨か~、お洗濯できない」と思ったり、虹を見て「きれい!」と思ったり、美味しいケーキを食べて「美味しい!」と思ったり……。

 

 

それらの感情を「水」に例えるなら、「嬉しい」「楽しい」などのプラス感情は軽いので、その場で蒸気になって昇華しますが、

 

 

「悲しい」「つらい」などのマイナス感情は重く氷になって残ってしまいます

 

 

そして、転生しても持ち越していきます。

これが足かせになって、せっかく今世のシナリオを歩みたくても、思い通りに生きることができなくなります。

 

 

「この「氷を溶かす」作業がこそが「解放」なのです。

 

 

解放するために「書き換え」という手法を使います。

 

 

星さて、ここから大切な論点です。

 

 

「過去世は書き換えてはいけない」の理由は、もしかしたら過去世退行で出てきた、

 

過去世Aを、過去世Bという別のストーリーに「上書き」している

 

という考えに基づくものかもしれません。

 

 

しかし、「書き換え」という表現を使っていますが、実際には「書き換え」は行っていないのです。

 

 

なぜなら、

「過去世A」を「過去世B」に書き換えたとき、AもBも同時存在しているからです。

 

 

生徒N子さんが、

「子供時代の書き換えは、今世で実際に起きた出来事の書き換えだから、ある程度記憶もあるし、実感できるけど、過去世の書き換えって『絵に描いた餅』という感覚になるんですけど?」

って。

 

 

絵に描いた餅。

そのとおりです。

 

 

そもそも過去世は存在しないからです。ウインク

 

(つづく)

 

 

ベル 個人セッションは、こちら。下矢印

 

ベル電子書籍はこちら。

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています。

 

 ⇒『過去世診療所』シリーズになっています

 

 

 虹おすすめメニュー

プペコンとにかく人生が楽になる!

      右 心のデトックス1day講座       

プペコン潜在意識の世界を知りたい!

      右 ミラクルセラピー講座

プペコン直観を磨いて引き寄せ体質になりたい!

      右 レイキ伝授

プペコン「聖なる樹」のHPは!右 聖なる樹