(つづき)
さらなる疑問が・・・。
体のエネルギーのリセットに、なぜ「サバ缶」だったのか?
ユウさんの答えは意外なものでした。笑
「マサコさんは覚えていないと思いますが、大昔サバが大好きだったようです」
ハ~ハッハッハッ・・・
覚えていませんよ、そんなこと! 大笑
「それと人間の脳にはサバに含まれる栄養素が必要で、その栄養素(DHAオメガ3)を摂取することによって脳の状態もクリアになるのです。
脳の状態がクリアになったことで体も軽くなります。そのため、その栄養素が多く含まれるサバを大量に摂取する必要があったのです」
うん、そうこなくっちゃ!
求めていたのはそういう答えです。笑
かくして、エネルギーのリセットは無事終了しました。
いつもながら、生徒さんたちにもリンクしているようです。
今まで食べられていたものが食べられなくなった、という方が何人もいらっしゃるのです。
今回のリセットには京都での解放が必須だったようですが、8月から毎月整体のために通い、そのたびにどこかの神社へ詣でていました。
案内役をかって出てくれたのが、京都在住の生徒、クウさんです。
どこの神社へ行くかは、
たいてい前日、
もしくは当日の新幹線の中で降ってきました。
8月は「東寺」へ。
9月は「伏見稲荷」へ。
10月は「松尾大社」と京都御所へ。
そして、11月は晴明神社へ行ってきました。
ここは3月にSENさんと一度訪れています。
なのに、なぜ行ったかというと・・・・。
京都行きの一週間前、
生徒のサチさんと電話で過去世解放の練習をしていたときのこと。
「今度はどこの神社へ行くのかなあ?」という話になった際、
サチさんが、
「私、東寺が大好きなんです。先日も行ってきたんです。そのときに『宇宙時計』の本を持って行って、こっそりパラパラめくってみたんですけど、何も起きませんでした」と言うので、
「東寺は宇宙に繋がっている神社じゃないよね~。宇宙つながりといえば、鞍馬山とか晴明神社とか・・・・」と言いかけて、
あっ・・・・!
晴明神社?
そこ!
今度はそこへ行くんだわ!
ピンときたのでした。
クウさんは京都生まれ京都育ちで、晴明神社へもいつでも行ける距離に住んでいるにも関わらず、一度も行ったことがないそうです。
「だから、ちょうどいいよね~」と言うと、
サチ:行かなかったんじゃなくて、「行けなかった」んですよね。
私:え・・・・?
サチ:入れなかったんだと思います。封印されていたんじゃないかな。
あ、そっか!
入れなかったんだわ、晴明神社に!
過去世があるのね?
その途端、神社を入ってすぐ脇にある井戸が浮かびました。
(この井戸に関係があるんだわ!)
まず過去世を解放し、封印を解かなくちゃいけない。
再び晴明神社へ行くと思うと、ワクワクしてきました。
およそ神社仏閣に興味のない私が、なぜかこの神社だけは好きでたまらず、1日中ず~っと居たいと思うほどなのです。
サチさんに「クウさんと会ったときに、過去世を解放しておいてね」とお願いしました。
実はこの5日後の日曜日、
東京からはヨウさんが、
愛知からはサチさんが、
たまたま用事で訪れると言うのを聞き、
「なら、クウさんを誘って、3人で会ったら?」と提案をしていたのです。
私の講座では、このように生徒さん同士が交流を持つことがけっこうあります。
きっとみなさん、過去に繋がりのある仲間なのだからでしょう。
初対面であってもすんなり打ち解けられるのは、魂レベルでの絆が深いからなのだと思います。
3人でランチをした後、クウさんに案内されて見晴らしのよい丘へ行ったそうです。
その話を聞いたときに、平安時代、3人が同じようにその場所に立って、京都の町を見下ろしているヴィジョンが視えました。
残念ながら過去世のことはすっかり忘れていて、解放しなかったそうですが・・・。笑
(つづく)
姉妹版ブログ
『聖なる樹のヒプノセラピー物語』も読んでね!