6月29日(月)晴れ晴れ ときどき ガス霧

 

ユキワリソウ 群生していてかわいらしかった♡

 

 

車アクセス

車:長野自動車道 安曇野IC⇒国道148号

バス:長野⇒八方バスターミナル 1時間15分/1800円

    アルピコバス 長野-白馬線

    長野駅東口26番乗り場(乗車時にチケット購入OK)

 

 

あしコースタイム

八方池山荘(1840㍍)⇔唐松岳(2696㍍)

Total:7時間35分 約9.8㌔

 

 

本その他情報

白馬八方尾根 駐車場案内

リアルタイム空車情報・料金など

八方アルペンライン

往復2980円/片道1610円(グリーンシーズン6/1~10/25)

手回り品料金450円(15㌔以上)

トレッキングガイド

八方尾根のルート情報 黒菱ライン(往復1200円)などわかりやすい

八方インフォメーションセンター

バスターミナル・チケット売り場・トイレ・カフェなどあり

徒歩数分の場所にローソンあり

白馬村観光局

白馬村にある日帰り温泉の情報

今回は十郎の湯を利用(600円 10:00~22:00)

黄色い花過去のお散歩日記黄色い花

2018年:

2018年8月2~5日 唐松・白馬・雪倉・朝日 縦走4日目

2018年8月2~5日 唐松・白馬・雪倉・朝日 縦走3日目後編

2018年8月2~5日 唐松・白馬・雪倉・朝日 縦走3日目前編

2018年8月2~5日 唐松・白馬・雪倉・朝日 縦走2日目

2018年8月2~5日 唐松・白馬・雪倉・朝日 縦走1日目

2014年:

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走4日目後編

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走4日目前編

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走3日目後編

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走3日目前編

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走2日目

2014年9月12~15日 白馬岳・五竜岳・鹿島槍ヶ岳 縦走1日目

2013年:

2013年5月3日 唐松岳

 

 

メモお散歩日記

タテヤマリンドウ

 

八方尾根は歩き始めてから

すぐにたくさんのお花が見られるの♪

去年年末 もう長野に住むって決めていたから

ふるさと納税を白馬村にしたの

返礼品は八方ゴンドラのグリーンシーズン券

今年は コレを使ってたくさん遊びに来る予定♪

 

 

ハッポウタカネセンブリ

 

八方尾根歩き始めると

たくさん咲いている

まだ6月だけれど もう見頃

 

 

八方尾根にしか咲かない貴重なお花

 

歩き始めから八方池のあたりまで

咲いているんだけど

登るとまだ咲き始めなので

8月くらいまで 楽しめると思うよ

 

 

少しずつガスがとれてきた

 

 

ワタスゲ 群生

 

お花を楽しみながら歩いていると

あっという間に 八方池に着くよ

 

 

これから ガスがとれて景色が見える予定!

 

 

ミヤマムラサキ

 

 

下ノ樺

 

ゴンドラからずっと森林限界を歩くんだけれど

下ノ樺~上ノ樺の間は樹林なの

 

 

ハクサンチドリ

贅沢なくらい咲いている

 

 

シラネアオイ

 

 

雪渓の登り

 

この時期に登るのは初めて

多分 コロナがなければ

小屋の方がわかりやすく印をつけてくれたり

歩いている人も多くて

歩きやすくなったりしていると思うんだけど

この日は踏み跡も薄く

ココ!?みたいな笹薮を通り抜ける場所があり

残雪期らしい山歩きだったよ

 

 

白馬鑓と その向こう色の濃いピークは白馬岳山頂

 

 

途中 雪渓の上で雷鳥に会えたよ!

写真は一羽だけど 2羽いたの♪

 

 

イワカガミ

 

 

ついこの間白馬岳を歩いたばかりだからか

高度順応できてて登りやすかった

 

 

右奥のピークが唐松岳山頂

 

 

主稜線のあがって いったん下って登って唐松岳へ

 

 

唐松岳山頂(2696㍍)

 

残雪のアルプスって 本当に美しい・・・

寒かったんだけど 離れがたくて

のんびり景色を堪能

 

 

剱岳が見える・・・カッコイイ

 

 

唐松岳山荘

 

山荘の下のジグザグのところにテント場があるの

半分はまだ雪の下

 

泊まりだったら 夕暮れから星空まで

アルプスの最高の景色を見られるけれど

日帰りだから 暗くなる前に帰らなきゃ・・・

 

 

さっきと同じ場所にいた 雷鳥のカップル

 

 

凛々しい

 

 

清楚な感じ

 

まだ少し小さかったから 2年目のコたちかな?

この場からいなくなるまで 見続けちゃう

 

 

中腹はガスだったけれど 八方池まで下りてきたら視界良好

ど真ん中に大きな雪が残ってる~

 

 

顔ケルン 奥の小屋はトイレだよ

 

 

最後にユキワリソウを堪能

白花もあったのだけれど 写真がイマイチだったので掲載せず

 

 

ニッコウキスゲ

 

登りは結構大変だったけど

下りはあっという間だったよ

日帰りで 最高の景色が見られて満足満足♪

 

 

十郎の湯

 

今回お初の十郎の湯へ

平日だったのと少し中心地から離れているからか

空いてて良かったよ

 

グリーンシーズン券でやっと登ることができたよ

今年はあと何回 唐松岳登れるかなぁ?ムフフ・・・