広島旅行 ⑥ | 繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未の日常をつづったブログです!!

 
亀居山放光院大願寺(ききょざんほうこういんだいがんじ)
この寺の創建年代等については不詳であるが、寺伝によれば平安時代初期に空海によって開かれたとも伝えられるが、一説によれば鎌倉時代初期の建仁年間(1201年 - 1204年)了海によって開かれたとも伝えられる。
山門がかっこいいお願い
宮島には厳島神社だけじゃないんです~爆  笑
 
 
伊藤博文植樹の九本松
写真で見ただけですが、九本の立派な黒松があったようですえーん
松くい虫の被害で徐々に伐採され、今ではこのような状態泣
残念ですね…
 
さて、ついでにここで幕末情報物申す
この大願寺は、長州征討の敗戦処理を任された勝海舟が長州側と停戦交渉を行った場所でもありますグッ
 
※他にも色々と見所あったのですが、写真NGって張り紙みたので、ほとんど写真取れてません
 
 
小松内府平重盛御手植えの松
こちらは、平清盛の息子である平重盛公が植えた松びっくり
今はこんな状態ですが、すごい立派な松だったんでしょうね~
 
 
御朱印オーナメント
 
 
ちょっと離れると、なかなかいい街並みだ~おねがい
歴史のある場所って、歩くだけで幸せな気分になるクローバー

宮島にある寺院で最も歴史が深いく、空海が唐より帰朝後宮島に渡り弥山にて修行なされ、西暦806年(大同元年)開基。
皇室との関係深く、鳥羽天皇勅命の祈願道場として、また明治天皇行幸の際の宿泊先に、さらには秀吉が茶会を開いたこともある格式高いお寺。
 
けっこうな階段をのぼっていきます!!
緑に囲まれた美しい寺院ですキラキラ
お地蔵様がいっぱいにっこり
 
 
着いた~お願い
 
 
 
境内広いですブルー音符
全部巡ろうと思ったら大変なぐらいあせる
 
 
閻魔大王いたびっくり
 
 
御朱印飛び出すハート
 
 
高い場所なので、景色も素敵~ピンク音符
さぁ、戻りましょうランニング
 
 
鹿いっぱい乙女のトキメキ
 
 
平清盛公を祀った神社ですビックリマーク
 
この辺、全然人がいない穴場です笑ううさぎ
西の松原と呼ばれる場所にあります!!
御朱印はないっぽいなぁ…
 
だいぶ水が増えてきたねびっくり
 
豊国神社(千畳閣)
豊臣秀吉公が、千部経の転読供養をするため天正15年(1587)発願し、安国寺恵瓊に建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。 明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。
 
どこが未完成なんだろう?w
畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれていますガーン
 
 
御朱印音符
 
 
五重塔(高さ:27.6m/方:4.558m)
豊国神社の奥にありますびっくりマーク
 
他にもいっぱい寺社仏閣あるんですよ~
全部は回り切れない(汗)
弥山も今回はいけませんでした富士山
 
 
つづく

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

■広島旅行 9/16~9/18

<1日目>

///

<2日目>

//

<3日目>

///