ウチの地区では
いよいよ、今日から
中学校がスタート!
 
 
 
長男は夏休みが
一瞬で終わってしもーた( ノД`)
と、言ってますが…
 
 
 
母はこの日を
待ちに待っていたっス!(笑)
はぁ~長かった夏休み…(*´Д`)

 

 

インコのボンちゃんも

ようやく静かな朝になった…

と、お見送りセキセイインコ青

 
 
 
忙しいママの毎日の暮らしをワクワクに
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です

 

 

 

 

  コンロの溝の汚れがヤバかった…

 

※汚れ等の画像が出ます。

お目の毒になりますので、見たくない方は

別のブログへ移動してくださいね~

 

 

 

子どもが一人

家にいなくなると

落ち着いたのか、

 

 

 

心に余裕ができるのか

まゆげぼん

急に掃除したい衝動

駆られるニヤニヤ

 

image

顔コワイ(笑)

 

 

特にこの

暑い時期

おススメの掃除は

コンロ回りメラメラ

 

 

 

我が家は

IHクッキングヒーターなので

汚れが散ったりしたら

 

 

 

気が付いたらサッと拭いたり

してたものの、

隅っこの汚れは

どうしても放置しがちでした。

 

 

キャー汚い!ゲロー

黄色い!!

 

 

 

 

めんどくさいけど

子どもが帰ってくるまでに

ヤルゾ―――!

ってことで飛び出すハート

 

 

 

溝の汚れ防止に

ダイソーの

白い抗菌マスキングテープ(110円)

貼ってました。

 

image

 

お風呂のサッシなどにも貼れて

ダイソーでも売れ売れの

便利アイテムキラキラ

 

 

でも、

白いテープなので

剥がしてみたら…

 

image

 

油でギトギト…

ハエ取り紙かっ!!

ゲロー(笑)

 

image
 

吹きこぼれ

調味料がはねたところ、

焦げ付きなどが

めっちゃ付いてるアセアセ

 

 

 

ここから

レンジ回りをふきふき、

汗もふきふき滝汗

 

 

 

時々、

強い油汚れのところには

洗剤+水拭きで。

 

image

 

 

 

 

 

アズマ工業 アズマジック IH用磨き剤 CH854

 

 

 

 

  キレイになった後は汚れ防止策を

 

溝のところが

汚れが詰まっているように

見えたので

 

 

 

一生懸命

つまようじでいたらほじくっていたら、

汚れだけじゃなく、

パッキンまで削ってて滝汗

(ギャオーン!笑)

 

 

 

慌てて

パッキンのところの

溝を埋めるべく

セリアでこちらの商品を購入↓

 

 

 

IHコンロ用

シリコーンすき間ガード(110円)

 

image

 

軽く引っ張りながら

入れていき…

 

image

 

仕上げに

白い抗菌テープを…

と思ったけど

 

 

 

白だとまた

ハエ取り紙みたいに

なりそう笑い泣き(笑)

 

 

 

なので今回、

初めてを購入!

 

image

 

角を貼るのが

ちょっと難しかったですが

とりあえずキレイになったし

ヨシとする!笑い泣き

 

image

 

 

仕上げに

同じくセリアで買った

シリコーンIH調理用マット(110円)を。

鳥の柄がお気に入り~ラブラブ

 

image

 

これのおかげで

ガラス面が何とかキレイに

保てます。

 

 

 

  冬より断然カンタン&時短!コンロ回りのお掃除

 

ビフォーアフターは

こちらっ↓

 

image

image

 

こうして見ると

コンロには黒いテープの

方がいいかも?ポーン

 

 

 

いや、でも汚れていたら

お掃除を頻繁にしたくなるから

白い方がいいのか?

 

 

 

そのあたりは

性格によるのか?(笑)

 

 

 

いずれにしても

汚れ防止テープは

貼っていてよかった!

 

 

 

汚れもスルスルッと

落ちたし!!グッ

 

 

夏は油汚れが

簡単に落ちるので

余力があれば、

レンジ回りのお掃除を!

 

 

 

 

汚れが軽ければ

軽いほど

掃除はラクウインク飛び出すハート

 

 

 

今回もコンロの回りのみですが

20分くらいで

掃除できました!

 

 

 

冬にまとめてするよりは

今の時期にする方が

掃除時間も

グッと短縮

した気がします~キラキラ

 

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

整理収納アドバイザー2級認定講師

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

《人気記事》

■七福神ってどこに置くのがいいの・・・?

■6時間浸けるだけで風呂イスが…ズボラ主婦のラクちんお掃除

■無印vsダイソー裏返しストレスからの解放 裏も表も使える神☆洗濯ネット対決

 

 

《アメトピ掲載》

■3coinsで最近買ってよかった商品3点

■セリア見かけたら即買いしたフック

■スッキリした世界、知りたくないですか?

■モノが捨てられない友人宅で学んだインテリア

■ウタマロ一度拭きで汚れ落ちた所

■ダイソーめっちゃ売れてた売り場

■ニトリ品に買い替えて驚いたわけ

■すごい行列で40分待ちだった無印

 

 

王冠2お片づけサポート・
講座やセミナーなど開催中→
ご提供中のサービス一覧
 

ラブレター7日間であなたのお家がスッキリ
お片づけ無料メール講座
 

テレビ全国出張・協会・企業での
講演・メディア出演等受付中
お問合せフォーム
 

パソコンSNSのフォロー大歓迎!
InstagramInstagram/基本タイプTwitter/
facebookFacebook/YouTube

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー