息子がサーモンのお寿司を

サーモンだけ食べて

シャリに醤油をベタズケして

遊び始めた…

 

 

もう真っ黒やん、

これ、メラニン寿司🍣やん…

 

 

 

絶対、最後

私が食べるようになるヤツ

やん・・・チーンもやもや

(諦めの境地。)

 
 
 
 
面白さハリケーン級お片づけサプライズ!
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です唇
プロフィール

 

 

卒業・卒園前になぜ?情緒不安定な春

 

出会いと別れの春…桜

もうすぐ卒園式、卒業式の方も

いらっしゃいますよね。

 

image

 

 

学校が変わったり、

学年が上がったり、

クラス替えがあったりする直前の

この時期、

 

 

 

あなたのお子さんは

情緒不安定

なってたりしませんか?滝汗

 

 

 

ちなみに、

小1の我が子は

絶賛、不安定中(笑)

 

 

 

 

例えば、

  • 宿題もそれまでは順調だったのに
    いきなり出来ないって駄々こねたり
  • 何かよくイライラして兄弟を叩いたり
  • ご飯の前になると食べられないと
    言って甘えてみたり。
    (給食はモリモリ食べる。笑)

 

 

他にも、

回りのお子さんで聞くのが

今までは普通に登園、登校できたのに

急に教室に入れなくなったり、

なんてことも。

 

 

 

なぜ、この3月に

情緒不安定になるの?

 

 

親としては

ちょっと理解不能だったり

しますよね泣

 

 

 

でもね、実は

親の方が密かにドキドキ

緊張している事を

 

 

 

顔色だったり、雰囲気を

子供たちは敏感に

汲み取っているらしく!ゲッソリ

 

 

 

それが子供本人に

伝染している

というのも原因だったりする

らしいです。

 

image

 

他にも、長男が3学期になって

幼稚園に急に行けなくなった時に

園長先生が

こう言ってました。

 

 

実は3学期、急に

「幼稚園や保育園行きたくない」

「学校行きたくない」

の話はよくあるんですよ~アセアセ

 

 

 

ってポーン

なんでも、想像力がいい子は

新しいステージを想像して

急に怖くなったり

 

 

 

新しいモノを

受け入れるのが苦手な子は

すごく緊張したり

 

 

 

プレッシャーを感じやすい子には

「僕は次は〇年生だ・・・

大丈夫かな・・・」って

不安になったりして

 

 

 

なかなか3月が辛くなったり

するそうです。

 

 

 

ウチも普段は

ジャイアンみたいに

「オレ様〜!」なタイプですが

意外と見た目を気にするタイプ(笑)

 

 

 

・・・という訳で、彼なりに

学年が上がる事への

緊張感や不安を

いろんな形で示しているようですアセアセ

 

image

 

 

情緒不安定な子供にどう接する?

 

じゃ、

親の私たちはどうしたら

いいのでしょう?

 

 

 

正解はない問いだと

思うけど、私が思うのは

うろたえない!

じゃないかな、って

思いますウインク気づき

 

 

 

どんな形でも大丈夫!

あなたなら出来るよ。

どんな場面でも楽しめるよグッ

 

 

って、とにかく、

本人を受け止める、

認めてあげる事が大切かな、

って思います。

 

 

ほんで、

私はひたすら

スキンシップするかな!

母のベタズケですわ(笑)

 

image

 

 

でも、羨ましいのは

子供は

新しいモノを吸収する

早さがピカイチ!キラキラ

 

 

 

5年生のお兄ちゃんは

パソコン操作覚えたら

すぐにスライドショー出来ちゃうし!

 

 

小1次男は

日々、新しい漢字を覚えたり、

 

 

 

自転車に乗れるようになったり、

 

 

どんだけ仕込んでも

覚えの悪い43歳女子(自分ドクロ)には

毎日がキラキラキラキラ

眩しい子供たちです!

(最後は親バカでスンマセーン!笑い泣き

 

 

 

 

親・子の片づけ教育研究所(ファミ片)

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親;・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

 

 

公式LINE
まゆげぼんと愉快な仲間たち

【登録3大特典】

 

LINE登録で講座500円OFFクーポン!

お片づけサポート初回30分延長無料!

あなたのお片づけの悩みを

 スパッと解決!ご相談無料!

 

さらに、1分でわかる!

お片づけ診断もプレゼント!!プレゼント

 

↓こちらをポチッとしてくださると

 さぁ、仲間入り(笑)

友だち追加

(ID検索は @749dsayc)

 

 

・イベントや講座のご案内

・ブログなどの更新情報

・お片づけお役立ち情報を配信中ハート

 

 

開催中のサービスメニュー

【整理収納サポート】

 

あなたのお家に行って(またはオンラインで)

お片づけをお手伝いいたします。

詳細はこちらのホームページへ

 

image

 

 

【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】

 

家族みんなで片付けできるようになり、

暮らしもママの気持ちもラクになる講座!!おねがい

 

image

 

詳細はこちら

 

 

【生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座】

 

片づけの基礎とお子さんへの声かけや実例満載キラキラ

1時間半から2時間の講座で

園・学校・PTA・サークル等の団体様にもピッタリ!

 

詳細はこちら

 

 

 

【自宅収納まるっと公開セミナー(各回2名様のみ)】

 

プロのお家を見て片付けのヤル気アップ!

美味しいランチとお菓子も付いて、まるで女子会ラブラブ

image
詳細はこちら
 
 

どの講座も日にちや時間、対面で、など

リクエスト受付中です!

お気軽にご相談ください。

 

各種申込・問合せはこちら

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー