image

 

わたし、生まれて初めて

まつ毛エクステなるものを体験しました。

 

 

 

こんなお仕事してるんでね、

ちゃんと自分でビフォーアフターも

撮りましたよ(笑)

 

 

 

 

おおお!改名じゃっ!!

今日から私は

まつげぼん!!!付けまつげ

(小じわはスルーで!笑)

 

 

 
 
面白さハリケーン級お片づけサプライズ!
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です唇
プロフィール

 

 

 

 

立派な収納場所!見逃してない?〇の裏

 

あなたのお家には収納場所が

たくさんありますか?

 

 

我が家は築18年目のまあまあ古いお家。

敷地も広くなく、

収納場所はそんなに無くて・・・

 

 

 

リビングに唯一ある収納↓

 

 

いろいろ収納しようと

思ったら工夫が必要なんです。

 

 

 

しかも、ワタクシ、こう見えましても

根がズボラで

極力動きたくないタイプ。

 

 

 

よく、子どもたちからは

お母さんは

『ナマケモノ』とののしられます。

(否定せず。笑)

 

 

 

私のぐーらたな姿を

タコにまで描かれる始末↓(笑)

 

 

なので、

収納も極力そこから

動かなくてもいいように

考えています。

 

 

そうそう、私も!びっくり

 

 

お?あなたもそう?ニヤリ

では、ゴロゴロ好きのそんなあなたに

今回は私のおススメ収納場所を

教えちゃいます!!

 

 

 

それが、扉の裏収納!!

 

 

 

見逃してない?!

実は扉の裏も立派な

収納場所なんですよ~~~!キラキラ


 

 

収納場所が少なくても扉ならいくつかある

 

 例えば下駄箱

 

 
ウチのは、そんなに大きくないので
扉の裏にダイソーのタオルハンガー
付けて、スリッパかけにしています。
 

 

 

玄関の収納で同じく、

この扉の裏には・・・

 

 

 

 

 

 

このフックで授業参観などで

よく持っていく名札を。

しかも結構、忘れがちなアイテムなので

こうしておけば目立つので忘れません笑い泣き

 

 

 

他にはキッチンのシンク下

スライサーを引っかけています。

これも透明フックです。

 

 

不器用で包丁苦手なもんで、

サラダに鍋に大活躍のスライサーは

必須アイテム。

動かずサッと取りたい(笑)

 

 

 

さーらーに、同じく

キッチンの上の棚には

毎日代える排水口ネットとポリ袋も。

 

 

シンクから一歩も動かずに引っ張りだせます(笑)

 

 

ちなみに、使っているのはセリアの

プルアウトボックス

 

 

 

これに強力両面テープを

裏に貼り付けています。

毎日、開け閉めしますが

ほとんど落ちませんよ~ウインク

 

 

 

圧力鍋を入れているこんな扉の

近くにはレシピを透明のクリアファイルに

強力両面テープでピタ!

 

 

これもたまに落下しますが、

勢いよく開けなければ

ほとんど大丈夫です。

 

 

 

とにかく、押し入れまで取りに行くのは

めんどくさいの~~~アセアセ(笑)

 
 
 

 

こんな収納をリアルで見てみませんか?
めんどくさがりが故の収納の工夫。
料理もお洗濯もお掃除も
そんなに好きじゃないから、
何とかラクをするために
必死です!笑い泣き(笑)
 
 
 
広島からお近くの方
こんなリアルな収納
我が家まで見に来ませんか?
 
 
 
まゆげぼんの
自宅収納まるっと見学セミナー
開催中です!
(4月日程出ましたハート

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親;・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

 

 

公式LINE
まゆげぼんと愉快な仲間たち

【登録3大特典】

 

LINE登録で講座500円OFF!

お片づけサポート初回30分延長無料!

あなたのお片づけの悩みを

 スパッと解決!ご相談無料!

 

 

↓こちらをポチッとしてくださると

 さぁ、仲間入り(笑)


友だち追加

 

(ID検索は @749dsayc)

 

 

・イベントや講座のご案内

・ブログなどの更新情報

・お片づけお役立ち情報

を配信しています。

 

 

開催中のサービスメニュー

【整理収納サポート】

詳細はこちらのホームページへ

 

ご自宅訪問の

 お片づけサポート(オンラインも可)

→1時間 3,000円

 

 

 

【自宅収納まるっと公開セミナー】

詳細はコチラ
注意準備のため2週間前ぐらいに

締切とさせていただきます。

 

日程 (各回2名様のみ)

  2021年3月の予定

  • 3月 15日(月)→残り1名様

 NEW2021年4月の予定NEW

  • 4月 15日(木)
  • 4月 19日(月)
  • 4月 28日(水)

※いずれの会も10時〜13時半の予定ですが時間は調整可能です。

 

 

 

 

【親・子の片づけインストラクター2級認定講座】

詳細はコチラ

 

2021年3月の予定

  • 3月 24日・31日(水) いずれも13:00~16:00

家族みんなで片付けできるようになり、

暮らしも私の気持ちもラクになる講座!!おねがい

 

 

 

 

【オンラインおしゃべり会 by ファミ片】

 

丸ブルーゲーム好きな子を持つ母の会

 

・4/2(水)10:00~11:30NEW

→残り1名様

 

 

 

無料です!

お茶でも飲みながら語り合いませんか?コーヒー

 

 

 

お申込お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

 

image

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー