4月19日
昨夜から雨脚が強まって
今日は強い雨が降ってきたり 急に晴天になったり
また雨が降ってきたり
1日中そんな不安定なお天気です (´・ω・`)
今日はテラング競馬場で パット厩舎から
3歳せん馬のラッセル、
4歳せん馬のラリー、
5歳牝馬のウォッカ
の 3頭出し。
テラングまでの地図はここをクリック
こっちはいっぱい雨が降ってるのに
テラングの馬場コンディションはGood4 とのことで
やや内陸だからか そんなに雨は無いみたいですね。
この3頭のレースは是非とも見たい。
でもウチには競馬チャンネルを見られる環境に無いので
近所のTAB(場外馬券売り場)に行かないと。
ましてや 皐月賞も中継されるので 絶対見たい!
レースの合間は 近くのショッピングセンター内でウロウロして
時間を潰すことにしよう。
今朝ね、
DVDプレーヤー内臓の 小さいテレビを買いました (^-^)
ほんとは一番安い18.5インチのにしようかと思ったんだけど
実際比べたら
小さいなぁ。
なので23インチ(60cm)にしちゃった♪
さっそく組み立ててて(本体に土台をネジで留める)
昨日借りてきたDVD 「LUCY」を見たよ。
ちょっと難しかったけど
面白かったわ~
こちらでは毎週火曜日がDVDレンタルの安い日なので
($1だっけ、$2に値上がりしたかな?)
毎週火曜日の夜は映画見ちゃおう。
あのね、
同居人のアンさんから借りた本
フィフィティ・シェイズ・オブ・グレイ の3部作
2週間くらい前にすでに読み終わりました。
3部目のFreed は
泣いちゃったよ (´・ω・`)
アンさんに
「泣いたのー? 感受性強いんだねぇ!」と笑われてしまったが
え~~ だってだって
あんな切ない話は無いじゃない(涙)
個人的には1部目のFifty Shades of Greyは好きじゃないけど
2部目のFifty Shades Darker と 3部目のFreedは好き。
ドムとサブの話ではないので 安心して読めます。
映画は見なくてもいいような気がしますが
女性のみなさん、是非 本を読んでください (^-^)
所詮小説なので
あんな風に大事にしてくれる都合の良い男性なぞ この世にはいないよなぁ
と現実を目の当たりにするのであった・・・
ご訪問ありがとうございました v(^-^)v
4月18日
何も無い土曜の午後
そうそう 今朝ね
2時くらいに 同居人のリンさんが帰宅して
古いお友達2人連れてて
3人揃って室内で喫煙 で マイッタ (x_x;)
お陰様で今日は長めに昼寝・・・
なんだかまた「引っ越したい・・・」と思うようになり
そしたらすんごい良い物件を見つけたのよ。
1ベッドルームの グラニーフラットみたいなの。
ペットもOKだって。
ただ、厩舎から遠い・・・
片道20分はかかる。
朝&午後と2回出勤になるので
家はなるべく クランボルン周辺が好ましい。
今の家は厩舎も調教トラックも10分くらいで行けちゃうもんね。。
その倍の20分かー。。。
しかも交通量の多い道路を通るから
通勤&通学時間は 渋滞になるかも?
今ちょっと考え中。
先週の日曜日にダブルベッドを組み立てたばかりなので
これをまた解体して組み立てるのかと思うと めんどくさい気もするけど(爆)
念願の1人暮らし・・・
ちょっと数日間悩んでみます。
そんな訳で午後はブロ友のハンナさんから頂いた
宮部みゆきさんの本2冊目を読み始め、
どうせ明日もヒマだから DVDでも借りに行くか~
ってなことで
とりあえず 美しい青い目の彼に
最近見た映画でオススメを聞いた。
彼は お父さんがいつもいろんな映画をUSBにダウンロードしてくれるのを
いろいろ見ている。
その返事が
「Wolf of Wall Street は?」
で、
レンタルショップに行ったら 見当たらない。
まだリリースされてないんじゃ!?
仕方無いので
先日、ブロ友のウタコさんが ブログ記事に書いていらっしゃった
スカーレット・ヨハンソンとモーガン・フリーマン主演、
リュック・ベッソン監督の映画「LUCY」
を借りてきました ヘ(゚∀゚*)ノ
私の部屋にはテレビが無いんだけど
ラップトップPCで見れるから いっか?
なんて、
いざ再生したら
音が小さくて 最大音量にしても聞こえづらい・・・(涙)
こりゃぁ テレビを買った方がいいかもしれん
と 思った。
さっそく電気店を何軒か回って
18~21インチサイズで DVDプレーヤー搭載のテレビを物色。
明日買いに行こう (・∀・)
そんなところなので 今夜は本を読んで過ごします。
ここのところ ほぼ毎週土日はリンさんがワンコ達を連れて
彼氏さんの家に泊まりに行くので
とっても静かで過ごしやすい。
でも平日は もう1人の同居人アンさんもいるしで
自分が眠りたい時に周りが騒々しかったりすると
やっぱりちょっと困る。
でもシェアハウスだと 貯金は出来る・・・
今夜は冷えるわぁ。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
4月17日
昨日の続きで、
前の同居人のオッサンから敷金返金の小切手が届いたので
さっそく銀行へデポジットに行ったら
オッサンの銀行口座に充分なお金が無かったから
支払われず 小切手は無効になった
って話。
裁判所の審理の時にお世話になった
コミュニティー・リーガルセンターへ 今日の午後行ってみたら
あいにくオフィスはクローズ・・・
スタッフのミーティングがあるんだって。
「来週の月曜日に来てね! (o^-')b」っていうサインがドアに貼ってありました。
月曜じゃ遅いよ~~~
というわけで、
そのまま隣街にある リーガル・エイドのオフィスに行ってきました。
こちらはアポイントメントを取らないとお話を聞いてもらえないので
来週の火曜日に相談しに行って来ます。
今日はそんなんで午後が終わった・・・
右目にものもらい(?)が出来た?
なんだか赤くプツプツがある。
ちょっとかゆい (>_<)
とりあえず日本から持って来たオロナインを塗って
今日の午後医者に行ったんだけど
「う~ん、なんともないわねぇ?」と言われて
しばらく様子を見ることに。
近所のショッピングンセンター内にある
チャイニーズ・マッサージ屋さんで
首・肩・背中をほぐしてもらい
あぁそれにしたって痛い・・・
あとでホットピローを乗っけよう。
先日、『美しい青い目の彼』と仕事の話をしました。
彼の仕事は
重度の知能障害者(成人)のケア。
カウンセラーっぽい仕事もしている。
障害者の方々は 簡単な会話しか理解できません。
中には全ての感情を暴力で表現する人もいるそうです。
嬉しい、悲しい、戸惑い、 全ての感情において 興奮度が高まると
突然殴りかかってくるんだって。
お天気の日はみんなで外へ出かけることもあって、
(以前、『今日は牧場に行って馬を触ったよ~(^-^)』って
彼からメッセージがあった)
そういう時は手を繋いで歩いたりして
たまに(障害者の人から無意識で)お尻を触られたりして
中には 外見が正常者と全く変わりの無い障害者の方もいるそうなので
「他人から見たら絶対俺たちはゲイカップルだと思われてる (-""-;)」
なんてことを言ってましたが
私の身近にはそのような仕事をしている人が居なかったので
興味深いのもあるし、ケアする側にも いろいろストレス溜まりそう
って思ったりもする。
彼自身も よく周りから言われるそうだけど
「仕事のときはスイッチを切り替えてるから、あまり気にならない」
と言ってました。
彼から
「動物と関わってる方がスゴイと思うよ?
時に競走馬が死んじゃったりするでしょ。
そういうのは悲しくて見ていられない」
私は 日本では製薬会社の研究所に勤めてて
動物実験もやってたので
そんな話を彼にしたら
「動物が好きなんじゃ無いの!? 仕事で殺して平気なの!?」って
と言われましたが
うーん、 私も仕事の時はスイッチが切り替わる。
厩務員の仕事でも
馬がレース中や調教中、はたまた厩舎内で非業の死を遂げる事がある。
そんな話を聞いたり 見たりする。
(※去年 実際にジェマ(4歳)の妹のジェマイマ(2歳)がスイミングプールで脱走して
派手に怪我して その場で安楽死になってしまいましたから・・・)
それで毎回ショック受けていたら この仕事はできないもんね。。。
そうやっぱり、『仕事は仕事』って割り切ってやってる人は
多いよね
って、 そんな話です。
今度の日曜日は 珍しくパット厩舎から3頭出し。
どういう結果を残せるかも気になるけれど
とにかく全頭 無事にゴールしてくれることを祈ります (^-^)
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
4月16日
うちの近所のあたり、郵便配達に来るのはお昼過ぎ
だいたい13時くらいかな。
同居人のリンさんが外にいて、
ちょうどやって来た郵便配達の人から直接受け取って
私宛に来た手紙を手渡してくれました。
銀行からの手紙。
なんだろう と開けてみたら
『小切手が支払われずにリターンされました』っていうお知らせ。
前の同居人のオッサンから
先月 やっと未払いの敷金を返金してもらえて、
オッサンから小切手が送られてきたので そのまま銀行口座に振り込んだけど
どうやら オッサンの口座に充分なお金が無かったようで
小切手は無効に・・・ 
これは私のミスではないので 私に負担がかかるわけでもなく
もしかしたら オッサンが罰則金を払うことになるかもしれないんだけど
なんだもー
せっかく 『終わった』って思ってたのに
まだ終わらないのかよ・・・
2月の裁判所での審査で アドバイスをしてくれた
コミュニティー・リーガルセンターの担当の方に電話をしたんだけど
忙しいようで繋がらないし コールバックも無く、
午後当番に行く時間になってしまったので
今日は何も出来ず、
明日はちょうど私が午後休みだから
クランボルンにあるリーガルセンターのオフィスに直接行って
どうしたらいいのか相談しに行ってきます。
オッサン、たかだか2万3千5百円も口座に無いのかよ! ( ̄□ ̄;)
って思うよねぇ。。。
前の前の同居人のオッサンからも敷金3万円の返金がまだ無くて、
VCAT(市民司法相談センター みたいなの)から
『地方裁判所またはリーガル・エイド・オフィスで 以下について
相談できますよ』
っていうお知らせの手紙が届きました。
裁判所に訴えるなら、その際の費用もオッサンに請求できるので
これもやっぱ やるかなぁー。
そんなところです。
やれやれ。
最近のズンバのレッスンは ちょっと激しい動きが多くて
たまに息切れします (;^_^A
ダブルベッドにアップグレードして、
今まで使ってたシングルベッド(マットレス込み)を
eBay(イーベイ)という
インターネットオークションにかけました。
売値1ドル(100円)から始めて
ただ今12.5ドル(1250円)まで上がった ヘ(゚∀゚*)ノ
もともと捨てるつもりでいたから得なんて全然考えてなかったので
値段が上がっていくと なんだか笑みがこぼれますwww
オークションの締め切りは土曜日のお昼頃。
幾らになるかな~。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o