4月16日
うちの近所のあたり、郵便配達に来るのはお昼過ぎ
だいたい13時くらいかな。
同居人のリンさんが外にいて、
ちょうどやって来た郵便配達の人から直接受け取って
私宛に来た手紙を手渡してくれました。
銀行からの手紙。
なんだろう と開けてみたら
『小切手が支払われずにリターンされました』っていうお知らせ。
前の同居人のオッサンから
先月 やっと未払いの敷金を返金してもらえて、
オッサンから小切手が送られてきたので そのまま銀行口座に振り込んだけど
どうやら オッサンの口座に充分なお金が無かったようで
小切手は無効に・・・ 
これは私のミスではないので 私に負担がかかるわけでもなく
もしかしたら オッサンが罰則金を払うことになるかもしれないんだけど
なんだもー
せっかく 『終わった』って思ってたのに
まだ終わらないのかよ・・・
2月の裁判所での審査で アドバイスをしてくれた
コミュニティー・リーガルセンターの担当の方に電話をしたんだけど
忙しいようで繋がらないし コールバックも無く、
午後当番に行く時間になってしまったので
今日は何も出来ず、
明日はちょうど私が午後休みだから
クランボルンにあるリーガルセンターのオフィスに直接行って
どうしたらいいのか相談しに行ってきます。
オッサン、たかだか2万3千5百円も口座に無いのかよ! ( ̄□ ̄;)
って思うよねぇ。。。
前の前の同居人のオッサンからも敷金3万円の返金がまだ無くて、
VCAT(市民司法相談センター みたいなの)から
『地方裁判所またはリーガル・エイド・オフィスで 以下について
相談できますよ』
っていうお知らせの手紙が届きました。
裁判所に訴えるなら、その際の費用もオッサンに請求できるので
これもやっぱ やるかなぁー。
そんなところです。
やれやれ。
最近のズンバのレッスンは ちょっと激しい動きが多くて
たまに息切れします (;^_^A
ダブルベッドにアップグレードして、
今まで使ってたシングルベッド(マットレス込み)を
eBay(イーベイ)という
インターネットオークションにかけました。
売値1ドル(100円)から始めて
ただ今12.5ドル(1250円)まで上がった ヘ(゚∀゚*)ノ
もともと捨てるつもりでいたから得なんて全然考えてなかったので
値段が上がっていくと なんだか笑みがこぼれますwww
オークションの締め切りは土曜日のお昼頃。
幾らになるかな~。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o