マットレスが届いた
先日注文したマットレスが届きました。
早っ! ( ̄□ ̄;)
ダンボールの箱に入ってお届け。
写真では見えませんけど、箱の底面にキャスターが付いてて
運ぶのに便利。
側面には使用方法が書いてあります。
箱を開けると こんな感じ
マットレスが真空パックになって丸まっている。
この真空パックのビニールのカバーをハサミで切りながら開けると
こうなる
ただ今 ビニールのカバーを外して立てかけています。
1日か2日このまま置いて中を膨らませると 使用可能になります。
予定では今夜 ベッドの本体をピックアップに行くんだけども
ベッドを日曜日に組み立てて、日曜の夜からやっと新しいベッドで眠れる~♪
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
4月9日
今朝やっと、日本からの荷物が届きました (^-^)
今回は大してそんなに量がないけれど
お出かけ用の冬物のショートコート2枚 と
仕事着のTシャツと夏服。
すべて「お下がり」だけれど 「要らないから捨てちゃう」というのを
ごっそり頂きました (^-^)
洋服が増えるとなんだか嬉しいー! (≧▽≦)
特に夏服が増えたので
夏はついこの間終わったばかりだけど(汗)
早くも次回の夏(今年の年末)が待ち遠しくなりました♪
元夫と2年前に別居してから ずーーーっと ずーーーっと
お古(ふる)のシングルベッドを使ってましたが
今回やっとダブルにアップグレード!
ルビーと一緒に寝る事が多くなって
なんせルビーはデカいので(汗)
シングルだと狭い。
オージーはみんな普通に1人でクィーンサイズだもの。
(※パートナーが泊まりに来たら一緒に寝られるように、という意味もあるけど)
シングルベッドはぶっちゃけお子様用です。
小さい私にはクィーンだとデカすぎて
今の部屋にも入らない。
どうせ1人だからダブルでいいのだ。
ちなみに 中古のベッドを買いました。
ネットで誰かの「譲ります」というのを見つけて 昨日お金だけ払ってきた。
明日の夜、リンさんとリンさんの彼氏さんにお願いして
一緒にピックアップに行く予定です。
で、
肝心のマットレスだけれど
良いマットレスで寝るのが体に良い
ということに ようやく気付いた私。 ←遅い!
ラテックスの とっても良さそうなマットレスを アンさんに勧められ、
普通にお店でマットレスを買うと 普通に5万円以上はするけど
(※良いのは10万円以上)
インターネットで 送料込みで2万3千円くらいで買えた~ ≧(´▽`)≦
そのマットレスが届くのは多分明日。 土曜日かな・・・
明日来なかったら月曜日かな・・・
とにかく やっと就寝環境が改善されそうなので嬉しいです。
一番大変なのはベッドの組み立てだけどね・・・
もしマットレスが週末までに来るなら日曜日に1人でゆっくり組み立てよう~
そんなところです。
今日は朝も午後も厩舎作業してきたけど
1日のトータルの勤務時間が 3時間。
先週めっちゃ忙しかっただけに
こういう簡単でラクチンな日はとっても嬉しい。
さて。
今日ね、
美しい青い目の彼のお父さんの誕生日と元夫の誕生日が一緒だということを
知りました。
いつって 明日です。
いや、深い意味は無いけど
(この人とは縁があるなーって思っただけ)
そして右肩の靭帯断裂修復手術をしてから 明日で1年になります。
お陰様で肩の調子はいいです![]()
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
4月8日
午後休みをもらったので いろいろ出かけていたら
こんな時間になってしまった(汗)
月曜日にパットさんから新鮮卵を頂いたので
ズンバに行く前に卵かけご飯を食べてますwww
そう、今日はやっとマッサージに行けました。
両方の肩凝りが酷くて 辛かったー (x_x;)
大型ショッピングセンター内に 中国人が経営しているマッサージ屋さんが
3軒くらい入ってます。
最初に見つけたところで さっそくやってもらいました。
20分で20ドル。
ちなみに他のお店も同じ値段だった。
何をやってもゴリゴリいってて
こりゃぁ また金曜日に行かないとダメだー。
でもほぐしてもらったおかげで ちょっとでも軽くなりましたよ。
そのあと
ドラッグストアで麦がら入りのホットピローを買ったので
レンジで温めて 肩に乗せておこう。
これだけでもちょっとは違うと思う。
そんな感じで(どんな感じ?)
ついさっき モリー姐さん(6歳牝馬)を乗せて フォアマンのローワン君と
アンドリュー君運転で シドニーへと旅立って行ったもよう。
明日の朝は調教は無しで
私とアリッサちゃんとで厩舎作業。
シドニーに到着したら ローワン君は飛行機でとんぼ帰りで
午後当番を私と一緒にやり、
金曜日と土曜日の朝は普通に調教をし、
ローワン君はまたシドニーに飛んで レース後の帰厩を
アンドリュー君との2人で 運転してくる
そんなことになってます。
車でシドニーまで何時間だったっけかな。
8時間だっけ、10時間だっけ。
オーストラリアは国内の移動も 普通に馬運車で行くので
馬も人も大変だと思う (´・ω・`)
明日の朝は6時半開始にしたので 今夜はちょっとゆっくりできます (*^ー^)ノ
いつも水曜日のズンバは開始時間が30分遅いので 帰りが遅くなるから
ちょっとアワアワしちゃうんだけど
今夜はゆっくりできるのが嬉しいです。
また寝る前に本をいっぱい読める~www
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
ドキドキの週末になりそうです
職場のタイムカードは 水曜日始まりで火曜日〆 となってます。
先週の水曜日からホリデー明けで仕事復帰したけど
すごいよ。
7日間のうち
金曜日の午後休みがあっただけ。
ちょっとわたし 頑張ったと思わない?
って、
実際の勤務時間はそんなに長くないですけどね (≧▽≦)アハハ
今週末 やっと『美しい青い目の彼』とデートなの♪
ご褒美もらうんだぁ (〃∇〃)
昨日まではお天気が続いてましたが
今朝も晴れてたのに
一転して雨脚が強まり
お馬さんたちはズブ濡れになり(汗)
風が強くて寒いです~~~
南極に近いクランボルン地方は 秋が短い。
すぐに冬が来てしまいそうで
風邪引かない様に 早朝の防寒に心がけよっと。
昨日、ドンカスターマイル(G1)が行われた裏で
サンダウン競馬場開催に3歳牝馬のアリーが出走しました。
1番人気だったにも関わらず!
不甲斐ない結果に・・・
どうやら放牧に出るみたいです。
そしてアデレードに遠征した6歳せん馬の障害馬・エルビスも
全然良いとこ無くって こちらも不甲斐ない結果。
今朝 無事に帰厩しましたけど
まだ障害レースのシーズンは続いてるから
このまま使うのかなぁ?
明日の夜、
6歳牝馬のモリー姐さんは シドニーに向けて出発します。
土曜日のロイヤルランドウィック競馬場で開催される
牝馬限定のG1・クィーン・オブ・ザ・ターフ ステークスに出走です。
1枠を引きました。
去年も同じレースに出て 惨敗でしたが
今年は雨のおかげで重馬場と思われる。
重馬場得意のモリーには絶好のチャンスです。
モリーはこのレースを最後に引退する可能性も高いので
(※クランボルンに戻らずに そのままNSW州の繁殖牧場に行ってしまうかも)
なんとしても有終の美を飾ってもらいたい!
パットさんは
昨日のサンダウン競馬場でのレース後 そのままシドニーへ飛んでいきました。
現在シドニーでは 1歳馬の大きなセリ市が開催されてるので
馬を買いつつ
モリーのレースに行くことになってます。
ちなみに日本のトゥーザワールドとトーセンスターダムが出走する
「クィーンエリザベス・ステークス(芝G1・2000m)」は
日本時間の午後3時35分発走となってます!
トゥーザワールドは5枠、トーセンスターダムは11枠を引きました。
ちょっとドキドキの週末です。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




