ドンカスター・マイル2015(動画)
今年のドンカスターマイル(ロイヤルランドウィック競馬場)
どなたかがYouTubeにアップしてくれたのでここに貼り付けます。
リアルインパクトは2着!
最後の直線で一度は先頭に立ったので
これは!? と思いましたけれど
最後はさされてしまいました~~
ワールドエースは8着でした。
ちなみに、4着のRudy,馬は知りませんけれど
調教師は、私が2007年から2010年までお世話になった厩舎です。
Helen Page(ヘレン・ペイジ)調教師のおかげで
私は2008年度のゴールドコースト競馬場での
ベスト・ストラッパー(厩務員)賞を頂きました (^-^)
古いボスの馬たちの活躍を見るのも楽しみの1つです。
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o
オーストラリア競馬をラジオで聞きたいなら
日本のワールドエースとリアルインパクトが参戦する オーストラリアのG1、
ドンカスター・マイルは
日本時間の午後3時20分発走です!
(※現地時間では16時20分)
ライブの実況をラジオで聞きたいという人は
ここをクリック (←もちろん英語だよ)
私は午後当番の終わるギリギリの時間なので
レースは見れないかもしれないな~~~ (-""-;)
そのうち誰かがTouTubeにレースの模様を上げてくれると思いますので
見つけたらあとでここに貼り付けますね。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ
今朝ね、
5時半に起きて朝の厩舎作業を終えて
11時に家を出て モーニントン競馬場に行ってきました。
今回私が初めて曳いた 3歳せん馬のジェイク。
めっちゃデカい。
そして オツムがちょっと弱い (>_<)
シッポをブラッシングしようと思ったら
うんこでお尻が汚れていたので
洗い場で私がジェイクのリードを持って ダイアン調教師に洗ってもらったんだけども
その時ジェイクが頭を振った拍子に 私の右側のこめかみに
ガッツーンと頭突きをくらい、
髪を洗う時に痛いのなんのって。
今もなんだかジンジンしてる。
くっそ~~~~~ (x_x;)
そんなジェイクは 今日の2000mのレースでも
またもやビリでした。
勝者はジェイクの後方からすっ飛んで来たので
なす術も無かった・・・
最後のコーナーあたりで 突然何かに驚いて横っ飛びしたそうで、
歩かせていてもたくさん物見するし
次走はブリンカー着用なのか
はたまた次走は果たしてあるんだろうか
そんな感じです。
イースターサンデーの今日、
キリストが復活した日なので
みなさんこぞって
「ハッピーイースター!(^O^)/」と連呼しています。
そんなイースターの競馬開催なので
わたくしも便乗して
ディズニーシーで衝動買いしたミニーちゃんのリボンをくっつけて
行ってみたwww
いや~ ほんとにバカみたいなので
もうこれを着ける事はないんだろうか???
これより小さいリボンにしておけば良かったかな (´・ω・`)
競馬場からダイアンの厩舎に戻ってきたのが14時40分。
そのまま午後当番に行きました。
パットさんが馬達を馬房に連れ戻すのをやってくれたのはいいんだけど
その他の作業は私1人なので
終わったのが17時15分。
朝から動きっぱなしでさすがに疲れた~~~ o(TωT )
早く寝よう。
明日の朝もいっぱい動かないといけない。
ぶっちゃけ やっと今日が終わってホっとしてます。
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
4月5日
今朝でデイライトセービングが終わりました。
つまりサマータイムが終了したってこと!
私はデイライトセービングが好きじゃないです。
昨日までは日の出が7時過ぎだったので
電灯の無い厩舎のヤードや放牧地は真っ暗。
暗くて何も見えないので バフン拾いは懐中電灯で照らさないとやってられない。
これが1時間時間が遅くなったおかげで 日の出は6時過ぎ ≧(´▽`)≦
だいたい調教トラックから引き上げてくるのが6時くらいだから
タイミング良いわけですよ~~~
スマホは勝手に時間をもどしてくれるので
巻き時計仕様の腕時計だけ時間を戻せばいいだけ。
キッチンの壁掛け時計も直しましたけどね。
昨夜、何もすることが無かったし
今日は1日忙しく動き回るから昼寝してるヒマもない、
久しぶりに早く寝ました。
そしたら3時過ぎに目が覚めた。
ルビーが他所の猫とケンカしてるらしき 猫の怒声を聞き、
外へ見に行ってみたけど姿は見えず。
しばらく本を読んでから4時にまた消灯して寝たんだけども
ブロ友の後継者さんと あともう1人知らない女の人と3人で
寿司屋で中華(飲茶)を食べてる夢を見た。
小龍包を頼んで食べる前に目が覚めちゃったよ (´・ω・`)
なんであんな夢を見たのかは謎。
今朝は厩舎の作業に行ってきましたけど
7時半に獣医さんが来る というので それまでには給餌を終わらせたい。
いつもは日曜日は7時スタートなんだけども
今朝は5時半に起きて6時半から仕事を開始しました。
結局獣医さんは8時に来たんだけど それまでに全ての作業を終えて
ゴミを捨てに行こうとしたところで獣医さんが来たので
グッドタイミング (^-^)
30分くらい獣医さんに付き合わないといけなかったけれども
見越していた時間よりも早く終わってラッキ~~~
これからダイアン調教師のお手伝いでモーニントン競馬場に行ってきます。
第1レースを曳いたあと、ダイアンと一緒に帰厩するけども
そのまま午後作業開始になるかな。。。
昨夜、 6歳せん馬のエルビスがアデレードへ向けて旅立ちました。
レースは明日の月曜日。障害(ハードル)レースに参戦です。
前走、第1障害の飛越で騎手が落ちたので
今回はそんなことが無い様に・・・
この落ちた騎手、毎朝うちの調教に乗ってくれてる人なんだけども
落ちたときにエルビスが騎手の腕を踏んずけて行ったから
てっきり骨折したのかと思いきや、
(腕に思いっきり蹄鉄の跡があったらしい)
ラッキーなことに打撲だけで済んだそうです。
明日もこの騎手が騎乗します。
今度こそパットさんの反感を買わないような騎乗をして欲しいものだわ。。。
フォアマンのローワン君がエルビスをアデレードに連れてっちゃったので
今日の午後当番は私とパットさん。
何気にパットさんは午後当番の手伝いをするのが嫌いだそうですけど(笑)
人が居ないときは パットさんも借り出されるわけです。
忙しいなぁ~
それではレースに行ってきま~す
あ。昨日のラリーはやっぱりビリでレースを終えました。
スタート良くぽ~んと出て、そのまま先頭を切ってレースをリード。
いい感じに最後のコーナーを回ってきましたが
1400mの距離でもつかなぁ と思ったけど
やっぱり もたなかった(汗)
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
4月4日
メルボルン地区は美しい秋晴れ。
家の周りの街路樹はすっかり黄葉(こうよう)しております。
ところ変わってシドニーでは大雨だそうで
今日 日本のワールドエースとリアルインパクトが
G1レースのドンカスター・マイルに出走予定でしたが
ロイヤル・ランドウィック競馬場での全レースが中止となり
ドンカスター・マイルは月曜日に延期になりました (´・ω・`)
今日を目標に調整してきたでしょうから
2日間の延期は馬にどんな影響を与えるかな~
とちょっと心配になりますけれど
月曜日のレースを楽しみにしましょう (^-^)
我がパット厩舎からはコーフィールド競馬場での開催に2頭出し。
まずは1頭目、2歳牡馬のアクセルが初レースを迎えた第1レースを
近所のTAB(場外馬券売り場)へ出かけて見て来ました。
3月2日の公式のバリアトライアル(模擬レースみたいの)では
難なく1着でゴールしたアクセルだったので
今日も良い走りを見せてくれたらいいな~
くらいの気持ちでレースを見守りました。
4枠を引いたアクセル、レースの中盤まで内側でもまれた感じでしたけれど
最後のコーナーを回ったときに 上手い具合に外目に回してきて
そこから末脚炸裂! ヘ(゚∀゚*)ノ
勝った馬には適わなかったけど 2.25馬身差で2着!
複勝は3.6倍。
初レースでしかもシティでのレースでこの結果は嬉しいですね。
次走に期待です (^-^)
って、若い馬は脛(すね)を痛めやすいので
気を付けなければね。
続く4歳せん馬のラリーは 丁度私が午後当番へ行くくらいの時間に発走なので
レースを見てからそのまま午後当番に行くことにします。
ラリーの単勝は18~31倍。
前走、タチューラ競馬場での開催では3.5馬身差で1着でしたが
今回はシティでのレースなので 人気はどうにも落ちております。
フィーリングはとても良いので
ラリーにとって2回目のシティでのレースではありますが
(その時はシンガリ負け)
どこまでできるか 楽しみなレースです。
さてと。
昨日、知り合いから突然
「奥さんと別居することになった」というメールをもらって
少々動揺している私です。
結婚は長くて 小学生のお子さんが2人いるんだけどなー。。。
わたくしも離婚した身ですけれど
こういう話を聞くとやっぱり悲しくなりますね。
では午後当番に行ってきます。
同居人のリンさんは木曜の夜以来 まだ帰ってきてないので
なんとも静かで平和です。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
