やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -587ページ目

明日は競馬場で仕事

うちの泊まってるお向かいさんはこんなのに乗ってます。



気楽にいこうや


でっけーバス。 メルセデス・ベンツのバスですよ。

ちなみに上に立ってるのはTVのアンテナ。


これ購入するのと、家1件買うのと変わんないと思う。
中はどうなってるんだろ~~


移動の際はバスの後ろに小型車をつないで、居住中は小型車で買い物や観光に行ったりする。


気の良さそうな中年夫婦とロシアンブルーのような色の毛むくじゃらのネコ2匹。

日中はフロントガラスのところでネコがよく昼寝をしてます。


バスでの生活が2年半続いてるそう。

これだけ大きいと停めるのも大変なんだけど(規模の大きいキャラバンパークはこういった大型車を停めるだけのスペースを取らない事がある)、なんだか楽しそうである。



さて、毎度おなじみ明日の土曜日は競馬が開催されるんですが、Tonkatsuちゃんがブリスベンの3レース目に出走するので

前のボスに「ストラッパー必要なら教えてね~~」とメッセージ送ったんだけど

「足りてるから大丈夫よ~~」とまんまと断られた。


くっそう。狙ってたのに。


旦那の継父(とーちゃん)の馬がゴールドコーストの最終レースに出走するので

とーちゃんに電話したら「いいよ~。馬とバッグはオレが持っていくから 競馬場に来てくれや~~」というので、やった、仕事ゲット!


とーちゃんの馬なのでお給金は出ないけどね。競馬場で馬を引かせてくれたらいいんですよ。


やった~~ ラッタラッタラ~~~♪ 嬉しいな~~~♪



一昨日の夕方、旦那ママととーちゃん家で夕飯をご馳走になる前に旦那と私が働いていた厩舎にそれぞれ寄ったんだけど、

「サラブレッドってこんなに大きかったっけ。。。」と ちょっと絶句しちゃった。


こんなの相手に仕事してたんだな わたし。


。。。。。明日大丈夫かな。。。




人気ブログランキングへ   ← クリックお願いしまーす


ご訪問ありがとうございました!('-^*)/

サーファーズ・高層ビル・パラダイス

キャラバンパークの道路隔てた目の前には河があって、絶好の釣りスポット。


気楽にいこうや

私はマックスを連れて読書を楽しみました。


気楽にいこうや




午後はちょっと用事があったのでゴールドコースト市内をドライブ。

8月の旅に出る前まで2年間飼っていたネコのジンジャーに会いに行ってきました。


気楽にいこうや

知り合いの女性調教師が住む厩舎にいます。

昼間は厩舎内でネズミを追いかけ、夜は調教師夫妻と一緒に寝るらしい。

ちょっと痩せちゃったんだけど、ネズミの毒のエサか何かを食べたかもしれなくて、ここ2ヶ月ほど何も食べられなくなっちゃってたんだとか。 今はもう元気で私や旦那の後をついて歩いてきました。


ブロードウォーター(シーワールドのちょっと先)に有名な鮮魚屋さんがあるのでそこでサーモンを買い、お店の前のビーチにはペリカンの大群が。


気楽にいこうや


いやぁ それにしても水のキレイさには驚きましたよ。

こんなにきれいだったっけなー?

北のほうに比べたら、ゴールドコーストの水の方がぜーんぜんキレイじゃん!

やっぱりトラフィックの悪さにはヘキエキだけども。



サーファーズパラダイスのど真ん中にヒルトンホテル建設中。

3ヶ月前はほとんど何もなかったのに、もうビルが出来上がりつつある。

早いなぁ~


気楽にいこうや


ブロードビーチのソフィテル・ホテルの裏にも新しいビルが2本 建っていた。


高層ビルがどんどん建っていきますわ。

携帯電話の時計を直してないのに、勝手に時間が1時間遅くなったりNSWの時間に戻ったりする。

今まで無かった経験だけに、なんかおもしろい。


ゴールドコーストをドライブしてる間はすっごく暑かったんだけど、Tweedに戻ってくると急に涼しくなる。

QLDは「サンシャイン・ステート」って呼ばれてるだけあるんだろうか。



今週2回 スカイプで母と電話しました。元気そうでなにより。首都圏はお天気で暖かいってね。

こっちは平年より気温低めだと思うけど、やっぱり世界中気候がおかしいように思います。


今日はご訪問いただきまして ありがとうございましたヾ( ´ー`)




人気ブログランキングへ  ← ランキングに参加してます。クリックお願いしまーす

グレートバリアリーフのおすすめツアー

書こう、書こうと思ってなかなか書けなかったので 今 お知らせします。


うちの旦那がケアンズに滞在していた際、息子のゼインと一緒にグレートバリアリーフへ出掛けました。


彼らが行ったのは グレートバリアリーフ・アドベンチャー  ビュッフェのランチ付き。


海に浮かぶ白いボートの上で過ごすんだけど、ゼインはここで船酔いしたらしいです。

ずーっと気持ち悪くて帰宅してもまだ気分悪かったとか。


これを避けたいなら、おすすめはグリーン島も散策できる グリーン島ディスカバリー


これならシュノーケリングも出来るし、ほとんどは島で過ごすのでボートの上で揺られる事が無いですよね。料金も上のと比べると安い!

ランチが付いてないんだけど、グリーン島の中に売店があるから問題なし! ビュッフェもオーダーできるからあっちで選択できるのは魅力的。


是非お越し下さい。って、なんか旅行会社の回し者みたいだけど全然そんなんじゃないっす。



あ~あ 行きたかったな~~~




人気ブログランキングへ  ← クリックお願いしまーす

ナショナルIQテスト

ゴールドコーストに 到着しました。たった3ヶ月しか経ってないのに、随分長い間この地を離れていたような気がする。


昨日キャラバンパークに向かう途中で旦那が、「ママに『ローストラムはいつご馳走してくれるんだ?』ってメッセージ送れ」っていうので、携帯にメッセージを送りました。


Leg of Lambは私達がサプライすることにして、今夜はママと継父の家でローストラムで~す。


ママの作るローストラムは最高! 作り方は特別じゃぁないけど、なんか美味い。

でも昨日、「日曜日 私達はローストラム食べたのよ!」って言われ、そんなに怒らなくたっていいじゃん。こっちは知らないもん、そんなの。

というわけで、今日の午後2時ごろあっちへ行って、前の職場の人々に「ハロ~」を言いに出掛けます。

ついでにTonkatsuちゃんにも会いに行こう~


彼女は土曜日にブリスベンでレースです。ブリスベンではまだ良い成績残してないからな。今度は良いといいんだけど。


おまけでプリンスくんも彼の地元でレースです。前回騎乗したBallard騎手の奥さん(調教師)がプリンスのレースに2頭出しするので、今回はBallardさんに乗ってもらえないかも。 うーん、残念。


さて、私達が泊まってるキャラバンパークはニュー・サウス・ウェールズ(NSW)州にあって、夏の間はDaylight Saving(デイライト・セービング)、いわゆる「サマー・タイム」になってます。通常より時計が1時間早まります。

メルボルンのあるビクトリア(VIC)州とアデレードのあるサウス・オーストラリア(SA)州もサマータイムを取っていて、QLD州にはありません。


今までサマータイムの無いところに住んでたから なんかややこしい。おまけにゴールドコーストへ出掛けるたびに1時間違うから 余計にややこしい。


こっちを12時に出て30分かけてゴールドコーストに行くと、あっちに着いてもまだ11時半。むこうを6時に出て30分かけてこっちに帰ってくるともう7時半 なんですよ。


なんかめんどくさい。



さて、昨日の夜は「ナショナル・IQテスト」をTVでやっていたので 私も挑戦しました。

人間の平均IQは100だっけ? ゴリラは95だそうです。

ちなみにジェームス・ディーンもモハメド・アリも知能はゴリラ以下だったそうです。 なんかショック。


IQテストもそうだけど、私がどんだけ英語を理解してるかもテストできるから一石二鳥。


やってみた結果、私はIQ 98でした。 よかった~ ゴリラよりも賢かった~~

でも平均よりは上だと自負していたのでなんか敗北感。


「この単語と同じ意味の単語を選べ」っていうのが4問あって、出題された単語の意味がわからなかったから選びようがなかった。辞書引きたくなかったし。まぁそのへんはハンデよね。


一番難しかったのは、コメディードラマを数分見て出される問題。「えっ そこまで見てなかったよー!聞いてなかったよー!」っていうのがあって、会話を聞くのに集中してると画像を見るのを怠るし、画面に気を取られてると何を言ってるのか聞き逃しちゃうし、これちょっと苦戦しました。


あと計算問題。例えば、「ジョンは銀行に$1100の預金があって、年の利率は6.5%です。1年後、ジョンの預金はいくらになってるでしょう」っていうのを、15秒で答えるんですよ。

電卓使えばお茶の子さいさいなんだけど、そういう文明の利器は使わずにアタマを使わなきゃ意味ないんだろうから、アタマで計算して4つの選択肢にいきつく前に問題が終わってんの。間に合わなかったじゃん。


旦那の方が私より上だったのもショック。 なにをー! 中学校もロクに出てないヤツに負けたわ~~~~~!!


なんか悔しい。 いくら私がネイティブ・イングリッシュ・スピーカーでなくても 私の方が賢いだろうと思ってたので悔しい。 クイズをやりながら「オレはそんなに頭悪くないんだぜ~~」って余裕ブっこいてたので、「絶対負かしてやる」って思っていただけに悔しい。


まぁこれを見ると、ゴリラは本当に知能の高い動物なんだなって 思いますわね。

だってあたしとちょっとしか違わないんだもん。



今朝は近所でチェーンソーを使ってる音で目が覚めたんだけど、すっごい良い天気!

やった~ 洗濯日和だ~ と喜んで洗濯機にモノを突っ込み、干してるとみるみる雲が広がって。。。


やっぱり雨が降ってきた。慌てて取り込み 止んだから干したらまた降って来た。


こんなのを繰り返してると「あのジャパニーズ、すっげーウケる」とみんなに笑われるので、キャラバンのアネックスエリアに干しました。


あとでママのとこにいくから、ママん家の乾燥機にブっこんでおこっと。ここだとお金取られるもん。


ゴールドコーストの交通渋滞にはヘキエキです。30分で着くところが40~45分かかる。

日本はこんなもんじゃないけどね、この3ヶ月間田舎で過ごしてきたから交通の悪さにはウンザリなんですよ。


やっぱゴールドコーストにも住めなくなったな。


本日はご訪問いただきまして、ありがとうございました ≧(´▽`)≦



人気ブログランキングへ  ← クリックお願いしまーすしっぽフリフリ

セキセイインコの密輸者

10月28日に日本で「ウクレレ家族」の友達の家を訪問した際、お土産に関西限定・抹茶八ツ橋味のハイチュウを頂きました。


美味い!


あ~日本人でよかった~~




気楽にいこうや

パーク内の出入り口付近にいるダイナソー。「このダイナソーは年老いて傷つきやすいので触らないで下さい」って書いてある。Fragileという単語は、(身体的・精神的に)壊れやすいという意味も含む。その解釈でこの注意書きを読むと、なんとも面白い。


インディアン・リングネックのつがい。

気楽にいこうや


「これがインディアン・リングネックかー」と初めて知りました。


セキセイインコは英語で「Budgie」バッジーという。オーストラリアでもポピュラーなペット。
気楽にいこうや

インコと一緒に数羽のウズラも同居してました。


みなさん、「バッジー・スマグラー」って聞いたことある?

これはオージーの俗語だと思うんだけど、ようは男性用のビキニタイプの海パン。


これから夏に向かうのでTVのスポーツ用品のCMでも「バッジー・スマグラー 10%オフ!」とかってやっている。

初めて聞いた時 なんの事か解らなかったので旦那に何?って聞いたらメンズの海パンだと教えてくれた。


なんで?インコを隠し持ってる人??

旦那、「ちっ」と舌打ちした後、

「男がビキニの海パン履いたときの股間の辺りを想像してみなよ。セキセイインコが中にいるみたいじゃん」


すごく恥ずかしいんですけど。。。。ショック! この国では、だ そうです。

でもあんまりTVで聞きたくない言葉よね。



トイレ&シャワーのブロックの前にジャスミンの花が咲いている。
気楽にいこうや


天然の芳香剤。なかなか粋である。



昨日のピクニックは楽しかった。って、マックスにとっては。



気楽にいこうや


旦那とZaneがボールを投げてくれるのでひたすら泳いで取りに行く。


気楽にいこうや


Zaneがこの夏はクリケットを始めるかもしれないので、それの練習。
気楽にいこうや

 ↑ボールが私のほうに飛んできた。絶妙のショット!


かれこれ3時間みっちり遊んだので疲れちゃった。

ちょっと休憩~
気楽にいこうや


明日はいよいよゴールドコーストへ移動。

驚いた事にゴールドコーストにはペットOKのキャラバンパークが無い!

1件は電話がつながらなくて、もう1件は満室。しかもそのキャラバンパーク、今後はペット禁止にするんだって。

まぁまぁ、なんて街かしら。いよいよゴールドコーストが好きじゃなくなってきた。


予約できたのは州境のTweed HeadというNSW州に属する街。ハイウェイのバイパスもあるからサーファーズ・パラダイス近郊でも車で30分くらいで行っちゃうと思う。


いよいよ、本格的に今後の仕事先と住む場所を決めなくっちゃ!


今日はご訪問いただきまして ありがとうございました (^ε^)♪


人気ブログランキングへ  ← クリックおねがいしまーす!