やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -49ページ目

9月9日

朝から 霧雨。


霧雨っていうか ほんとに『シャワー』のような雨で


結構ウザい感じの雨の降り方でしたが



いつの間にか晴れてる (・∀・)





さて、昨日の記事に



日本の小説を読んでる って書きましたけど




私が通っている美容室は Toorak(トゥーラック)にある


「カオル美容室」さん。


そちらには日本の小説や雑誌がたくさん置いてあって


『ご自由に持って行っていいですよ』って快く仰って下さるので



借りてきたっていうはなしです。



東野圭吾さんの 「殺人の門」。


美容師さんに 「これ 怖いですよ~~~」って言われて借りてきた本。



東野さんの本は初めてかもしれない。




なんだか始まりから話の展開がスゴくて、


全612ページあるうち194ページまで読んだんだけど



続きがすごく気になる!!!




昨夜も なんだか眠れなくて さらにこの本を読んで寝不足になりました。





たまに日本語の活字を読むといいわ~~~~



英語の本だと眠くなるけど 日本語のだと目が冴えちゃうよね ( ´艸`)






昨夜は久しぶりにソバを食べました。


茹でてザルにあけて水洗いして


ザルに入ったまま食べる、これこそ ざるそば。



めんつゆを持ってるので水で割って、



引っ越しソバならぬ 引っ越し前ソバ だったけど



美味しかった (^O^)/




さ、いい加減眠いので いっぱい昼寝したいです。





「美しい青い目の彼」が


『健康状態が(さらに)衰えてる。昨夜も眠れなかったし

仕事には来てるけどゾンビみたい アハハ』



と今朝は申しておりました。




今の体調不良の状態が、一時的なものならまだいいんだけど


実際はどうなんだろう? (´・ω・`)





ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ




 ←クリックお願いします♪



9月8日

高コレステロール血症のわたしは


ヨーグルトも低脂肪のものを選ばないといけなくて


(※ヨーグルト大好き♪)



先日買ったのは 脂肪分0.5%。



あえてプレーンヨーグルトを買ったので


うーん、やっぱ味が・・・




そこで マヌカハニーを入れてみたw



ハチミツは虫歯にならないから いいんだよね♪




意外に美味しい~ (・∀・)





昨日、実家の母とスカイプでお話したんですけど



母曰く、アイロン台を買わなくても テーブルにタオルとかを敷いてやったらいいわよ



って。




そっか!



こっちで一番安いアイロン台って いくらだったっけなー。。


やっぱり30ドル(3000円)くらいするっけかなー?


(※覚えてません)




コーヒーテーブルは 中古でも買おうと思っているので



アイロン自体滅多に掛けないしw



引っ越しをしたらコーヒーテーブルのゲットに奔走してみよう!





今夜6時ごろ、前の同居人のリンさんから電話がありました♪



明日は アンさんに借りていた本を返しに行く予定で、


おまけにアンさんが夜ご飯作ってくれる ってことなんだけど♪



私が今度の日曜日に引っ越すことを話したら


『何か家具は必要?』って聞かれて、


『とりあえずコーヒーテーブルを買おうと思ってます』って言ったら


『うちに不要なのがあるかもしれない』 ってことで、


リンさんから譲ってもらえるかもしれない♪



明日はリンさんは忙しいみたいで


『会えるかわかんないけどなるべく家にいるようにする!』とのことでした。



今の家に引っ越してから3ヶ月ちょっと。


その間あの2人には全く会ってなかったので とても楽しみです (^-^)





今朝ね、


「美しい青い目の彼」から


昨夜は眠れなかった・・・ ってメッセージあって、



体調悪くて気の毒だから



あえて私は


「昨夜から日本の小説読み始めたんだけど 止まらなくて寝不足ww」 って


おちゃらけてみたw



『日本語で書いてあるの見てみたい。読んでるところの写真送って』っていうので


まずは彼の名前を日本語でタイプして


(※スマホだから彼のスマホにも 文字化けせずに日本語で表示されるのが

便利www)



写真送って、



「上から下、右から左に読むんだよ」 って教えた後




そういえば


新聞、雑誌、書籍は 上から下、右から左に読んでいくけれども



インターネット上で表示してあるものって


英語と同じく 左から右に、横に読んでいくね??



『日本って ちょっと変わってるでしょ (^-^)』 と言ってみた。





・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・




今夜彼から 「しんどい」ってメッセージが来たのを発端に



いろんな話をして、




彼も 私が彼を想うのと同じように、


私の事を想っている ようです (〃∇〃)




でも彼は


年内には死ぬかもしれない って思ってて、


それが彼の思い込みなのか



ほんとに彼は行ってしまうのか



わかんないけど (´・ω・`)




だからこそ 私には申し訳ないと思っていて


『いい人を見つけて欲しい』



そもそも なんで? こんな体調悪いのにいいの? って言われたんだけど




私が彼を好きなのは、 理屈なんて無いんだよね。



そう思うから そうなわけで、



彼にも言ったけれども



初めて会った時に 感じたものはあって、




きっとずっと前から、私たちはお互いを探してたんじゃないかって、



だから出会ったのも 偶然じゃなくて



きっと必然だったんだよ




ってね (〃∇〃)




彼も 「そうだね xx」 って。





もし 本当に 彼の残りの時間が少ないとしても



私は彼と一緒にいられたら それで幸せなので



彼には 「心配しないでね」って 言いました。




彼も 私たちが初めて会った日のことを覚えていてくれた。


『楽しかったよね xxx』




あー、 また今夜もいっぱい泣いてしまった (;´▽`A``アハハ





ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o




 ←クリックお願いします♪




9月7日

パット厩舎の前の道路は


21世紀とは思えないほどの 砂利道で


周りは肉牛の放牧地や畑が広がってたりするんですけど



その道の脇に



早朝からアヤシイ白い車・・・



みんなが出勤する午前3時半にはすでにあったそうで、



夜中の春になったばかりの寒い気候なのに


フロントガラスにはサンシェイド。



中に誰かいるのかどうかは よく見えなかった・・・




その車、金曜日の早朝にも『居た』そうで、



ドラッグディーラーなんじゃねぇの? ってもっぱらの噂。



私が仕事を終えた午前9時にもまだあって、



さすがに午後当番の時には居なくなってたけどね。。。



怪しい。




今日は朝から風が強くて 朝の厩舎作業で 放牧地の馬糞拾いをしてる時に


雨がいっぱい降ってきて(涙)



エラントラのレインコートはすでに威力を発揮しなくなり



先日 新しいレインコートを買ったけどフード無しということに気付き


エラントラのレインコートの下に着ていたから 全身は濡れなかったけど


長靴を履いてても 腿~膝のあたりが濡れる。



寒かった~~~~ (x_x;)




厩舎で馬房掃除をしてくれるジョーイさんは


週末の間に引いてた風邪がぶり返したようで 今朝は早退。



私はまだ風邪引いてないけど 今後も引かないように気をつけなくちゃね!






昨日の乗馬のおかげで 足と腰がちょっと痛い。



今夜はズンバで体をほぐしてくるわー。





前の同居人・アンさんからずっと借りていた本を


今日やっと読み終わりました。



アンさんに「返しに行きます~」ってメールして


水曜日の夜に行くことになりました。



ついでに、来月は、


同じく同居人のリンさんの50歳の誕生日パーティーをするそうで


「みねっちにも来てもらいたいんだけど」 だって! ヘ(゚∀゚*)ノ




行きます 行きます 嬉しいです~~~!



というわけで 楽しみが増えました (^-^)





今度の日曜日はいよいよ引っ越しだけど


ぶっちゃけちょっと心配。 ちょっと不安。



でも きっと何とかなるんだと 信じてみる。




先週の水曜日、BJの馬券を買ったら112ドル(1万1200円くらい)勝ったんだけど



実は その前に200ドル(2万円) 使っちゃったんだよね。


結構な額なので、 でも必要な出費だったので仕方なく、



それのせいで 馬券を買ってみよう と思ったのもそうなんだけど



そしたら 当たった クラッカー




今月下旬は 前の前の同居人のオッサンとの裁判。


予定としては3万円ちょっと取り返せる。



元々は私のお金なので 実際にはプラスマイナス ゼロ なんだけど


今持ってないところに『入ってくる』 って考えれば これも臨時収入 (^-^)




お金って、こうやって巡ってくるんじゃないのかしらん?





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



思い立ったら外乗、ブッシュ&ビーチ

今朝は早めに起きて


7時半に家を出て 目当ての乗馬牧場へ (・∀・)



いつもはフォレストライディングなんだけど


前回乗ったのは3週間前。


次回行けるのは早くて3週間後になりそうだから


約3ヶ月ぶりにビーチライディングをすることにしました。



今日の相棒は



前回と同じく


バンディ








今日は人数少なく 5人のグループで、


他の4人も経験者だったから



トロットとキャンターをたくさんしました (^-^)




牧場から海までは ブッシュの中を進みます。



行きはほとんとトロットだったな。



でもバンディは 自らキャンターしたりするので



先頭がトロットだけど 最後方だった私はキャンターしたりしてました ( ´艸`)




1時間ちょっとかけて、ようやく海に到着~~







風は思ったよりも無かったけれど、波が結構高かったです。



海岸は 乗馬する人のために乗馬専用のエリアになってて、


その先の向こう側は サーフィンする人、釣りをする人などがいました。




乗馬専用のビーチなので


一度に入れる馬の数は25頭まで って決まってるそうです。



私たちがビーチを引き上げてから他の乗馬牧場から来た人達と

すれ違ったんだけど


こういう場合は大抵、前のグループが引き上げるまで待っていることになっている。



今日はガイドのインストラクターさんに写真を撮ってもらいました!







2週間前に買ったヘルメット、やっぱり『マイヘルメット』はいいわ。


頭痛もそれに伴う吐き気も全然無く、気持ち良く乗れました (^-^)



今日はジーンズで乗ったけど


チャップス(ジョッパー)は 日本で乗馬クラブに通ってた時に

カスタムメイドで作ったもの。


私の足・ふくらはぎ・くるぶしを測定して作ったんだよ。


18年前のシロモノだけど、まだまだ使える。




乗馬ブーツは持ってないので、普段仕事で履いてるワーキングブーツなんだ。


つま先に鉄板が入ってるヤツなんだww



わざわざ乗馬ブーツを買わなくてもオッケ~




2時間半のライディングはさすがに足が痛くなりました。



バンディも仕舞いにはかなり疲れて


お腹を蹴らないとキャンターが出なかったけど、



最後のキャンターは お尻を浮かせて競馬みたいな乗り方で


ちょっと追ってみたwww



トロットでは両脚の内側で馬体を支える(押さえる)ので


(※これのおかげでアブミ無しでもライジング・トロット(軽速歩)はできる)


(※軽速歩=鞍の上で立ったり座ったりして上下動の反動を抜く速歩)



ジョッパー付けてたけど 足が赤くなっちゃったよ(汗)




午後1時くらいに帰宅。


さすがにハイウェイ(フリーウェイ)を運転してるときは眠くなっちゃったけど


帰宅してからコーヒーで一息ついて、



アリソンちゃんから頼まれている内職を終わらせました。



黒い布地の裁断だったので マーカー自体が見えにくく、


日が出てる明るいうちにやっちゃったいたかったんですよね。




シャワーで夜ご飯で


ブログの更新がこんな時間になってしまいました。




乗馬の帰りにスーパーに寄って買い物したんだけど


アイロンが セールで9ドル(900円)!


アイロン台を買わないといけないんだけども




アイロン本体が900円って安いよね!



と思って買っちゃったよ。


すぐ壊れるものじゃないよねぇ???




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



9月5日

午後休み、そして明日も休み (・∀・)



午後はさっそく買い物に行ってきました。



まずはリサイクルショップへ行って 手頃なソファと

TV台 もしくはコーヒーテーブルが無いかな~ と物色。



思いっきり古いタイプなんだけど


とてもキレイな2シーターのソファを発見。60ドル(6000円)。


テレビ台は無かったけど

引き出しが2つ付いたベッドサイドテーブルが15ドル(1500円)。


これでも代用でいいかもしれないけど。。。



昨日見に行ったリサイクルショップでは 結構立派なTV台が50ドルで、


TVの脇に 写真とかキャンドルとか飾れるじゃない。




う~~~~む。



「美しい青い目の彼」の家にあるTV台、けっこうステキなものなんだけど


彼はそれを20ドルで買ったそうです。



そう、探せば掘り出し物があるんだよね。。。




とりあえず!



目当ての電子レンジと トースターと 洗った食器を乾かすもの(dish drainer)は


ゲットした ヘ(゚∀゚*)ノ




電子レンジね、大きいのにしようか、小さいのでもいいかな。。って迷ったんだ。



でもこの過去2年間を振り返って



大きいものを電子レンジに入れて使った記憶が無いので



とりあえず小さい方にしてみた。(安いし)





大して使わないからいいか (^-^)



一番大事なものを買うの忘れてて、


慌てて買ったのがテレビのアンテナの線。



大概 壁にアンテナのソケットがあってテレビにつなげたら


デジタル放送見られるようになるじゃない。



そのコードは現在、同居人のベンさんから借りてるものなので


これは買っておかないとね。




スーパーをフラフラしてたら


アイロンがセール価格で9ドル(900円)で、



そうだ、アイロンも持ってないじゃん・・・




買うんだったかな? 明日見に行ってもまだ売ってるかな???




アイロン台も買わなくっちゃね。




雑貨屋さんとか見てると 「あ、あれも欲しいかも」って


案外必要なものがポロポロ出てきて、



来週以降 引越ししてから買い足すものがたくさん出てきそう。


モップとバケツも含めてね。。。





そんなワタクシですけど



明日の朝はビーチライディングに行ってきます!



さっき予約の電話をしたら 明日は少人数らしくて



オーストラリアを含む英国圏の国々では 9月の第1日曜日が父の日。


それが明日で、



それのせいで少人数なのかもしれない。




電話予約した時に


『経験者ばかりのグループなので

明日は結構乗れると思いますよ (・∀・)』


って言われて、



おぉ~~~ そうこなくっちゃ!



6月のビーチライディングは 子供達と障害者が混じってたので

2時間以上ひたすら歩いて終わったもんね。。。



ビーチライディングは午前9時と午後12時半の2回あるんだけども


午前中は午後より20分短い。(※理由は不明)



それでも2時間45分乗るので それくらいがいいかも。


3週間前のフォレストライディング、2時間でさえも長く感じたもんね (;^_^A




明日の朝は5℃で、午前中は曇り空のようですけど


久しぶりの乗馬なので 楽しんでこよう!っと。


お昼頃には15℃まであがるらしい~~~




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪