足首の腱鞘炎
自分の足にあわない靴を履いてると
足首の腱鞘炎になるそうですが
(※どこかのサイトより)
実に 今の私が 絶賛 腱鞘炎中。
原因は長靴。
昨日の朝、久しぶりの長時間労働で
長靴を履いて仕事してたので
普段から長靴履いてるんだけど
その疲労が溜まったのかな??
足首痛い ・°・(ノД`)・°・
おとっつぁんから ごっそり貰ってきた湿布を張ってます。
今日の午後はとにかく仕事したくなかったので
「午後は働かないよ」 と 午後休み宣言。
ちょいと これから出かけないといけないけどね・・・
夜のズンバもお休みしなくちゃ ( p_q)
腱鞘炎は 安静して治すのが一番なんだけど
歩くのを仕事にしてるので そういう訳にもいかず・・・
今んとこ まだ歩けるからだいじょーぶ。
今までも たまに 腱鞘炎になったことあるのよ。
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
8月30日
昨日1日 馬達が馬房住まいで
今日は雨が降らない予報(降っても夕方ににわか雨程度)なので
朝は馬達をヤードに出しました。
そのおかげで
給餌と、馬房掃除と 厩舎の掃き掃除と
今朝はやることが盛りだくさんで
6時半に開始したけど 終わったのは11時5分前・・・
(普段なら9時には余裕で終わる)
帰宅途中に買い物したから
朝ごはんが11時半。
その3時間後には また厩舎に戻って午後当番 って
ちょっとどうよ。
忙しいわー。
馬房掃除んときは シーンとした中でやるのがちょっと苦痛なので
ラジオを付けてやってたんだけど
30分おきにやるニュースの中で
えっ 今 なんつった!?
オーストラリアの競馬界を代表する 偉大なる調教師、
バート・カミングス師が亡くなったと伝えていました。
87歳でした。
メルボルンカップを12勝した調教師はこの方以外にいらっしゃらないですし
存在自体がまさにレジェンド。
近年は孫息子さんのジェームス君と連名で厩舎を運営していましたけれど
体調があまり良くないらしい というのは風の噂で聞いた事がありました。
ご家族の悲しみははかり知れないでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
このキャップ ↓

6、7年前の マジックミリオンズというサラブレッドの競り市で
バート・カミングス調教師のテーブルに てててーと行って
「ファンです、サイン下さい!」
って直々にサインをもらったの。
一生の宝物 (^-^)
では 間もなく午後当番に行ってきます。
昨夜は早く寝て正解だったわ~
今日は昼寝の時間すら無かったし(汗)
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
今日のおまけ
今日の午後は14時15分に開始して
まずは馬達への給餌。
馬房住まいの11頭に餌をあげて水バケツに水を足して
なんてしていたら
あっちゅー間にエルビスのレースの発走時間に近付いてきたので
作業車のラジオをつけて レース観聴(っていう日本語は無い??)
3500mの障害レース、エルビスは先頭を切ってレースをすすめていました。
レース後半でもまだまだ先頭!
あー でもでも
一番人気の馬が追走してきた。
抜かされちゃったー。。。
のではあったのですが
エルビス粘って 1.4馬身差の 2着! ヘ(゚∀゚*)ノ
他の馬の斤量が66~65kgだったのに対し エルビスは71kgを背負いながらも
大健闘 (^-^)
午後当番の時にパットさんが厩舎に来たので
レースの模様を伺ったら、アイルランドからやってきたジョッキーさんも
上手く乗ってくれたようで
パットさん ハッピーでした。
エルビスは明日の夜アデレードを出発して 月曜の朝に帰厩予定です。
このあとは 来季の障害レース戦線が始まるまで
長期休養に入る予定。
長期と言っても4ヶ月くらい? 年明け1月か2月には戻ってくると思います。
さーてと、今日も良く働いたぞー。
テレビで映画をやってるので
それを見ながら寝ます (・∀・)
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
8月29日
今朝は4℃。
日中も12℃くらいまでしか上がらないので まだ冬は続いてる感じです。
あと3日後には 暦の上では春なんだけどな~~
時折雨が降るので今日は馬達は馬房住まい。
土日の厩舎当番は1人なので
午後は私1人で馬房掃除・・・ 。(´д`lll)
4歳牝馬のアリーが
水耀の夜から飼い葉を食べなくなり 水も飲まなくなり
ただ今絶賛体調不良 (´・ω・`)
「ここが痛い」 とか 「調子悪い」 とか
馬が言葉を話せたらいいのになー。
急に体調悪くなったので はてどうしたんだろうと
みんな心配です。
見た目には大丈夫そうなんだけど
乾草ばかり食べて 餌には手をつけないんです。
水を飲まないのがちょっと不安。
馬糞もコロコロと便秘気味。
コリック(せん痛)にならないといいけどね。。。
獣医さんにも来てもらったし、
今日は だんだん良くなってるような感じなので
このまま回復してくれればいいけどな。
予定では 来週の水曜日に休み明け初戦を迎えるハズだったのに
延期になりました。
しばらく様子見です。
さて、
今日は お隣の州のアデレードで
8歳せん馬のエルビスが障害レースに参戦。
今日は オーストラリア 対 アイルランド の
障害レースで、 何か対戦をしている模様。
エルビスに騎乗するのは アイルランドの騎手なんですわ。
今のところエルビスは2番人気かな?
レース見てから午後当番に行こう! と思っていたんだけど
アデレードは時差が30分遅いので
レースの発走が こちらの時間で14時53分だった(汗)
仕方無いからラジオで実況を聞くしかないわ。
見たかったな~
(※スマホのアプリでレース中継見られるんだけど ダウンロードしてない)
今日の午後は何時に終わることやら・・・
肌荒れの気になっていた右手ちゃんですけれど
すっかり良くなりました (・∀・)
薬剤師さんに処方してもらった薬は効くわね♪
パット厩舎では ニワトリを飼っているんだけど
おとといの夜から1羽だけ 脱走中。
夜間~昼間までは鶏舎に閉じ込められるニワトリさん達ですが
(※キツネに襲われないように)
なぜか1羽だけ放浪して
給餌に使う作業車の中に入れてある乾草を使って うまく巣作りして
毎朝卵を産み落とす。
昨日の朝 作業車の中でタマゴを見つけたから
昨夜は久しぶりに タマゴかけご飯にしちゃった! (・∀・)
そして今日も産み落としていたので
割れないようにそっと持って返って
また明日の夜もタマゴかけご飯 (^-^)
えっ
今日の夕方は帰りが遅くなりそうだから
近所のサブウェイでテイクアウェイにしちゃうよ。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
8月28日
ここのところ 毎週金曜日が午後休み。
火曜日にとった 腎臓の超音波検査の結果を聞きに行ってきました。
結果は異常なし (^-^)v
安心しました~~
でも、 引き続き月経以外の不正出血はあるので
実はおとといの真夜中にまた突然あってビックリしたんだけど
(12時間後には出血が止まった・・・)
主治医さんに専門医への紹介状を書いてもらって終了。
そのあとは いつもの如く
中国マッサージをしてもらいに行き、
ココのお店、3、4週間くらいの頻度でマッサージ師さんが変わるみたいね。。
今日は初めて見た若いおにーさんにしてもらった。
ギュウギュウされずに、ちょうどいい塩梅の力加減でやってもらったので
気持ち良かったです (^-^)
買い物がてら、2週間後から始まる一人暮らしのための
必要なものの値段チェックをして
気付いたら午後4時。
なんだか最近、夜になるとPCの調子が悪くなって
更新がこんな時間になってしまいました(汗)
今週末は厩舎当番に当たってるので 明日も日曜日も仕事です。トホホ (x_x;)
2年前に買った エラントラのレインコート、とうとう水をはじかなくなってしまい
昨日の午後は レインコート着てるのに中まで滲みて 寒くなった (T▽T;)
今日の午後、何気なくアウトドア用品店に入ったら
レインコートがかなり安く売ってて
100%ウォータープルーフ! ってタグが付いてるんですけど
ほんとに信用できるんだろうかと
2000円以内で売ってたから買ってみたよ ヘ(゚∀゚*)ノ
天気予報では明日は降水確率が80%。
試すのに好都合かもね ( ̄▽+ ̄*)
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「美しい青い目の彼」と 昨日のお昼過ぎを最後に ついさっきまで、
全然連絡とれなくなくて 彼はずっとオフライン。
まさか家で倒れてるんじゃ・・・ と思ったら
ほんとについさっきオンラインになったので 20分だけチャットした。
(彼はもう寝るらしい)
ちゃんと仕事にも行ったそうで なんだ、ホっとしたよ。
私、心配性?
先週の火曜日は 血液検査の結果が前回より向上してたから喜んでたのに
おとといは 「多分、もうすぐ人生が終わる」って言い出すから
余計に心配になるじゃないか (´・ω・`)
明日の朝は久々に4℃まで冷え込むよーーー!
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ