家らしくなってきた
昨日の夜、個人売買のサイトを利用して
ヒーターを買いに行ってきました (^-^)
クランボルンから車でハイウェイにのって 30分ちょっとの地域だったので
夜のズンバに間に合うかドキドキしたけど
無事にゲット。
私のユニットはリビングからキッチンまでが かなり開放された空間なので
ヒーターを点けてもなかなか暖まらない (´・ω・`)
「美しい青い目の彼」からもらったヒーターは、
閉め切った部屋の中で点けたら充分にあたたまることが判明したので
寝室に置くことにした。
今夜から数日間 最低気温が5℃くらいで冷え込みが厳しい。
おかげさまで 自分で持ってたものと買ったものと 貰ったもの
合わせて家の中にはヒーターが5機になったけど(爆)
全部つけると電気代がすごい事になりそうだから
適材適所で使うことにします。
夕方に 友人からコーヒーテーブルをタダで貰った (・∀・)
これでようやく『家』らしくなってきました (^-^)
思い起こせば
2年半前に元夫と別居し 離婚し、
殆どの家具と電化製品をヤツに持って行かれたので
もともと私が持って家を出たのは洋服ダンスと PCデスク&椅子だけ。
ほぼゼロからのスタートだったけど
ようやく自分の部屋を借りる事ができて
必要な家具&電化製品も揃えられて、
あー 私 良くやった! (・∀・)
って我ながら思いますww
家の中見渡しても 普通に見えるよ。
次なる目標は持ち家だけど
いつか買うぞ~~
今日はシーモア競馬場で 4歳牝馬のトリがレースでした。
結果は散々でした(汗)
どう頑張っても競走能力が劣っているので
トリは繁殖入り決定。
オーストラリアはスプリンターのレースが多いので
ペンタイア産駒のトリは母親としてどうなのかなっていう気がするんだけど
第二の馬生が決まったから安心です。
今日の午後当番は1人だったので とても疲れました (*_*)
夜ご飯は作る気しなかったから
近所のヌードル屋さんでテイクアウェイにしちゃった。
早く寝よう。
『美しい青い目の彼』は 4週間ごとに血液検査をやってるようだけど、
先週採血して 結果が出るのが採血から3週間後だそうです。
案外時間かかる検査なのね。。。
昨日は午後休みだったけど
いろいろ出かけてたりしてたから
朝の「good morning」以外は 日中全くメッセージのやり取りもせず、
ズンバが終わった20時過ぎに
「今ズンバから帰って来たとこ。おやすみ xx」って送ったら
いつもどおり 「Sweet dreams xxx」と返してくれた。
あー 優しいなぁ と思うのです。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
9月21日
早朝はあったかかったんだけど
お昼過ぎから雨が降り出して 気温が下がってきました。
今週は冬に逆戻りのお天気だそうで、
今夜 中古で電気ヒーター売ります という人の家に行って見に行くんだけど
まだまだ暖房が必要なメルボルン地区なんですよ。
今朝
読者登録してある方々のブログを読んでたら
記事の下の方に広告が表示されてるのを見て
えっ
ジェットスターがセール!?
ってことで、日本行きのチケットがただ今セール中。
23日(水)まで。
来年の日本行きのチケット買っちゃった ( ´艸`)
やっぱこういう安いときに買っておかないとね~~~~
来年は競馬仲間の先輩方と一緒に日本ダービーを見に行くんだけど
果たしてダービーの開催日っていつ???
って、知らないんだけど(汗)
これくらいの日付だろうというところを挟んで往復チケット買いました。
来年は長めに、5月13日から6月1日までです。
滞在中、遊んでいただけたら幸いです (^-^)
今週のパット厩舎、明日はシーモア競馬場で4歳牝馬のトリが、
水曜日は3歳牡馬のアクセルとトミーが パケナム競馬場でそれぞれレースです。
レースがあると私は厩舎当番に入らないといけないので
しかも明日はまた1人だし(汗)
今週もまた38時間を越えたに違いない。
今度からちゃんと残業代出ることになったんで安心なんだけどね。
週末はダイアン調教師の馬がレースに登録してあるんだけど
果たしてレースするのかな?
依頼が来たら私もレースに行けるわ~♪
今日は久しぶりにお寿司を買いました。
握りの5貫セットで5ドル(500円相当)。
近所のショッピングセンターに チャイニーズ&ジャパニーズのレストランが開業して
テイクアウェイで巻き寿司と、握りはパックに入ったものが売ってました。
巻き寿司ったって、カリフォルニア巻 とか エビカツ巻とか
キュウリ&アボカド巻とか サーモン&マヨ巻とか
いかにもオージー好みの巻モノだけどね。
寿司飯がやけに甘みの強い甘酸っぱさ なんですけど(爆)
握りのネタはまぁまぁのお味でした。
鮭とタイとマグロと玉子とエビ の5種類。
そんなことでせっかくの午後休みも終わりだわ。
そう言えばね 今朝、馬房掃除するジョーイさんに、
『家を初めて購入する場合
(ファーストホームバイヤーズのボーナスが国から支給される)
デポジットが無くても 家が買える場合がある』って言われて、
今まで デポジットが払えないから家は買えないって思ってたから、
家賃払うくらいなら家のローンにした方がいいじゃない。
そのうち 探してみようかな~ と思ってます。
さて、
メルボルンカップを目指して
日本からホッコーブレーヴとフェイムゲームがメルボルン入りしました。
AUSで障害レース騎手&通訳として活動している 川上鉱介騎手が
今回フェイムゲームのチームの通訳担当となったので
いろいろブログに情報を書いていらっしゃいます。
Keep Jumping ←川上騎手のブログ
ご興味のある方は是非チェキラしてください (・∀・)
さーて、ヒーターを見に出かけるまで、アリソンちゃんから頼まれてる内職を
仕上げなくちゃ・・・
最近ねぇ、『美しい青い目の彼』と同じテレビ番組見たりしてんの。
「今これやってるけど面白いよ」って 向こうから来たり 私が送ったり。
昨夜はエド・ノートン主演の映画「イリュージョニスト」をやってました。
眠くて途中で寝るつもりだったんだけど
『結局最後まで見ちゃったよww』っていう会話を今朝しましたです。
えぇ、仲良いですww
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
9月20日
ちょっと食欲出てきました (・∀・)
いつものアボカド入りのサラダだけど、アボカドは半分だけ。
お肉を食べる気がしなかったので
ハムはもうゴミ箱行きかな。。
日曜日に仕事だとあっという間に1日が終わる。
昨夜はとても疲れていたので早めに寝て、
それでも4時半に一度目が覚めたけど
アラームは5時半にセット。
6時半に始めたら 今朝は8時半ちょっと過ぎに終わった (・∀・)
11時に「美しい青い目の彼」の家に行くことになってたので
洗濯をして
朝ごはん食べて、
ちょうどお隣のおばさんが外に出てたので
ユニットのことで立ち話。
おばさんは15年以上もここに住んでるらしく
いろいろ知っている ( ´艸`)
そして私の部屋の 玄関のスクリーンドアが セキュリティータイプではなく
ただのスクリーンで しかも思いっきり裂けてるから
おばさんが不動産屋さんに
『若い女の子が1人で住むのに あんなドアじゃ危ない!』って
電話してくれたそうです (^-^)
うちの玄関にはチェーンが付いてるので
いつもドアにはチェーンをかけてるんだけど
もしドアを開けた拍子にチェーンをぶった切れられたら
ドアのうしろに置いてある 防犯用の棒で 思いっきり突いてやる!
とか思ってます。
なぎなたみたいに突く練習をしないとね。
私の裏庭は、そのうちオーナーが来て芝刈りをしてくれるそうですが、
おばさん曰く オーナーは連絡も無く突然やってくるらしい。
1度 朝8時に来た と言ってました。
おばさんが着替え中にドアをノックしてやって来たこともあるそうで、
困るよねぇ。。。
すでに いろいろ修理が必要なところを放っておいてるあたり、
あまり良い人ではないような気がする。。。
さて、
「美しい青い目の彼」の家までは車で30分かかるから
ちょっとめんどくさいって言えばそうなんだけど(汗)
私が車を家の前につけると ワンコが吠えるので
ドアをノックする前に彼は開けてくれる (^-^)
今日は彼の2匹のワンコ達から 絶大なる歓迎を受けた (〃∇〃)
金曜の夜は外に出されちゃったのであんまり遊べなかったから
今日は私と遊びたかったのかもしれない。
今朝パン屋さんでパンを買うついでに ショコラケーキのスライスも買って
彼に差し入れ
っていうか、一緒に食べる為だけどw
私は午後当番もあるし、
その前に、 なんだかとっても眠くなったので
彼んとこには20分だけ滞在して ヒーターを積んで帰宅!
試運転したんだわさ。
・ ・ ・ ・ ・。。。。
あんまりあったかくならない (´・ω・`)
でも せっかくの頂き物にケチつけるわけにもいかないし、
彼にはさっき 「ヒーターありがとう♪」 とだけメッセージしておきました。
暖かい空気は出てきているので『無いよかマシ』ってやつですよ。
日本の石油ストーブが欲しいなぁ~~~~(涙)
明日から風向きが変わって
南極からの冷たい風が吹き荒れます。
真冬並みの気温になって、この時期としてはちょっと異常気象。
あと10日で9月が終わっちゃうのねー。。。
午後当番は 大抵パットさんが手伝ってくれるんだけど
今日はお出かけだったようで 1人でやったので
終わりが遅くなってしまった(汗)
まだ19時半なのに もう眠い、疲れた (*_*)
ここんとこ最近、
彼の家を出るときに
彼はいつも 「see you soon」って言ってくれるので
今後も会ってくれる気はあるんだわね (・∀・)
今日も元気そうで、午後からモーニントンへ出かけるって言ってたから
(※ちなみに昨日は結局出かけなかったらしい)
ここ数日間は体調良さそうです。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
9月19日
厩舎当番が入ると 1日があっという間に過ぎて行くわ。。。
今朝はとっても冷え込みました (*_*)
ソファを買ってから、ルビーが毎晩ソファの上で寝るようになり
一緒に寝ないと案外寒い。
そして このユニットはレンガ造りなので
家の中が異様に冷え込みます (´・ω・`)
今朝だって仕事から帰宅したら すんごい寒くて
とにかくリビングルームだけでも丸ごとあったまるヒーターが欲しい。
昨夜ねぇ そういえば「美しい青い目の彼」が
使わない電気ヒーターあるから あげる って言ってたんですよ。
1部屋なら充分にあったまるらしい。
今朝聞いたら、
「午後は出かけるから 今から取りに来ていいよ」って言うんだけど
仕事のあとで眠くて、往復1時間のドライブは絶対キケンと思って
明日の午前中からお昼の間、
11時頃に取りに行くことケテーイ (・∀・)
また彼に会える♪♪ ヘヘ
直してもらったシャワーは
微妙に冷たい水の蛇口のひねり加減で
『ちょっと熱い か ぬるい』になっちゃうんだけど
やっとコツをつかんで ほどよくあったかいお湯♪
が出るように出来たもんね (^-^)
相変わらず なぜか夜になると食欲無くて、
今夜は昨日作って余った野菜&チキンスープと 卵かけご飯+海苔。
なんだかこれだけで これ以上食べられません状態。
まだ18時半なのにもう疲れてきちゃった (´・ω・`)
寝室にテレビが置けないのがネックだなぁ。
明日は5時半に起きて6時半から朝当番を始めようと思ってるので
テレビも見ずに早めに寝よう。
そうそう、
敷金を返してくれてなかった 前の前の前の同居人のオッサン、
銀行の口座確認したら 振り込まれてた! ヘ(゚∀゚*)ノ
実は 裁判所に訴えた時の申請料は含まれてなかったんだけど
まぁその分はいっか・・・
と思って、
来週の水曜日がコートヒアリング(審査)なんだけど
月曜日に裁判所に行って キャンセルの連絡をしてきます。
今日やっと
小さいお皿と 普通サイズのボウル それぞれ2つずつ買った。
えっ 1人だから必要ないとか思うけど
万が一誰か来て 食器無い だったら恥ずかしいじゃない。
なんせ1人なので
冷蔵庫以外の 全ての電源を切ってます。
電子レンジも 電気ケトルも テレビも PCも
ヒーターも 寝室のベッドサイドランプも、
使うたびにコンセントのスイッチを入れてるの。
これで少しは節電になるのかな? って思うんですけどね ( ´艸`)
(大して変わらなかったりして(爆))
洗濯機も水道の蛇口を閉めてるよ。
オージーは基本的に開けっ放し。閉める人を今まで見た事無いんだけど
数年前に日本の実家で、
洗濯機の蛇口を開けっ放しだったら 突然蛇口から水が溢れて
母がとっても大変な思いをした
という話を聞いたので
(パッキンがダメになっちゃってたらしい?)
ヤダー そんなことになったら目も当てられないじゃないですか。
アリソンちゃんから たぶん急ぎで 黒い毛糸のポンポン作りを頼まれているので
早いとこやらないといけないんだけど。。。
テレビ見ながらちょっとだけやろう。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
9月18日
食欲無くて ちょっと疲れてるんだけど
せっかくの午後休みも 1日忙しくてあっという間に終わってしまった・・・
このユニットに引っ越してから
シャワーを使うたびに 超熱過ぎたり 超冷たすぎたり
シャワーの温度の調節がとっても難しいので
まず今朝、仕事終わった後さっそく 友達に
シャワーの温水の蛇口を見てもらった。
どうやら 大掛かりな修理が必要っぽい。
火曜日に この件で不動産屋にメンテナンスリクエストを出したんだけど
全然連絡が無くて、
シャワー入るのが苦痛になるくらいストレスのもと。
これが原因で体調悪くなったのもあるかも (´・ω・`)
今朝は 自分でプラマー(配管工)に電話しました。
若いおにーちゃん(しかもイケメン)がすぐ来てくれた (・∀・)
『ほんとは不動産屋を通さないといけないんですけど、
もうなんとかしたいんで 今日直しちゃって下さい!』 って
おにーちゃんに頼んで
見てもらったら
『あぁー こりゃぁひどい。 建物自体古いからしょうがないっすね』
だって。
まずは水の元栓を停めて
溜まってるお湯を全部出すために
全てのお湯の蛇口を開いて お湯を流す。
そのあとは 蛇口のウォッシャーを交換してくれて
シャワーヘッドそのものも取り外してお湯の出具合を見てくれて。
とにかく 今までとは比べ物にならないくらい 直してくれた!
そしてこのおにーちゃんが不動産屋に直接電話して
「みねっちさんは シャワーに入れませんから、直しました!」って
言ってくれた♪
夕方不動産屋から電話があり、今回の修理費120ドル(1万2千円相当)は
私の自己負担ではなく あとから大家が私に払い戻してくれるって。
裏庭の芝刈りは そのうちオーナーが来てやるらしい。
スクリーンドアのスクリーンが破けてるのも、オーナーが直すらしい (・∀・)
シャワーの修理が終わったのが12時半くらい。
普段なら 昼寝して起きたくらいの時間なので
とっても眠かった (*_*)
いちおう布団に潜ったけど 30分くらい横たわって
なんだか眠れず、
13時になっちゃうから いろいろと行動開始。
体調があんま良くない『美しい青い目の彼』に 野菜&チキンスープを作るから
家の前のフレッシュマーケットで 食材を調達。
チキンはドラムスティックを2本だけ買った。
野菜を小さく切って グツグツ煮込んで
日本から持って来たマギーブイヨンと、こっちのベジタブルストックで味付け。
煮えたチキンは取り出して 肉をそいで お肉だけスープに戻す。
我ながら 美味しいスープができたよ!!!(・∀・)
スープを容器に入れて
パン屋さんで美味しそうなパンを買って
6時の約束で彼の家に行ってきました (^-^)
彼は思ったより元気そうだった。
でも 毎日、
仕事が終わると とっても疲れてしまうらしい。
だから今夜も1時間会っただけで帰って来た。
やっぱり病気の原因は未だに解らず、
かれこれ1年ぐらい前から白血球の減少が見られたそうです。
調子良い時と悪い時の差が とても大きいみたいで
でも今日の様子では落ち込んでなかったから 安心した。
私、今のユニットに、
時計が無いから 買わなくちゃ
と思っていろいろ探してたんだけど
彼の家にはなぜか3つも置時計がある というのを思い出し ( ̄▽+ ̄*)
今日 彼に 『ねぇねぇ 時計必要だから1つちょーだい』って
小さいの貰ってきちゃった ( ´艸`)
スープは彼も気に入ってくれた。
余ったパンとスープを置いてきた。
『安いデオドランド使ってるんだよ』って言ってたけど
彼はいつもいい匂いがする。
帰宅してもまだ彼の匂いが染み付いてるのが好き♪
それにしても・・・
私も相変わらず食欲無い。
彼んとこで スープをボウルに半分と、薄切りのパン食べて
それで終わり。
お腹空かない。
相当疲れてんだわ・・・
今週末は厩舎当番なんだけど
もう気力で乗り切るしかないな・・・・
空きの時間はひたすら休んでいよう。
彼ん家ではテレビが点いてるから気付かなかったけど
貰ってきた置時計、あんがい音が大きいわ(汗)
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o