やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -44ページ目

9月30日

えっ 明日から10月???


早いよねぇ。




そういえば、この間の日曜日に買い物に行ったら


もうクリスマスツリー売ってたよ(汗)




まだ9月なのに、早過ぎないか・・・? (-""-;)





さて



ここ3日間くらい悶々としてました。



嫌なことを思い出したり、ヤだなーって思う事があったり、


毎日がつまらないって思ったり。。




パット厩舎で働くこと、まもなく3年。(来年の2月で丸3年)


自厩舎の馬のレースに行かせてもらえないのが一番のネックで、


ダイアン調教師のお手伝いがたまにできるからいいけど、


それも平日は行かれなくなっちゃったし


楽しみにしていた今度の日曜日も無くなっちゃったし。


その件で 今朝はダイアン調教師に会ったので



そもそもハンディキャップの付け方がおかしい!


という話をしてきました。



トップハンデ63kgなんて、10年前は無かったと思うな。


ここのところどんどん斤量が重くなってるので


(イコール 騎手が減量しなくてもいい感じ)



馬が壊れちゃいそうで可哀相ですよね。



タニヤの61.5kgは、高齢のタニヤには負担過ぎです。


今回は3kg減を狙うそうなので、今までダイアンの娘のサリー騎手しか乗ってこなかったから


ダイアン自身も 騎手もストラッパーも替えるのは嫌だったんだけど

苦渋の決断。


その分、サリーが曳きながら 鞍上の見習いさんにアドバイスできるから


その方が妥当だと思いました。



ダイアン調教師からは、


そのうちムーニーバレー競馬場でタニヤに適したレースがあるので

(※多分10月30日(金)のムーニーバレー競馬場でのナイターレース)


その時はサリー騎乗でみねっちがストラップね


と回答がありました。



「『もうダイアンとは喋らない』って思われたかと思った (^-^)」


とダイアンは笑っておりました。





自厩舎の馬をレースに連れて行けなくて 毎日厩舎で仕事ばっかりは



ほんとにつまらないので




厩舎を変えようと思ってはいるものの


なかなかステキな厩舎は求人しません (´・ω・`)



特にクランボルンではね・・・



ユニットの賃貸契約があるから この先11ヶ月は引越しできないし、


フレミントン競馬場ならいつも求人があるんだけど


ルビー付きで引っ越し先を見つけるのもなかなか大変。




そんな時


今朝スイミングプールに行ったら いつも良くして頂いてる調教師さんがいて


(調教師自ら馬を泳がせている)



「あの~~~ 厩務員の募集してません?」ってさりげなく聞いたら、



今は無いんだけど、そのうち空くから そしたら連絡するよ (^-^)



って回答を頂きました (・∀・)




これだけでも心が軽くなったわ~~~ ヘ(゚∀゚*)ノ




『美しい青い目の彼』のこともね、


たまに気になる事がある。


でも明日はウチにご飯食べに来てくれるそうなので


(さっき確認とった(爆))



楽しく過ごそうと思います。




そんな訳で 今朝は起きてから仕事中もずーーーっと悶々としてたんだけど


他所の厩舎の仕事のオファーと ダイアンとの会話で やっと立ち直れました。



あー



午後もがんばろ。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



9月29日

今朝も結構冷え込んで、


スーパームーンが沈む ほんとにちょっと前に


雲の合間からデッカい月を見る事ができました (^-^)




日中はなんとなく曇り空で、最高気温も17℃とちょっと低め。




それが、



今週土曜日からぐんぐん気温が上がって 土曜日は27℃、


月曜日には31℃の予報。



日曜日からサマータイムが始まるとは言え、まだ春ですよ。



こんな真夏日になっちゃうんだ(汗)




今が寒いので、


気温が上がってくれるのは嬉しいんだけど



30℃は行き過ぎなんじゃ (*_*)





えっ


もう 福山雅治が 吹石一恵と結婚したって聞いて



そりゃぁ ショックですよ。



よりによって なんでそんな年下なんだ(涙)





今度の土曜日、ダイアン調教師の秘蔵っ子、10歳牝馬のタニヤが

10ヶ月ぶりにレースで



とっても楽しみにしてたんですが



なんせハンデ61.5kgとなってしまったので



今回たぶん初、


数kg軽くするためにアプレンティスを乗せることにしたそうです。



いつもはダイアンの娘のサリー騎手が乗ってたんだけど


61.5kgは馬に負担がかかりすぎると 判断したんでしょう。



そしてそのサリーが 当日はレースを曳く事になったから



私は必要ない



と、今日のお昼にダイアンからメールがありました。




ちょいとショック。



でも仕方無い・・・



次の機会を楽しみにすることにします。




なんだかここんとこ、ダイアンの馬が曳けるかな~ って思ってると


キャンセルされる事が多くて



なかなかレースに行かれないです (´・ω・`)





やれやれ、



こんな日は アイスでも食べちゃお。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




 ←クリックお願いします♪



今日のおまけ・今夜はスーパームーン

今朝のブログ記事で何を書いたか覚えてないので


読み直してしまった (・∀・)





はい、今夜はスーパームーンです。



月が沈む明日の早朝には ものすっごいデカい月が見られるんじゃないかしら。




でも こちらクランボルンは曇り空 (´・ω・`)



天気予報では 月が沈む直前の

メルボルン時間午前6時から空が晴れるそうなんだけど


見られたらいいなー。



今回のように、皆既月食とスーパームーンが重なるのは


そうメッタに無いみたいです。



なので 晴れてたらレッドフルムーン(赤満月)が見られます。



あ、でも日本とオーストラリアでは皆既月食は見れないんだっけ???



アメリカとかアフリカだったら見られるって書いてあったような気がする。





今度の土曜日は ダイアン調教師の秘蔵っ子、


10歳牝馬のタニヤがレース予定なんだけど



余裕のレースが出来るように格下のレースに登録したはいいんですが、



その分ハンデが61.5kg (´・ω・`)




これでタニヤに走らせるのかなー って、


多少不安ではあるんですけど



これを逃したら 次のレースまで間隔がまた空いちゃうのかもしれない。




明日ダイアンに会ったら聞いてみよう。




ここんとこ サラダにスプリングオニオンを入れるのがマイブーム。


ピリっとしたアクセントが美味しくなるわ ( ´艸`)





さー ズンバにいこ。





ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ




 ←クリックお願いします♪



9月28日

昨日 ブログを書こうと思ってたんですが



なんだかダラダラ過ごしてしまって(汗)




内職を始めたら


『これだけは寝るまでに出来る所までちゃんとやろう』と思って



内職優先でブログを書けずにいました (・∀・)






昨日は近所のショッピングセンターへ出向いてお買い物。



ガラスのタンブラー4つ と 背の高めのガラスのコップ2つを購入。



どれも色がついてて キレイなの (^-^)



しかも1ドル(約100円)。



さすがに安物のガラスなんだわって、洗ってから気付いた(汗)




派手な色のクッションが安かったから


ソファ用に1つ。



2つ買うとね、ルビーがそのうちの1個に寄り掛かって寝ちゃいそうだから



毛だらけになるじゃん。




だから1個にしました。




そして!



もうかれこれ2年以上前になるけれど、


当時お世話していた クリス厩舎の「プリンセス」がレースを勝ったときに


2013年7月13日のブログ  ←参照下さい




優勝馬に贈られるラグを クリスさんからもらって、




今までずっとシェアハウスだったから ずっと袋の中に仕舞ったままで、



この度独り暮らしになってから




『もしかしたら長さ的に掛けられるかもしれない』 と思ってね~




昨日 やっと日の目を見た (^-^)






そんなプリンセスは現在、繁殖牧場にて 2頭目の赤ちゃんを受胎中。



来月あたり生まれるのかな?




今回は種牡馬・Wrriten Tycoon(リトゥン タイクーン)の子を授かりました。




とまぁ そんな感じで1日を過ごした昨日、



お昼過ぎに小腹がすいて クッキーと カシューナッツをボリボリ食べたら




案の定 夜ご飯はあんまりお腹空かなくて(汗)




たまごぶっかけご飯と冷奴(万能ネギたっぷりのせ)で終わり。




また野菜を食べなかった。。。




お腹空かなかったのもあるけど


そもそも何かを作るのがとってもめんどくさかった。




今日はちゃんと食べるよ。


午後当番だし 夜はズンバだしね。




どうも週末ってご飯作る気がしなくなっちゃうのよね。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪




今日みた映画

昼寝から目覚めてからずーーーーっとダルくて(汗)



今日はコーフィールド競馬場でG1レースがいくつかあったので



中継を見て



合間に 近所のDVDレンタル屋に行って



夜に見よう~~と借りてきました。



Image result for the wolf of wall street


1週間レンタルだったから$3だった ( ´艸`)



これね、『美しい青い目の彼』が 数ヶ月前に


「これサイコー。おもしろいよ (・∀・)」と言ってたので 探して


楽しみに見てたんだけど








日本語のも↓見つけた


Image result for the wolf of wall street







いやいや、あまりにも過激な内容で ほぼ呆れながら見てしまった (;^_^A



もちろん英語の字幕つきでみました。

じゃないと台詞が早いから 聞き取れない(汗)





彼が「おもしろい」って言うんだから男性ウケする映画なんだと思う。



でも実際に こんな人が存在したそうなので(本を書いたのもその本人)



しかも実際の本人は 映画よりもさらに過激なドラッグとセックスにまみれてたそうで(大汗)



ちょっとオソロシイ世界だなと思いました。


私にはカルチャーショックです。





ディカプリオが好演してます。 暇つぶしに ぜひどうぞ (^-^)



ちなみにオーストラリアでは この映画はコメディーだけど18禁です。


えぇ、それほど過激で言葉も汚いです。







午後に競馬見ながらアイスを食べて



夕方にKFC(ケンタッキーフライドチキン)のチキンとチップス。





あぁ なんて不健康な食事だろう。



ヨーグルトは食べたけどね、



お酒は飲まずに水だけにしておいたけどね。





たまにはダレたくなる週末です。



明日はちゃんと野菜を食べよう。







そして気付いたんだけど


うちにはグラスのコップが無いわ。



今度「美しい青い目の彼」がうちに来た時に



湯飲み(ほんとにお茶用の湯のみ)で冷たい飲み物を出す事になりそうなので



明日タンブラーを買いに行こうかな。



それとも



日本らしくて湯飲みでもいいかしら? (いやいや)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪