今日のおまけ
今日のコーフィールド競馬場での最終レース、
ダイアン調教師の秘蔵っ子、10歳牝馬のタニヤがレースでした。
元々私が曳く予定でしたが このレース、タニヤの斤量は61.5kg。
これだと負担が大きすぎるので
今回 ダイアンにとっては初めて、見習い騎手を乗せて3kg減、
58.5kgでのぞみました。
なので いつも騎乗するダイアンの娘のサリー騎手が 今日はレースをストラップ。
私は自宅でテレビでレース観戦しました。
前の方でレースして、1200mのスプリントレースだから
直線向いたら早めに仕掛けてたけど、
どうにも瞬発力が無く 最後尾でゴール。。。
レース後のスチュワードレポートを読んでも タニヤの事は書かれて無いので
怪我をしたとか 脚を痛めたとか、 そういうのは無さそうです。
10歳っていうのが もう今までの力を発揮できなくなってるのかなぁ。
このまま引退かなぁ (´・ω・`)
ダイアンは明日もバーンズデール競馬場で2頭出しなので
頭の中は今日のこと、明日のことでいっぱいに違いない。
今日はタニヤのことは聞かずに、週明けに調教トラックで会ったら
聞いてみようと思います。
今日はね、
あ、 そうだ。
と思って、
先日 厩務員職の空きを聞いた調教師さんに
普段調教トラックで会うけど 私の携帯番号は教えてなかった
と気付いてメールしておきました。
「みねっち、ありがとう」ってお返事あったから
いつか連絡来るといいなぁ。。。
そんな訳で 今日は久しぶりに焼きスパゲティを作りました。
美味しくできたけど、やっぱ焼きそばソースが欲しいわ。
今日は 『心のメッセージ』としてブログ記事を2つご紹介します。
1つは心屋さんの ☆
もう1つはアイアイエヌさんの どうしてわかってくれないの?って
女優の川嶋なお美さんが亡くなられたこととお通夜の記事を読みましたけれど
その中にも書いてあったように、
もし 『美しい青い目の彼』が 間もなく死ぬ運命にあるのだとしたら、
二度と会えなくなる ということが とてつもなく寂しいと思うのです。
人間も動物も、みんな必ず いつかは死ぬ し、
オーストラリアに来てからも元夫の家族や、友人のお葬式に参列したことあるし
日本にいた時も飼い猫を亡くしたし
割と死に対しては受け入れられるんだけども
なんでかなぁ、『彼』に対してだけは とても寂しいと思うのです。
うーん、これは執着なんだろうか。私は彼に執着してんのかな。
そんな彼は今日も体調は良さそうです。
ここのところ、1日中寝込んでることは無さそうで
無事で何より。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
10月3日
うちのユニットはレンガ造りなので
家の中は結構ひんやりします。
今日の予想最高気温は30℃ (´□`。)
外はまだ25℃にはいってないけど もうすでに暑い。
だけどうちの中では半袖だと寒いくらいで 薄手のパーカー着てます (・∀・)
昨日だって 外はけっこう暑いのに家の中は寒いから
ルビーは日なたを求めて丸くなってました(汗)
こんなんだから 冬は特に『寒いなぁ (´・ω・`)』って感じるんだろうね。
いつもこんなにヒンヤリしてるんだから
真夏で40℃になってもクーラー要らないんじゃ? って思ったんだけど
『美しい青い目の彼』曰く レンガなので一度熱くなると
今度はなかなか冷えないそうで、熱気がこもるとか。
やっぱクーラーは必要なのかも。
なるべく使わない温度だったらいいんだけどな。
昨夜はムーニーバレー競馬場で重賞レースがありました。
そのうちの1つ、3歳馬限定のG2レースに、パット厩舎から牡馬のトミーが出走。
単勝は20倍くらいで8番人気。
正直私もあんま期待してなかった ![]()
そのトミー、中段より後方よりでレースを展開してましたが
ムーニーバレー競馬場はゴール前の直線が短いので
3角あたりで仕掛けないと間に合わない場合もある。
なんとトミーが3角あたりから 一気にまくってきた!
最後のコーナーは大外だったけど
そこから末脚のばして
いやぁ もしかして勝つのかと思った(!)
先頭の馬に及ばず、 ゴール直前で後ろから来た馬にも追い込まれ
でも大健闘の3着!
複勝が5倍ちょっとついてました (^-^)
2着と3着でも 賞金の金額がかなり違うから、せめて2着に残ってて欲しかった・・・
まさかかわされるとは思ってなかったので ちょっと残念だけど、
そのトミー、3週間後にレースだそうで
(どのレースかな? 24日の1600mのG2かな? それとも金曜夜の1600mかな?)
今日から1週間、プチ放牧。
普段いるヤードよりも3倍くらい広いパドックで しかも草がたくさん生えてるので
草好きなトミーはきっと嬉しいに違いない。
3歳とまだ若いので、次のレースまで調教・調教を続けるのではなく、
ちょっと休ませて 気分をリフレッシュ&脚を休める のが狙いです。
なんせ牡馬だから リフレッシュしすぎて やんちゃになるんだけど (;^_^A
今日はこれからちょっとお買い物。
ランドリーから裏庭に出るドアがあって
ルビーが外に出たい時はそこから裏庭に出してやるんだけど
網戸が無いので これからの時期ハエがいっぱい家の中に入ってくる。
案の定 気温が上がった昨日も
くまんバチくらいでっかいハエが2匹入ってきた。
ドアに垂らす ハエよけのカーテンか もしくは
今テレビで話題の
『マグネティック フライ スクリーン ドア』
マジックメッシュ? マグネティックカーテン?
を買ってこようかなって思ってます。
取り付けが簡単らしい。
お店で売ってるのは見たんだ。
案外安いみたい。
マグネットがついてて 出入りが容易く しかもすぐ閉じる。
下からペットも外に出られる。
こんなカラフルだったり
最大7.2メートルまで!!!
日本でこんなの宣伝してる???
あ、 明日は外乗に行きます! (`・ω・´)ゞ
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q
今日のおまけ・トップ画像更新しました
月が替わったのでトップ画像を更新しました。
今月は、
ここんとこネタが無くなったので(汗)
いつも行く乗馬クラブの「ストロベリー」ちゃん。 乗った事無いです (;^_^A
画像が変わってない方は
お使いのブラウザーの更新ボタンを押してください☆
今日はね、VIC州は公休日。
なんせ 明日はAFLというフットボールのグランドファイナルなので
その為に公休日(汗)
グランドファイナル前日の今日は 街中でパレードが行われるから
家族みんなで出掛けましょう!
ってこと・・・
日本だと
プロ野球の日本シリーズの決勝戦だから
関東地方 または 関西地方 など、その開催される一部の地域で公休日になる ってこと。
あぁ なんてありえない国なんだ(汗)
馬で働く私たちは 普通の1日でした。
そんな今夜、ムーニーバレー競馬場でG1レースも開催されます。
パット厩舎からは3歳牡馬のトミーが
第5レースの3歳馬限定のG2戦(芝・1600m)に出走です (・∀・)
レースが20時45分発走と遅いので、明日の朝は5時半開始になりました。
開始が遅いとその分終わるのも遅くなると思うんだけどね・・・ (-""-;)
まぁ 週末は当番休みだからいいけどさ。
そうそう 昨夜ね、
『美しい青い目の彼』がうちに来た時に、
他人を怖がるルビーは 一目散にベッドの下に隠れて出てこなかったんだけど
夕食を終えて 私たちがテレビ見ながらくつろいでたら
そ知らぬ顔をしてノコノコ出てきて
彼のジーンズのすその匂いを嗅ぎ、 私の足の爪先の匂いを嗅ぎ、
思いっきり普通にしていた (・∀・)
ルビーもそれなりに人を見抜く事があって、
うちには 危険人物が来る事はないけど
「あ、この人は安全だ」って 解るんだと思う。
そんなルビーは ここのところ
ブロ友さんのハンナさんから頂いた
「カシャカシャ ぶんぶん」というオモチャに
もの凄い興味を持ってくれて
いっぱい遊んでくれます (・∀・)
私も使い方が解ってきて、
まるで虫みたいに 動かしたら
ものすごく食いつく ということに気付きました。
ルビーのストレス解消になって 良い感じ☆
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
昨日の話など いろいろ
昨日の午後一番で、産婦人科の専門医のとこへ行ってきました。
オーストラリアで医者にかかる時は
まず最寄のGP(General Practice)へ行って専門医(Specialist)の紹介状を
書いてもらわないといけません。
専門医は 大抵自分で探す。
専門医のリストをもらえるので 片っ端から電話して
予約を取るのです。
大抵が予約は2ヵ月後とか、人気のスペシャリストだと3、4ヶ月待ち。
昨日行ってきた専門医は、
時々公立の病院にもいらっしゃるそうなので
それだと 仮に手術が必要なときは 公立病院でタダでやってもらえるから
その方がかかりやすいなと思って
その先生にしました。
運良く予約の電話を入れてから6週間後くらいで診察の予約が取れたのも
ラッキー。
7月下旬に違う専門医のところへ行ってきたんだけど
その先生とは全然違って、
今回の先生はとても良かった (・∀・)
しかも診察料も安かったww
全部服を脱いで 乳房と膣の触診だった(大汗)
どこも異常無いって言われ、
それは安心なんだけど
不正出血する原因は 今飲んでるピルにあるかもしれないから、
とりあえず4週間ピルの服用を止めて 4週間後に血液検査をして、
血液検査から2週間後に先生のところに行くことになりました。
違う種類のピルを処方してもらうことになりそうです。
で、 性交時または性交後の出血のことだけど
人それぞれ目、鼻、口の形状が違うように 膣も子宮頚もみんな違う。
私の場合 中で出血しやすい形状だそうです。
全然問題は無いんだけど 気になるようなら外科手術で直しましょう。
とのことでした。
というわけで 今まで気にも留めなかった
というか、タブーな気がして あえて触れずにいた
『私の知らない世界』でしたが
これからはちゃんと気をつけなければいけないわね。
同じような悩みの方がいたら、放っておかずに産婦人科へ行ってくださいね (^-^)
昨夜は煮込みハンバーグを作って 『美しい青い目の彼』をもてなしました。
煮込みのソース(?)が、予想に反してちょっと違ったものになってしまい
こんなハズじゃなかったんだけど(汗)
彼は 『美味しい』と完食してくれた (・∀・)
デザートにアイスがあったんだけど
彼はお腹いっぱいだから要らないって、
結構小食な人です。
見た目は普通に見えるんだけど
実はほんとは具合良くないらしく、
一緒に出かけたりする友達や
職場の人にも自分の病気のことは話してないって、
父親にも 英国に住んでるお姉さんにも。
だから知らない人から見たら 彼は健康そのもの。
『上手く隠せてるから 助かってるけど』
自分の中に閉じ込めておきたいんでしょうね。
なんで私には全て話してくれるのかな? とは思うんですが
信頼してくれてるようだから それはそれでいいんだけど。
父親にも実姉にも言わないのは、それぞれが家族を持ってるから
(※お父さんは継母と結婚して 継母の連れ子2人とも家族同様らしい。
お姉さんは英国で結婚してお子さんもいる)
自分のことで それぞれの家族をかき乱したくないって
思ってるのかな?
もっと人に頼ったらいいのに って
思います。
なので 私は彼の「ガールフレンド」では無いんだけれど
この人とは こちらがどっしり構えて 長い目でみながら付き合っていったら
いいんだな って思いました。
彼が帰った後 食器を洗ったら一気に疲れて眠くなって、
おかげさまでよく眠れた (・∀・)
さて。
いよいよ 私が『転厩』したくなってきた。
今朝、クレイグ・ウィリアムス騎手のお兄さん(ジェイソン)を
調教トラックで見かけて
「全然会わなかったけど 元気?」って声をかけてもらったんですが
ついでに
「厩務員、募集してません?」って聞いたら
今はしてないけど、もうすぐ馬が増えるから 必要かも。
連絡するよ!
とお返事を頂きました。
果報は寝て待て。
もうちょっとの辛抱かもしれない。
この土日、家にいると気が狂うかもしれないと思って
日曜日は外乗に行くかもしれません。
結構疲れてるし お金だって限りがあるから
節約した方がいいのかも
だけど
どっか出かけて 好きなことした方がいいんだわ。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
10月1日
今日は午後休みをもらって、
婦人科の専門医の診察を予約したので行って来ます。
高校の時からずっと生理不順で、月に2回来る事もあったし
2回来ると翌月は無しだったり、
ほんとに いつなるのか予測出来ませんでした。
あと生理痛も酷い時あった。
オーストラリアに住み始めてから 割と手軽にピルを処方してもらえるから
生理不順&生理痛を治すのと 避妊と 顔のニキビ予防と、
まさに一石三鳥のピルなんだけども
ここ数ヶ月間 生理以外で不正出血があって、
ピル飲んでるのに それはおかしい。
先月から強めのピルを処方してもらったにも関わらず
先日からまた不正出血。
もう どっから出血してるのかさえもわかんないので
まいったなー
精神的ストレスも影響することあんのかな??
ってことで、
今日ようやく専門医の診察の予約が取れました。
不正出血もそうなんだけど
2年に一度の子宮頚ガン検査で 器具を挿入されると出血するし
もうかれこれ6、7年位前からずっと
性交時の出血もたまにあるので
ほんとに気が気じゃないんです ( p_q)
なんせデリケートな部分なだけに、
薬で治るんならいいんだけど (´・ω・`)
前回、超音波検査した時は何も異常が見つからなかった。
セカンドオピニオンを聞くために
今日は別の専門医さんに行くことにします。
運がよければ 公立の病院で早めに検査してもらえるかもしれないしね。
(予約待ちだけど)
専門医の診療所までは車で30分かかるから
何時に終わるかわかんないけど
今夜は 『美しい青い目の彼』がご飯食べに来るので
診察が終わったら買い物して 部屋の掃除機掛けて
(ルビーが今 ソファで寝てるから 彼女が起きたら掃除機かけなきゃ)
料理して
夕方はおもてなしの準備に忙しいです。
なので今日は早めのブログ更新。
ってか、ドタキャン無いといいけどな (>_<)
今日のできごとは 明日書きます~~
月が替わったから ブログのトップ画像も変えたいところだけど
今は時間無いので あとで変更しますね。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o