やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -42ページ目

10月7日

昨日 35℃まで気温があがりましたけど


『夕方から急に気温が下がる』とは言われていて、


ほんとに涼しい風が吹いてきたんですが



気象庁(?)の観測によると




3分間で11℃下がったらしい ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




すごいでしょ?



自然の驚異ですよ。




というわけで今朝は10℃、さすがにマフラーも耳アテも要らなかったけど


空気のヒンヤリした朝でした。




昨日のお昼の時点で 土曜日のコーフィールドギニーの枠順は決まって、



アクセルは出走! \(^_^)/




2枠を引きました。




そして今日 土曜日の他のレースの枠順とプログラムが組まれ



なんとビックリ、コーフィールドギニーの発走は5時40分。



3時くらいだと思ってたので 随分遅いなぁと思った。





今朝ね、アンドリュー君に言われて、


私もお手伝いでレースに行くことになりました ヘ(゚∀゚*)ノ




ほんとは週末の厩舎当番なんですが、


土曜の午後はジェイドちゃんがすることになり 日曜日は私がやります。





最近レースに行かれなくて つまんないなー!



と思っていただけに とても嬉しい (^-^)





金曜の夜はクランボルン競馬場でナイター開催で


ダイアン調教師から2頭出し。



『もしかしてストラップ頼むかも』と言われてるので


そのうち連絡が来ると思いますが



チェックしたら第3レース(19時45分発走) と


最終第8レース(22時15分発走) だった・・・




なんか最終レースかもしんない って思ったんだ (´・ω・`)



翌朝だって3時起床で仕事だし レースに行くんだけど(汗)



レース行く前に昼寝出来るから良かったけど~~~~




結局この週末も疲れそうです (+_+)




で、ダイアンの秘蔵っ子 10歳牝馬のタニヤはやっぱり


30日(金)のムーニーバレー競馬場でのレース(牝馬限定1200m)に向かうそうですが、



その前にどこかでもう1回使おうと考えてるので


レースを探してるところだそうです。



平日かなぁ?





昨日の午後、放牧中の4歳せん馬のロッシーとチャーリーを

厩舎に戻しました。


今朝はスイミングだけで 装蹄をしてもらい


明日から調教再開。



昨日はすんごい強風だったんだわ。



ロッシーは放牧地の端っこで立ってて



あそこまで歩いてキャッチするのめんどくさいなぁ



と思いつつ



『ロッシ~~~~』 って呼んだら



こちらに向かって歩いてきた (・∀・)



放牧中のロッシーはとっても人懐こくて大人しくて可愛いんだけど


(※調教が始まったら サドルアップの度に噛むわ蹴るわで不機嫌になる)



厩舎の敷地内の木が 強風でわっさわっさ揺れて


砂ぼこりが激しくて 目を開けてられないし(大汗)



ロッシー、軽くテンパってました。


テンパるロッシーに 私も軽くテンパりました(汗)



だってロッシー 馬体が大きいんだもん。


暴れたら そりゃぁ大変ですよ。



そんな昨日とは打って変わって


今日は涼しいし 風も無く穏やかです。



土曜日は25℃!


絶好の競馬日和だわ。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



10月6日

今日もメッチャ暑い (・∀・)



内陸からヒートウェーブがVIC州に南下してるおかげで


今日も午後3時くらいには34℃になるって 天気予報で言ってます。



それに比べて  レンガ造りの我が家(ユニット)は室内がヒンヤリしてて、


布団2枚かけて昼寝したから 目が覚めた時はさすがに暑かったんだけど



短パンに着替えて扇風機回したら寒くなったので


ジーンズに履き替えてます(爆)


外はもれなく30℃。



もちろん 全ての部屋のブラインドを下ろして、


外の熱気が入ってこないようにしてるから の結果なんですけどね。



(だから暗いんだけど)



でもそれくらいウチの中は涼しいので


クーラーも扇風機さえも要らないこの状況が助かるかも。




外にいるお馬さんたちや 外で仕事している方々にはとても気の毒な


この天気、



今夜には一気に気温が下がって



明日の最高気温は17℃。 なんだ、今日より17℃も下がるのか。


そして木曜の朝は7℃まで下がるようです。



今回のヒートウェーブはどういうからくりで 内陸から発生するのかなぁ


と思いますわ。




さすがに日本も10月になって朝晩は冷えるようになってきたでしょうか、


こちらも気温差が激しいので 体調管理に気をつけないとね。



ただ今花粉症シーズン真っ盛りです。



年々症状が落ち着いてる感じ。





さて、ノーベル医学生理学賞を受賞した大村教授は


知り合いの情報によると 医学・薬学の教科書に載ってる大御所という方。


象皮症(エレファントマンが発症したもの)を 地球上から根絶した研究者


だそうです。



先生がいらっしゃる(そもそも作った)北里大病院は


私が生まれた病院でもあるし、



なんだかスゴイなぁ



と思いました。





・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


去年の今頃って


前の前の同居人、リンさん&アンさんと一緒に同居を始めたのでした。



あの頃は 「この先 どれくらいシェア生活をするのかなぁ」 と思っていて、


今一人暮らし出来てるなんて想像もつかなかった。



まだまだあの頃は辛かったなー。。



『ご自身を大切にしてくださいね』って言われても


どうしたらいいのかわかんなくて



解らないなりに 「とりあえず好きなことしよう」と


それだけして来た感もありますが、




そんな、


「自分を大切に扱う」ことが よくわかんない人


必見!



心屋さんがブログで教えて下さってます→自分を大切に扱う練習




これ もっと早くに知ってたら良かった ( ´艸`)




心がくじけちゃってる方、これを読んだらきっと立ち直れます (・∀・)





そして ゆ~すけさんが仰るように、


恋愛での豊かさを受け取る、循環させるってこいうのは


相手に 流してあげる  ってことで、



たまに 『美しい青い目の彼』がメゲちゃってる時に


自分で読んだものを 彼にも伝えています。



日本語の微妙なニュアンスを英語に直して 果たして伝わってるのかは


ナゾですが(爆)




2、3週間くらい前に彼が 「もうダメだ」ってゲキ落ち込んだ時



『解ってるからだいじょうぶだよー。私はここにいるよ (^-^)』


って言って以来


彼がメゲる事がなくなりました。




おかげさまで 今日も彼はご機嫌のようです♪




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q




 ←クリックお願いします♪




10月5日

今日はあっちぃです (・∀・)


予想最高気温33℃ だったけど、そこまで上がったのかなぁ?



北半球でいうと 4月上旬に30℃以上になったのと同じこと。




午後になって風が強くなってきたから そんなに暑さは感じなかったけど


でも日差しはジリジリ。



明日も35℃くらいまで上がって


水曜日の早朝に10℃まで下がるらしい。




どーなってんだ こりゃ。




昨日の乗馬で右の内腿に ストックサドルが当たってアザになってしまいましたが

(※詳しくはこの前の記事を参照下さい)



今日になってアザが薄くなって広がった感じ。



触ると痛いんだけど


アザよりも 両脚の筋肉痛の方が辛いです(涙)



歩くたびに痛い。


腰もなんだか筋肉痛。



財政難なので乗馬は1ヵ月に1度くらいしかできない (´・ω・`)


毎週乗れたらここまで痛くならないんだけどな~~




でも仕方無いわ。




今日はお昼頃


5歳牝馬のアリーと 4歳せん馬のラッセルがそれぞれトライアルだったので


見に行ったついでに アンドリュー君が1人でやってたので

手伝ってきました。



トライアルは1000mくらいしか走りません。


アリーにとっては短いので 3着で終えてたけれども


余裕の走り。



順調に仕上がってるのが伺えます (^-^)



ラッセルは2馬身離して勝ちました。

ラッセルの場合は 他の馬が怖いからとにかく逃げて逃げまくった


という感じもするんだけども


前季に比べたら 馬がだんだん落ち着いてきてる感じなので


実際のレースでどうなるかな~ って、



ちょっと楽しみではありますね。




さて、今週の土曜日は コーフィールド・ギニー(芝1600m)


ダービーに向けて3歳馬の熾烈な戦いが見られるわけですが、


パット厩舎からアクセルが登録していて


こちらとしてはレースに臨む気満々なんだけども




あれ。



出走枠16頭中 アクセルは19番目・・・



これじゃぁ 補欠だなぁ。



果たして出走出来んのかなぁ!?




この心配が無駄に終わってくれればいいんですけどね、


どうにも微妙です (-""-;)



ちなみにコーフィールドギニーに登録している馬は48頭です。


これ、レースへの登録料だけでもすっごい高いんだけどね(汗)




さて、


レンガ造りの我が家(ユニット)は


午後当番から帰宅しても家の中はヒンヤリしてました。



午後作業は半袖Tシャツに短パンだったんだけど


ホコリにまみれたので腕と足をシャワーで洗ったら



体が一気に冷えて ノーズリーブに短パンだったら寒くなってきた。


外は30℃なのに家の中でジーンズに薄手のパーカー着てます。



それくらい涼しくて 夏は快適だけど


真冬はいよいよ寒そうだ(汗)



気温上がったので 久しぶりに麦茶を作ることにしました。


水出しなので あともうちょっとしたらパックを取り出そう。



麦茶を飲むと 日本人で良かった~~ って思うんですよね。




このクソ暑い中 今夜はズンバに行ってさらに汗かいてきます (`・ω・´)ゞ



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪



外乗に行ってきました!

今ねぇ、 オーストラリアの国営放送で


日本のバラエティー番組を放送してんだけど



タイトルが 「Battle For Money」。


日本での番組名がわかんないんだけど・・・




出演の芸能人が、忍者の格好をして、


お城と城下町のセット内で


ゴムボールでドッジボールしてんの。 ボールを当てられたら終わりで


生き残った人が賞金を貰えるっていう



ゲームのバラエティー番組なんですが



『美しい青い目の彼』が


「チャンネル32で ヘンな日本のTV番組やってるよ~」


と教えてくれたので 私も見始めたわけです。





出演の芸能人がみんなガラケーを使ってるので


スマホが出回るかなり前と思われる。



なんなんだろうこれ・・・



しかも出演の芸能人、誰1人としてわかんない


井上って誰だろう・・・


あ 道端アンジェリカが出てる(ってか、彼女を初めて見た(爆))



日本語で放送されてるので(英語の字幕付き)おもしろいよ ( ´艸`)



この番組、見たことある人がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。






さて、約1ヵ月ぶりの外乗に行ってきました。



前回は9月6日(日)。 その時はビーチライディングに行ったんだけど



今日は2時間でいいやと思って、乗馬経験者だけが行ける「フォレスト・ライド」。



ウェブサイトで見たときは既に2人が予約に入ってたんだけど


行ったら私1人だった (・∀・)




今日は久しぶりに エコ~~~







エコーは オートマチックなので とても乗り易くて好き♪




今日は歩きよりもトロットが多かったので


乗ってる最中の写真は撮りませんでした。



今日の最高気温は25℃だったかな?


日差しが強かったけど 森の中では木陰に入れば気持ちいい。



今日は先導のインストラクターさんの馬が 蹄が痛かったみたいで、


走り出すもすぐに止まる・・・



エコーは走り出すと行きたがる馬なので すぐに前に追いついちゃって

時々キャンター出せなかったよ (x_x;)



でも2時間満喫したので 楽しかったです♪



楽しかったんだけど



乗ってる途中で、右足だけなんだけど


どうも鞍が内腿に当たるな~



と思ってたら



なんだ、アザになった(涙)






触ると痛いです。



明日とあさっては35℃の予報なので 短パンなんだけど



思いっきり見えるし(汗)




次のライディングに行けるのも来月になりそうだから


その頃には消えるだろうけどね。。。



結構くたびれたので 今夜は良く眠れそうです。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


 ←クリックお願いします♪




ちょいとこれから馬乗りへ。。

今日からデイライトセービング、サマータイムが始まりました。


スマホとPCは勝手に時計が進んでくれているので直す必要ありませんが、


腕時計と置時計はそうか行かないので




朝起きたら まずスマホで時間を確認。




今日から日本との時差は2時間です。 2時間こちらが早いです。




おかげで 1時間早まったので 起床も1時間早まる。




さっき 昼寝しちゃった (・∀・)




そんなわけで 今日は久しぶりの外乗。


2時間の『フォレストライド』に行ってきます。



森の中をトロット中心でキャンターも 今日はたくさんできたらいいんだけどな。。




先週は7人の予約が既に入ってたので 人数多いとトロットばかりになるから

申し込むのを止めました。



今日は昨日の時点でまだ2人だけだったので 私を入れて3人。



それ以上増えてないことを祈りつつ、



もう出かけないといけないので 行ってきます!




外乗の話はまたあとでアップしますね。




みなさんも良い日曜日を!




さっき買い物行ったのに 万能ネギ買うの忘れた・・・



ご訪問ありがとうございました v(^-^)v



 ←クリックお願いします♪