10月3日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

10月3日

うちのユニットはレンガ造りなので


家の中は結構ひんやりします。




今日の予想最高気温は30℃ (´□`。)




外はまだ25℃にはいってないけど もうすでに暑い。




だけどうちの中では半袖だと寒いくらいで 薄手のパーカー着てます (・∀・)



昨日だって 外はけっこう暑いのに家の中は寒いから


ルビーは日なたを求めて丸くなってました(汗)




こんなんだから 冬は特に『寒いなぁ (´・ω・`)』って感じるんだろうね。




いつもこんなにヒンヤリしてるんだから


真夏で40℃になってもクーラー要らないんじゃ? って思ったんだけど



『美しい青い目の彼』曰く レンガなので一度熱くなると


今度はなかなか冷えないそうで、熱気がこもるとか。



やっぱクーラーは必要なのかも。


なるべく使わない温度だったらいいんだけどな。





昨夜はムーニーバレー競馬場で重賞レースがありました。


そのうちの1つ、3歳馬限定のG2レースに、パット厩舎から牡馬のトミーが出走。



単勝は20倍くらいで8番人気。



正直私もあんま期待してなかった あせる



そのトミー、中段より後方よりでレースを展開してましたが



ムーニーバレー競馬場はゴール前の直線が短いので


3角あたりで仕掛けないと間に合わない場合もある。



なんとトミーが3角あたりから 一気にまくってきた!



最後のコーナーは大外だったけど



そこから末脚のばして




いやぁ もしかして勝つのかと思った(!)



先頭の馬に及ばず、 ゴール直前で後ろから来た馬にも追い込まれ



でも大健闘の3着!



複勝が5倍ちょっとついてました (^-^)



2着と3着でも 賞金の金額がかなり違うから、せめて2着に残ってて欲しかった・・・



まさかかわされるとは思ってなかったので ちょっと残念だけど、



そのトミー、3週間後にレースだそうで


(どのレースかな? 24日の1600mのG2かな? それとも金曜夜の1600mかな?)



今日から1週間、プチ放牧。



普段いるヤードよりも3倍くらい広いパドックで しかも草がたくさん生えてるので


草好きなトミーはきっと嬉しいに違いない。



3歳とまだ若いので、次のレースまで調教・調教を続けるのではなく、


ちょっと休ませて 気分をリフレッシュ&脚を休める のが狙いです。




なんせ牡馬だから リフレッシュしすぎて やんちゃになるんだけど (;^_^A





今日はこれからちょっとお買い物。


ランドリーから裏庭に出るドアがあって


ルビーが外に出たい時はそこから裏庭に出してやるんだけど



網戸が無いので これからの時期ハエがいっぱい家の中に入ってくる。



案の定 気温が上がった昨日も


くまんバチくらいでっかいハエが2匹入ってきた。



ドアに垂らす ハエよけのカーテンか もしくは




今テレビで話題の


『マグネティック フライ スクリーン ドア』


マジックメッシュ? マグネティックカーテン?


Image result for magnetic fly screen doors




を買ってこようかなって思ってます。



取り付けが簡単らしい。



お店で売ってるのは見たんだ。



案外安いみたい。



マグネットがついてて 出入りが容易く しかもすぐ閉じる。



下からペットも外に出られる。




こんなカラフルだったり

Image result for magnetic fly screen doors




最大7.2メートルまで!!!


Image result for magnetic fly screen doors




日本でこんなの宣伝してる???



あ、 明日は外乗に行きます! (`・ω・´)ゞ






ご訪問ありがとうございました p(^-^)q






 ←クリックお願いします♪