神宮外苑花火大会
外回りから戻り、私の職場の最寄り駅である千駄ヶ谷駅に着くと、なにやら駅前が賑やか且つ華やかな雰囲気になってました!(・∀・)
普段、千駄ヶ谷駅は、国立競技場でサッカー日本代表の試合がおこなわれるか、神宮球場で巨人戦がおこなわれない限り、至って静かな駅前でありますが、
その二大イベントに匹敵するほど、神宮外苑花火大会の日は多くの人で賑わいます。
しかも、浴衣の女性が多くて、なんだか華やいだ雰囲気になります(*^▽^*)
で、この人出の多い中、駅前でプロモーション用うちわを配っている方を発見!
私は、MOTOKAさんから、今週土曜日の江ノ島 SALSA RESORTでお客様にお配りする用に、街頭でうちわを配っている人を見かけたら、できるだけもらってきてほしいと言われていたのをふと思い出し、
“今週土曜日に海のイベントで配りたいので、たくさんいただけませんか?”とお願いしたところ・・・、
気前よく、ドンと130枚もいただけましたo(^▽^)o
今週土曜日は久しぶりに日差しの強い暑い日になりそうですから、本当に助かります!!
こち亀ドラマ主題歌CD発売のプロモーションうちわでございます。
こち亀と香取慎吾ファンは要CHECKでありますよ♪
では、この“こち亀うちわ”をお配りする“江ノ島 SALSA RESORT”につきまして、ささやかな告知のお手伝いを!
↓
☆ SALSA RESORT ☆
http://www.msprojects.org/mssche.html#20090808
■ 日時:8月8日(土)16:00-22:00
*21:00より音のボリュームが下がります
■ 会場:腰越海岸KULA RESORT 2009 http://www.ku-la.jp/
小田急 片瀬江ノ島駅 徒歩8分
江ノ電 江ノ島駅 徒歩5分・腰越駅 徒歩2分
■ 料金:¥2,500(w1d+Lesson)
■ Bikini contest:CRYSTAL SPARK 16:30-
■ Bachata& Merengue Lesson :Mitsue 17:30-18:20
■ Performance : Los Hombres Brillantes
■ DJ:Kura2・RON
*水着コンテスト出演者大募集中!!
出演者全員に次開催イベントのご招待チケット、
優勝者にはMsイベントのフリーパス(半年間)をプレゼントします♪
主催:Ms Projects
協賛:Crystal Spark
◆ Crystal Spark のインポート水着を格安(\1,900~)で販売します!!
◆ 世界のフードが召し上がれます♪
《出演者紹介》
★ Mitsue (Bachata & Merengue)
16歳でソシアルダンスを始め、その年にプロとしてデビュー、競技ではトップクラスA級に入賞し全日本選手権大会では幾度とセミファイルに入る。サルサでは世界最大のコングレスに連続出場し、2006コングレスにて日本のトップダンサーとして表彰される。キューバン、On1、On2と各スタイルを踊りこなすMitsueは大人気。繊細でダイナミックなムーブメントは皆の憧れ。レッスンは秘蔵Mitsue Styleを特別に伝授します。
★ Los Hombres Brillantes
Mitsueプロデュースの男前(!?)シャインチーム。
「あっと!驚く!!」Crossover Salsa Style
ご本人曰く「かなり格好よくし上がった!オレはアタシでパンチョはアキょ。うふふ♪」
異色のパフォーマンスは江ノ島海岸に激震を起こすに違いないでしょう。
★ DJ RON http://latinside.livedoor.biz/
沼津、静岡を中心にサルサパーティでDJ活動。サルサ、メレンゲ、クンビア、バチャータ、レゲトン、ラテンポップ・・・On1からOn2向きの曲も多用。
何でもござれのオールジャンルDJ。静岡にサルサを普及する第一人者。
★ DJ Kura2 http://blog.livedoor.jp/kura233/
2004年今はなき“横浜マリポサ”でデビュー♪2年間『大手町deサルサ』の看板DJとしてビジネス街にサルサを発信。サルサ界に旋風を巻き起こす。一方、愛する横浜・川崎でラテン文化普及に種を撒き続ける。Club Citta Kawasaki ATTICや3355ではサルサのみならずバチャータ・マンボ・チャチャなどオールジャンルDJとして地元の絶大なる支持を受けている。お立ち台サルサで新境地を開き、1年間西麻布club XROSSのレギュラーDJとして名を連ねる。
以上、MOTOKAさんのブログhttp://ameblo.jp/motokarita/entry-10315285768.html からのコピペによる、今週土曜日の“江ノ島 SALSA RESORT”の告知でありました!
楽しみじゃー!!о(ж>▽<)y
たまには日曜昼間から飲んだくれて踊りまくろー!!
妙なタイトルでありますが、実はサルサイベントの告知です♪
私のサルサ仲間による初イベントが、
8/9(日)に、横浜関内サルサバー・3355(サンサンゴーゴーと読む)http://www.linkclub.or.jp/~toru-t/3355.html にておこなわれます(^-^)
以下、イベント詳細、貼り付けます。
↓
“日曜午後のサルサ 3355飲み放題スペシャル!”
~暑い夏の日曜午後はフリードリンク付きサルサパーティでまったりと飲んで踊って楽しもう!~
2009年8月9日(日) 14:00~18:00
¥2,000(w/FREE DRINK)
14:00~14:40 超初心者レッスン
14:40~17:00 Free Time
17:00~ お楽しみ抽選会!
17:10~18:00 Free Time
もちろん、サルサ仲間の主催イベントだから行かねば!なのですが、
¥2,000飲み放題というのが、普通に、飲んべぇの私にとって魅力的なイベントです(^ε^)♪
超初心者レッスンも用意されていますので、サルサ始めたい、始めたばかり、3355てどんな店?な人たちも是非!お気軽にお越しください(^O^)/
3355のMAP
↓
今夜はビート・イット♪
8/2(日)の夕日deサルサでTeppeiさんがレッスンいただいたMichael Jacksonの振り付けは、この曲の振り付けであります。
↓
MJ若かりし頃の代表曲・BEAT IT(邦題は“今夜はビート・イット”と、ダサいですが)。
3:58から始まる有名なダンスシーンにご注目ください♪
Teppeiさんのレッスンで、私などはあたふたしておりましたが、サルサ仲間・YOSHIKOちゃんは、あっという間にマスターされてました。
なにげに、YOSHIKOちゃん、ただ者ではないな・・・(;´▽`A``
ちなみに、BEAT ITのプロモーションビデオはあまりの完成度の高さに、“80年代のウエストサイドストーリー”とも呼ばれていたのですが、
ウエストサイドストーリーと言えば、アメリカ人とプエルトリコ移民の不良少年グループの抗争を描いたミュージカル・映画です。
で、プエルトリコと言えば、サルサ発祥の地(キューバ発祥説もありますが)。
というわけで、Teppeiさんの今回のMJレッスン選曲、なにげにサルサとLinkしてる!と思ったりしました(・∀・)
もう一つちなみに、BEAT ITのソロギターは、かのヴァン・ヘイレンが弾いています。
Teppei & Yoshiko @ 夕日 de サルサ
なんか、MOTOKAさんやKENちゃんたちサルサ仲間から、当ブログに対するご期待をいただけるようになり、
ただ好き勝手に思ったままを書いてたサルサイベント・レポートも、最近は若干のプレッシャーを感じている私でありますが、
自分のブログが、大好きなサルサの宣伝に少しでも役に立つなら!と、仕事以上にモチベーションが上がっております( ̄ω ̄)
で、今回は昨日の“夕日deサルサ”4th 2009のイベント・レポートになります(副題は私が勝手につけただけです)。
私にとって2度目の夕日deサルサは、MOTOKAさんのお手伝いも兼ねて会場設営から参加させていただいたのですが、MOTOKAさんのご好意により、レッスンタイム開始後は自由に踊らせていただきました(‐^▽^‐)
昨日の会場の詳しい様子はMOTOKAさんのブログとmixi日記をご参照ください♪
↓
http://ameblo.jp/motokarita/entry-10313423363.html (ブログ)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1244228868&owner_id=568830 (mixi日記)
カメラマンto→shiさんの撮影技術に私、只々うなっております。
自分の撮った写真をUPさせるのが恥ずかしくてはばかるほどであります(-_-)
と言いながら、以下続々と写真UPさせます。
やっぱり、ブログのアイキャッチは画像が重要ですからね(・∀・)
鎌倉から、レトロな車両で人気の江ノ電を乗り継いで稲村ヶ崎駅で下車。
サザンオールスターズ・桑田佳祐が監督した映画“稲村ジェーン”の舞台です(私、その映画見ていませんが・・・)。
夕日deサルサの会場・Peter's。
稲村ヶ崎海岸に面した絶好のロケーションと、美味しいパンで有名なカフェレストランです(その美味しいパン、初めて食べました。本当に美味しかったです)。
夕日deサルサ・プロデューサーのMOTOKAさんと、今回、Michael JacksonステップをレッスンしていただいたTeppeiさんの2ショット。
Teppeiさんはダンスのインストラクターですが、サルサのレッスンはされていません。
しかし、フリータイムでサルサを踊る彼は最高に華麗でした(容姿と相まって)!
サルサのインストラクター始めたら、メチャメチャお客さん付きそう!
今回の夕日deサルサはレッスン二本立てでありまして、多数の生徒さんからの鉄板の信頼を誇るHiroshiさんによる、Club Style サルサ・レッスンも初めて堪能させていただきました♪
TeppeiさんのMichael Jacksonステップ・レッスンにLinkして、Ao-ZoさんによるMJのお笑いMixパフォーマンスもありーの、Ms Projectsの懐の深さを感じます。
そして、Los Quienesによる、Japanese Pop Salsa Cover Live!
私も、私のサルサ仲間も非常に楽しみにしていました♪
queicoさん、カワイー(*^ー^)
↓
さて、今回のブログタイトル“Teppei & Yoshiko @ 夕日 de サルサ”でありますが、
Michael JacksonステップをレッスンいただいたTeppeiさんと、お客としていらっしゃってたYoshikoさん(六本木の姿勢レッスンスタジオ・style URBANのサルサ・インストラクターhttp://www.styleurban.com/lesson/index.html )のフリータイム・ペアダンスがあまりにかっこよかったので、写真を撮らせていただき、タイトルに引用させていただきました。
お二人にブログ掲載の確認は取ってますよー。
念願のフリータイム写真UPです!
どうしても、サルサに興味持ってる人たちに、フリータイムの踊っている写真でサルサの楽しさを伝えたかったのです(サルサと同じくらいカメラが好きなだけに)。
Yoshikoさんは、このブログを通じて知り合い、金曜日の大手町Romanticoで初めてお会いして、昨日の夕日deサルサで初めて踊っていただいた、私にとっても大切なサルサ仲間でありますo(^-^)o
神がかり的な動きのYoshikoさんに、サルサキャリア2ヶ月の私と踊っていただくのは非常に恐縮でありましたが・・・。
昨日、雨にも関わらず来ていただいたサルサメンズ仲間イノッチ、KENちゃんのように、私も踊れるように早くなりたい!(ノε≦。)
昨日は、地価ちゃん、巻ちゃん、和田ちゃん(一応、全て隠語です)も雨の中お越しいただきました。
みんな、ホントにカワユスです(´∀`)
いっぱい踊ってくれて感謝してます!
ならびに、私にお声をかけて踊っていただいた方、本当にありがとうございました!
身に余る光栄です。
私がビギナーで拍子抜けしたと思いますが、すみません・・・。
・・・と、テンション高まる要素が多く、完全燃焼に至った私でありました。
次回開催は9/5(土)!
まだまだ暑いでしょうから、熱い“湘南の風”を感じられると思います(ノlll´▽)ノ
ブログ本文の訂正と、夕日deサルサ・レポートのさわり
すみません、昨日のブログ本文の訂正をさせてください。
↓
昨日の関内3355はヒマだったのかなぁ?と述べましたが、花火を見終わった浴衣女性が立ち寄るなど、花火効果で大変賑わい、まさに花火&サルサだったようであります。
本日の夕日deサルサでお会いしたKENちゃんから聞きました。
心配する筋合いではありませんが、なんだか安心した私でありました。
それと、もう一点、重要な訂正が!!
↓
今年度の夕日deサルサは、本日で終了ではありません!
フライヤーは夏季開催の日程を記していただけでありました。
昨年まで同様、秋もやります!
次回開催は9/5(土)!!
MOTOKAさん、ゴメンなさい(TωT)
で、本日の夕日deサルサのレポートを即UPさせたかったのですが、
目一杯踊った疲労による眠さが限界であります。
1枚だけ写真をUPさせますので、本編は明日必ず・・・。
夕日deサルサ・プロデューサーのMOTOKAさんと、今回、Michael Jackson ステップをレッスンしていただいた(名曲Beat Itの振り付けとムーンウォークをご伝授いただきました)、Teppeiさんであります。
Teppeiさん、メッチャ甘いマスク・・・。









