MATSUDONの一魚一会 -7ページ目

忘れじの釣行記~魁王丸×WILD-1企画

いやぁ~8月ですね~!

暑いですね~A=´、`=)ゞ

皆様、覚えておいででしょうか

僕が6月14日にWILD-1企画で魁王丸さんでプチ講習会をやっていた事を。。。

すいません、その前に、心苦しいですが何卒宜しくお願い致します。m(u_u)m

GyoNetBlog ランキングバナー
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか


とまぁそんな事で



魁王丸さんに参加者の方々も集まられ

先ずはご挨拶

M's NICE FISH~松丼の一魚一会


雨も降らずにお天気にも恵まれ意気込んでの出船です!

本当は折角、魁王丸さんでの釣行なので冠島に行きたかったのですが

かなり状況が悪いという事で

白石へGO!

時期的にキャスティングゲームとジギングを楽しんで頂けたらと思っていたのですが

状況は白石も厳しく、鳥山ができるものの今一つな感じ。

僕と船長はジギングに歩があるなぁと思っていたのですが

先ずは酒井船長のインチク指導でございます。

この海域で酒井船長抜きにしてはインチクを語れないのではないでしょうか!?

んで

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

いきなり美味しそうなガシラGET!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

エソがかじられてますね~(ノ゚ο゚)ノ


$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そしてこんな良い真鯛も飛び出して

完全にインチク祭りです(*゜▽゜ノノ゛☆

そして

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

なんとなんとメジロまでHIT!

流石マルゴ鉛の由来通りですね!!

そして丁寧に船長の手ほどきが入ると

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ほらHIT!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ナイスな真鯛ですねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

続いてレンコ鯛とガシラのダブル!

完全にモノにされております(* ̄Oノ ̄*)

で良い感度が出てたので

僕もジギングを伝道しようとシャクルと

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ほい!HIT!!

これは

コンダクター70UL
旧ソルティガZ4500
PE2.5号
間八ハオリ140g 松丼オリジナルカラー

でHITしました。

一応しゃくり方は中層の感度を意識して

5回ショートジャーク+2回ソフトなロングジャーク+食わせのフニャフニャワンピッチです。

丹後ジャークってガチャガチャ馬鹿みたいにしゃくるんじゃないんですよ(笑)

柔と剛を使いわけるのです!! (。・ε・。)エッヘン!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会



ドカンと94.5㎝ 8.57㎏でしたわ!

実は出来過ぎの結果に僕が一番びっくりΣ(=°ω°=;ノ)ノ

こうなると船中ジギングモード!


WILD-1森本さんに僕のタックルを渡すと直ぐに大型のHITがありましたが

十八番の大バラし!

絶対鰤やったのに! 何やっとンじゃ~ヾ(。`Д´。)ノ

と大目玉をくらわすと

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

キチンとメジロget!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

船長もコンダクター65LとNAMUジグの組み合わせでメジロget!

流石です! そしてコンダクターをお褒めいただきありがとうございます。

そしてこの65L酒井船長のオヤジさんの愛竿となったようです!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

綺麗な真鯛も飛び出してきました!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

コンダクター65Lでゲットんしていただきました!

さぁ言うてる間に9月です!

ジギングが楽しい時期がやってきます!

あ~僕の大好きなハマチ釣りがもうすぐできるんだぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とまぁ

まだ過去ネタが溜まっておりますので

お付き合いくださいね!

最後に是非とも宜しくポチってくださいませ。

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

いざ博多へ

さぁ明日から玄界灘ヒラマサと対峙する為に今、「夜行バスなう。」です!
photo:01



こんな感じでパッキングして
背中にリュック背たろうて
バスに乗り込むのです!

案外なれると
夜行バスが楽チンですし
安いし
ナイスです!
今回、ウィラーエキスプレスで
独立三列シートデラックスで
片道¥6800です!

後は寝てれば博多に着きますし
帰りも爆睡です!
最近のバスはシートも
デラックスなんで快眠です(^з^)-☆

クルーズさんなら博多から出船なんで
アクセスも便利です!

バズーカを無理やりタクシーに
乗せて貰うのが
恥ずかしいですが…σ(^_^;)

クルーズさんは満船の日が多いですが
1人2人空いてるなんて事はあるんで
関西方面の方も一度お試しあれ!

photo:02



http://kruise.veen.jp/

でチョット素敵な企画を企てております!

最近、釣果上げさせて頂いてるのは
CB ONEさんのジグです!
そして、
某A・K船長リクエストホログラムver.を水面下でやっちょります!

実はこの前の7月12日13日の玄界灘釣行で素晴らしい結果が出ました!

他の方が0~4匹の中
7本の夏マサを捕獲成功!
最大は90cmちょい
7kgぐらいまででしたが
最近の状況を考えると
「このジグいけてんのとちゃうん!?」
です!

なのでチラ見せします!

photo:03



チョットだけよ~!

てな感じで

博多に向かってまーす!

あの鰤が遂に登場@アルバトロス

非情に心苦しいですが何卒良しなに...

GyoNetBlog ランキングバナー
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか

漸くあの鰤を釣ったネタをUPする日が来ました!!

と申しますか...いつの話やねんヾ(。`Д´。)ノゴルァァァァァァァ

と思われるでしょうがお付き合いくださいA=´、`=)ゞ

モチロン 丹後はアルバトロスにて出撃です!

白いか始まっています!!!
この記事を読む前に釣果の確認も良いかもヾ(@^▽^@)ノ


この日は白石にて朝から広範囲に鳥山が出来、ボイルも時折見られる状況でした!

お客さんがキャスティングで鰤が1投目からHITし非常に良い感じ。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

魚探にも上の方に大きな赤玉が通過してました。

僕も一通りタモ入れをし投げようと思いお気に入りのBC-γ30を投げようとしましたが

辺りを見回すと鳥山やボイルも無い状態。

届かない範囲で鳥山やボイルは出ている状態です。

こういう時、今井船長は鳥山やボイルを無駄に追いかけずに釣りをさせてくれます。

何だかんだ言ったって流石、最高の遊漁船アルバトロスの船長(o^-')b

で話を戻して、どうしたかというと

こういう時γなどのジャーキングペンシルよフラットベイトが強い時が多いので迷わず付け替えてキャスト!

すると何とHIT!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会


名竿BLC83/13が絞り込まれます。

ここで僕なりのファイト方を...

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

基本的に合わせを入れて安定するまで脇ばさみでファイトします。
今回のように魚のサイズがそこそこあるとお腹に当てます。

で画像の様に魚が船の直下にいる場合は海面と水平の角度よりは立てません。
船べりまで寄っている状態で闇雲に腹に竿を当てて立てると
竿が折れたり魚がばれたりとロクな事がありません。

ただ魚と自身が離れていれば90°の角度を意識しながら立てます。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

水平近くまでリフトしたらリールを巻きながら竿を下げ、また水平までリフトするのです。

もし根ズレのリスクがあるのなら素早くこの動作をします。

水平より上の角度でファイトするとリールは負けないリフトはできない根ズレはする
といった事になりかねないです。

竿を闇雲に立てるのはおススメできません。

竿を綺麗に使うのがカッコイイと僕は思います。

エバーグリーンさんのスロージャーカーのようなセンシティブな魚に口を使わすようなロッドは
水平以下の角度で超ショートポンピングがいいと思います。

MCワークスさんのリアルフュージョンもそうですよね!
末次君のファイトシーンが動画でUPされていますので必見です!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

でこのようにランディングできる所まできたら脇ばさみに持ち替えます。

これは急な魚の挙動の対応する為です。
魚の動きに合わせて竿を右に左にできます。

で無事ランディング!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ドッカーンо(ж>▽<)y ☆

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

もう一丁!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

1mメジャーは遥かに振りきり110cmありました!

ただ春の魚体に加えファイト中に餌を吐きまくりウエイトは9.7kg(w_-;
12~3kgはありそうな長さなんですが...(^▽^;)

10kgには届きませんでしたが僕にとって長さは間違いなく新記録でした!

こっからはパターンを掴み怒涛のHIT!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

キャスティングで鰤を追加!

これはγ-30でした。

鳥山&ボイルにタイトに投げれるならγ-30、γ-60、

鳥山&ボイルが消えた直後もγ-30、γ-60

完全に消えて水深20~30mを水面に意識が強い個体にはフラットベイトが良かったです。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そしてだんだんボトム感度も良くなりジギングで鰤!

コンダクター65UL(プロト)にて(-^□^-)

ジグは間八ハオリ170gです!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

もう、おだてられたブタさん状態ですぶーぶー

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会


M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

皆さんも釣果に大満足のご様子でした!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

モチロン僕も大満足です!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ありがとね、フラットベイトドキドキドキドキドキドキ

<キャスティング>
ロッド:BLC83/13(カーペンター) リール:ソルティガZ4500H(ダイワ) PE:ウルトラジグマン×8(YGK)#3 
リーダー:ナイロン50lb 
ルアー:フラットベイト BC-γ30&60 BF60

<ジギング>
①ロッド:コンダクター65ULプロト(レスターファイン) リール:ソルティガZ4000 PE:ウルトラジグマン×8(YGK)#2.5
 リーダー:フロロ10号
 ジグ:フラットハオリ160g 間八ハオリ170g&140g C-1 150g C-1セミロング150g 


②ロッド:コンダクター65MH(レスターファイン) リール:ソルティガZ4500 PE:ウルトラジグマン×8(YGK)#3
 リーダー:フロロ12号
 ジグ:スティンガーバタフライ200g&240g フラットハオリ210g C-1 200g

③ロッド:BOWGUN(テールウォーク)左矢印コレお手頃で良いです! リール:SALTYSTAGE REVO LJ-3(ABU) PE:ジグマン×4(YGK)#1
 リーダー:フロロ6号
 インチク各種

てな感じで漸くUPできましたσ(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください


訂正m(_ _)m皆さ〜ん一緒に釣りしませんかぁ?

来る7/29←間違ってました今月です。
松丼×クルーズ×フィッシングワールド博多駅前店企画 タックル試釣会がございます。

http://www.fishingworld.co.jp/index.html

今回、レスターファイン社さんの
コンダクターシリーズを試して頂く
企画です!

そして、特別出演でCB ONEさんもご協力頂きジグなんかも使わせて頂ける事となりました!

当初、定員に達してたんですが
急遽、2名様の空きが出たそうです。

どなたか僕と釣りしませんか?

お問い合わせは
フィッシングワールド博多駅前店
町田さんまで宜しくです♪( ´θ`)ノ
☎092-451-6501

出船は9:00ぐらいです。

竿はお貸ししますんでリールとジグなどは御持参下さい。

兎に角、ご興味いただいたら

フィッシングワールド博多駅前店
町田さんまで宜しくです♪( ´θ`)ノ
☎092-451-6501

新調!

GyoNetBlog ランキングバナー
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか


29日からの玄界灘ツアーに向けて

ドカットを新調しました!

photo:01



今、ステチュンちう。です!

この前はキャスティングで

デッカいヒラマサを逃したので

リベンジです!
photo:02



ジギングは何となく見えてるんで

再確認したいと思います(*^o^*)

photo:03



今回楽しみなのは…

photo:04



コレアップアップアップ

プロセレさんのキャスティングショックリーダー!

非常に楽しみです!

特に130lbは他所のと比べて細いです!

PE6号に合わせようと思います。

かなり操作性が上がりそうなんで

期待大です。

ティップの張りがソコソコある竿でも

イゴカシ易いと思います(*^o^*)

あー楽しみ音譜

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

あの浪漫をもう一度…

8月末に種子島へ行きます。

石垣島DEPTHS小林君と一緒です!

photo:01



今回もスカイマークで格安に

航空券GETです!

神戸~鹿児島 往復17600円でした!

コレに鹿児島港までの
バス代 往復2400円

トッピー 鹿児島~種子島 往復10000円

合計30000円丁度です!

去年の浪漫をもう一度
味わう事ができればいいのですが…

photo:02



今回はショア&オフショアで

巨鰺を狙います。

なんせ、今回はKOBAちゃんと
一緒です!

プライベートで釣りを一緒にするのは

初めてなのでメッチャメッチャ

楽しみなのです!

本当にスゲぇ釣り人なんで

今からワクワクしています☆☆☆

その前に丹後ネタ、玄界灘ネタを

UPせねばσ(^_^;)

松丼×WILD-1@魁王丸 釣行会 VOL.1


ヤバい約1カ月程ネタが遅れている状態です(^_^;)

いつのネタやねんと思われるでしょうが・・・何卒(。-人-。)ポチっとm(_ _ )m

GyoNetBlog ランキングバナー
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか



というわけで今日は6/9に行った松丼×WILD-1@魁王丸 釣行会の模様を

ダイジェストでお送りいたします。


先ずは挨拶からスタートですヾ(@°▽°@)ノ

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

前半は青物の雰囲気もなくこんな感じ↓↓↓

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

所が鳥が動き出し活性のいいナブラが出て

M's NICE FISH~松丼の一魚一会
お見事メジロgetです! 普段、磯からやられているんでキャスティング素晴らしかったです。


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

こちらもメジロキャッチ! 黙々とやられていた成果ですね!!!

僕もメジロをgetしたんですがルアーはフラットベイトです。

シラスについたナブラや少し捕食ゾーンが水面より低い時に強いと感じています。

殆どの方がジャーキングでやられている中強い武器となります。


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ナブラになっちゃっているんで手ごわいですが皆さん釣っていきます!

もはや僕が講習する余地無しです( ̄▽+ ̄*)
皆さん素晴らしい!!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

て言うか連発です!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

僕はタモ入れと神経〆で大忙しです(^▽^;)

鰤も出そうやなぁと思っていると

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

蝶野さんにHIT! 大物の予感(ノ゚ο゚)ノ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

この方は本当に釣りが上手です! 僕は釣っていない所を見た事がありません。
常に魚を掛けているイメージです! 

がしかしこれは残念ながらバレチャイました(w_-;残念。。。

がしかし

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

夕方、ボトムの良い感度でキッチリメジロget!
こういう判断の良さが光っていると思います。

で。。。

蝶野さんのインチクにHIT!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

船長がファイトシーンを撮ろうとしていたので僕も映ってやろうと

竿を持ったまま横着にピースしていると

なんと僕のジグにもHIT!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

真鯛のビクトリークロスで締めくくれました!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会

午前中は厳しいかなぁと思いましたが

結構釣れて楽しい釣行となりました!!

そしてこの後僕は

チャリティーオークションの打ち合わせの為に大阪へ行き、

因みにJ.I.G.チャリティーオークションは開催中です!

→ここをクリック←して頂ければリンクにひとっ飛び!


打ち合わせ後トンボ帰りでアルバトロス今井船長んちに帰りました!

ハードすけじゅーるでしたが翌日のアルバ釣行はムフフな結果に!!

必ず、近々にUPしますので乞うご期待!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会-未設定

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

再度、玄界灘へ

今月末29日~31日はまたまたクルーズさんにお世話になります。

夏マサを再度味わいに行きます!

ボンビーアングラーの松丼は

博多まで高速バスです!

チョット贅沢に3列シートで

6780円!

photo:01



手軽に行こうと思えば行ける
玄界灘ヒラマサ釣行です(^_-)-☆


iPhoneからの投稿

こんな夏マサを!!

7/12~13と博多から出港のクルーズさんで

夏マサを満喫してきました!

今回はWILD-1 の常連さんも初参加で楽しい釣行となりました!

詳しくは後日!

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

博多な日々!

3日間程玄界灘に夏マサ狙いに行ってました!

いつものクルーズさんにお世話になりました!

ハッキリ行って夏マサ始まりましたね~!

また、詳しくご紹介します!

久しぶり博多だったので

博多の先輩方が
チヤホヤしてくれました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

博多んナイト楽しかったです!
photo:01



photo:02


龍さんと博多んナイト☆

photo:04


おでん美味かったぁ♪( ´θ`)ノ

photo:03


安ティーぬと焼き鳥ナイト☆

ネタが溜まりに溜まってますんで
近い内にUPっぷしますm(_ _)m