MATSUDONの一魚一会 -28ページ目

丹後より帰宅

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-100421_2125~01.jpg

丹後より帰ってきましたε=ε=┏( ・_・)┛

ヤッパリ鰤は釣れませんでした(>_<)ヽ ナケルゼェ

でも鰤メジロの感度はてんこ盛りです!
言い訳するなら
潮がおかしかったです!

逆潮気味の二枚潮で
大型青物の活性が悪かったように感じました!

後数日でまた食い出すような気がします!

と言うわけで

丹後では絶対はずせないジグ『フラットハオリ』のサトシカラーを紹介しておきます!

コイツの160gと210gは必携です!!

再アルバ

先日鰤を釣って

完結したはずの丹後へまた来ちゃった
σ(^◇^;)

明日も勿論アルバトロスⅡサトシ丸

鰤爆に吊られて…… 頑張ってハマチヲツロウ!



丹後合宿⑤~遂に~

アルバトロス

でやったりましたわ~!!

3月下旬から始まった丹後合宿でしたが

今回でようやく完結しました。。。

長々と皆さまお付き合いいただきありがとうございます。

何とか4/8に鰤を獲る事ができました。

この日はできたてホヤホヤのテストロッドも

試す事ができました!!


先ずはご覧ください!$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

6kg程でそんなに大きくないですが

長期の間籠っていたので

メチャクチャ嬉しかったです。

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会


当日僕は勿論!?2号艇サトシ丸に乗り込み

この日は朝から白石に向うも

途中、中浜でハマチがぽつぽつ釣れる程度。。。

しかも、5回巻いて5秒ストップでようやくコツコツで当たるという

難易度SS級ハマチ野郎でしたわ!

その上、白石では全く駄目!

いわゆるノー感じでしたわ!

そして昼過ぎ!


遂にサトシ船長動く!

得意の○崎へ移動!

ココのハマチのポイントとは違い幾分か高活性!

まぁまぁ早いコンビジャークでHITしてくる模様!

ここはハマチの群れの上を鰤やメジロがフラフラ単体で通過する事があり

何回かモノしていた記憶がありかなり上の方まで「ゆっくり」しゃくっていました。

そして上から20mぐらいまでしゃくった時にフワッと一瞬、触った感じ。。。

魚の重みを感じてから合わせると

「じぃっぃぃぃ!」っとドラグが出る。。。

サトシ丸のタモにおさまったのは鰤!

小さいけど鰤!

いわゆる NICE FISH です!

本当に嬉しかったです。

そういえばココ数年僕は

サトシ丸+○崎~○ソ沖周辺でしか

鰤を釣っていないような。。。

何故かサトシ丸が鰤を釣らせてくれているような。。。。

う~~~~~ん、サトシ丸 これからも 宜しく!

というか今現在、鰤ボコボコです。

まぁ見たって下さいやじるしやじるしやじるし

アルバトロス4/17 4/18 鰤ボコボコ!!

アルバトロス
M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

丹後合宿④~鰤よいずこ

4/1もアルバトロスにて出船!

この日から2010山陰・宮津スーパージギングバトル開幕です!

さぁ今年はどんな熱いバトルが繰り広げられるのか!?

そして僕はだんだん、いつ乗っていつ乗ってないかわからなくなってきました。

そしてこの日も京女さん乗船です!!

かなり熱血といっていいでしょう!!

というわけで

京女さんのファイトシーンをお見せしましょう!!

皆さん、ご用意は宜しいでしょうか??(なんの??)

M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

んんっ!?

M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

マジ~~~ガーンガーンガーン

来たの??

M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

やるねぇ~~ニコニコ!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

ヨッコイショービックリマーク
上がるかなぁはてなマークはてなマーク

M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

ダブルや~ん!!

とまぁ

京女さんは熱血ジガーなわけでございます。

ブログもやられているんで皆で覗いてみましょう!!

KYO-ON7
京女の釣り日記


とまぁ『キャッ!キャッ!!』しておったんですが

ハマチの方は結構不機嫌で

スロージャーカーでカプリスの130gグリーンゴールドで

リールは72cmぐらいでゆ~~っくり5回巻いて止めるの繰り返しが

一番バイトを誘発したように思います。

ジグもこの系統のジグが良く、色は断然グリーンゴールドが良かったです。

しかしながらあんまりおもしろくないジャークです。

やっぱ、ギャンギャンにしゃくって釣りたいですね!!

っで鰤はどこ行った??

それでは。。。

まだまだ丹後合宿編は続きます。


アルバトロス
M's NICE FISH~松丼の一魚一会 border=

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

丹後合宿③~ハマチのみ!以上!!

3/31 3月最後の日もアルバトロスに乗っておりました!!

更に京女さんも連日乗船です!

凄いです。

ヤバいです。

そして

鰤メジロは。。。。ダウンダウンダウン

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

以上。。。

 アルバトロス
$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください                                    to be continued

どうですかぁ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-banner01.jpg

丹後合宿から帰ってきてから開発の為に右往左往してます
(^_^;)
まぁ善いモノを創りましょうって事で始めてますんで
焦っても仕方がありません。
変なモノを出して
さもありなんな講釈を垂れたくは無いですからね!!

ところで

いつも仲良くしてくれている釣り仲間から『バナー作ったよ~』って事で送ってくれました。

ちょっと嬉しいですヾ(^v^)k

良ければ使って下さい!
もちろん
リンクフリーです♪


すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

丹後合宿②~少人数で!!!

3/28の京大生卒業イベントを終え、僕はそのまま滞在!

3/29は時化で欠航。 アルバトロス2号艇船長と豊岡の町へ繰り出していました!

そして3/30少しうねりは残るものの出船!

勿論アルバトロス

この前も乗船されていた情熱女子ジガーの京女さんが来てくださいました!

この3月下旬は白石、網野沖に鰤、メジロの感度はあるものの口を使わないという状況が続いて

いました。

それに加えて西のエリアだとハマチの機嫌がよくヒラマサも交じるので

船長はどちらに行くか悩みどころだったようです。

この日は東の方へ行き白石に行く途中ハマチと遊んでおりました。

遊ぶはずのハマチがどうも遊ばれているような感じです。

早いスピードだと食わないんですよ!

そしてポイントによっても食ってくれるスピードが変わっている感じました。

おそらくポイントによってコイカを食っている場合と

カタクチイワシを食っている場合があるんだと思います。

ん~~~~厳密に言うと食っているんじゃないですね。。。

お腹が空の個体が多かったように思いますから。。。

コイカなりカタクチなりを意識しているんかなぁ???

定かではありませんがコンビネーションジャークで釣っていましたが

どうもスピードを魚に合わせてやらないと駄目な気がこの時はしました。

今回3/21から乗船し3回目乗船でしたが口で言うと中低速ぐらいで

コンビネーションジャークが良かったように思います。

ただ巻き(及びショートジャーク)5回右矢印ロング及びミドルジャーク後のフリーズで食わすイメージですね。

全体的に緩やかなスピードで構成しただ巻き系>ロング系のスピード相対性でやるのが吉でした。

と不機嫌なハマチをなだめていると

同船のお客さんが。。。

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

太っといヒラマサゲット!

軟らか~いワンピッチで仕留められたそうです。

ヒラマサも緩やかなアクションが好きやったみたいです。

そしてこの方リールがセルテートの3500でした。

これが今後の丹後合宿において気難しいハマチを攻略する為の糸口となりました!

                                   ............つづく


アルバトロス
$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

丹後合宿①~京大生卒業イベント 

ようやく家で落ち着いております。

3/28から始まった丹後合宿の画像を全くUPしていなかったので

紹介していきます。

先ずは『丹後合宿①~京大生卒業イベント』

この日は日頃一緒に釣りを楽しんでいる古野君の後輩が卒業イベントとして

ジギングをやって見たいという事で

京大生にジギングデビューしてもらいました!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

先輩古野君だけじゃジギングデビューの学生さん達も心細いんで

スーパージギングガールのサニーちゃんに来てもらいました!!

この娘はジギング歴1年程と始めたばっかりですが

飲み込みがメチャクチャ良くて又、パワーもあるんで凄いです。

今後メチャクチャ楽しみです。

多分、僕なんかより素質は全然上ですね~Σ(・ω・;|||

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

まずは先輩古野君が先行!

ピンクのNB592SSが映えますね~!!

やるじゃん古野君!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

サニーちゃんHIT!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

どりゃぁぁぁぁぁ~!!

ジグはスティンガーバタフライ160gです。

丹後の鉄板JIGですが最近男子でも

「引き重りがする~」なんて敬遠するんですが

パワフルです。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そして「5回巻いてストップで釣れるよ」って教えてあげたら!

初めてのジギングで初青物です!

何か初々しいでしょ!?

是非ジギングにはまっていただきたい。。。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

釣った魚をクーラーBOXに入れるのも初めての事で

「やんや!やんや!!」でした(^人^)

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

最高のドヤ顔です(*゜▽゜ノノ゛☆

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

サニーちゃんに手伝ってもらってハマチげっちゅ!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

サニーちゃんお茶のCMデビュー!?

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

僕と古野君はサニーちゃんにもらったチョコで

何故か、大はしゃぎヽ(゜▽、゜)ノ

少し波がきつくて船酔いしてしまった子らも

いましたが釣りが初めて、ジギングが初めてといった学生さんに

釣りの楽しさが少しでも伝わればと思った1日です!

みんな、社会に出ると世知辛い事も多いから

気分転換したくなったら

海においでよ!!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

丹後用ジグ

昨日、鰤を釣ったジグはハオリフラット210gです!
3月28日から7回ほど海にでましたがハオリフラットの120g 160g 210gばっかりで釣っていました!
丹後では欠かせないジグです!

そして
サトシカラーと
言われてるモノが
存在します!

コレはまた紹介しますね
久々に帰ってきたら
やる事満タン(~_~;)

丹後合宿の模様は
近々UPしますんで
お待ち下さいませ
_(._.)_

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください

鰤とろ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-20100408191255.jpg

美味いです(*^ー゜)

今アルバトロス今井船長と鰤を肴に飲んでます!

『うみゃ~(*゜∀゜*)』

詳しくは又報告します!
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください