MATSUDONの一魚一会 -21ページ目

玄達@K's

8/10に玄達瀬に行ってまいりました。
苦手なエリアですが、
何とか
photo:01


船中2本中の一本を捻り出しました!

厳しかったですが満足出来ました。
また詳しく報告します。

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m GyoNetBlog ランキングバナー ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
iPhoneからの投稿

久々鯛ラバ@M's JERK!


久しぶりに鯛ラバでM's JERKに行ってきました。
photo:01


WILD-1のお客様と行ってきました。
でスイカの差入れなんかも有り
楽しかったです。
photo:02


只今、鯖の刺身で独り乾杯ちう。
with Asahi スーパードライ!

また詳しく報告します。

ウマッ音譜

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m GyoNetBlog ランキングバナー ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
iPhoneからの投稿

久々に鯛ラバ!

日曜日に久々に鯛ラバしに
M's JERKに行きます。
前田capと会うのも久々やし
メッチャ楽しみ!

という訳で
photo:01


アシストフック作成しました。
針はカルティバのジガーライトホールド!

鯛ジギングも好調らしいのでリア用のアシストです。


すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m GyoNetBlog ランキングバナー ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆


iPhoneからの投稿

シーバスロッドプロジェクト

レスターファインからシーバスロッドを出すので現在テスト中なんですが、
福井方面で良いテストができそうだったので行ってきました。

7/2の朝に大爆釣!
しかも、TOPオンリーです。

photo:01



サイズは金太郎飴状態の50で
揃いましたが体全体をだしてバイトしてくる様は大興奮です。

photo:02



ルアーはポッパーが良く、

ZIP BAITSのチヌ用ポッパーや
スキニーポップ

ペンシルも良くて

同じくZIPのフェイキードッグも良かったです!

photo:03



これがフェイキードッグ!

しかも、フェイキードッグWILD-1オリジナルカラーなり。

photo:04



それにしてもしても良く釣れました。

スローに誘ってやるのがコツで

バラさないで釣って行くと、
ドンドン活性が上がった感じです。

photo:05



やっぱりTOPオンリーの
釣りは格別です。

数は20匹目まで数えましたが、

それ以降は…にひひにひひにひひ

30は行ったと思います♪(v^_^)v

photo:06



レスターファインのシーバスロッドと

活躍したルアー達です。

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m GyoNetBlog ランキングバナー ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆

iPhoneからの投稿

WILD-1後シーバス

WILD-1終了後→日本海
シーバスロッドのテストしてました。
爆りましたが小さ過ぎ(゚o゚;;
20~60。アベ40くらいΣ(・□・;)
バチみたいなヤツがフワフワしてて、それを捕食してる模様。
それにFIXさせるとBITE!
ルアーはピース80!
レスターファインの竿は86ですが飛距離ヤバイです。
ジップのサーフドライバー、imaピース100、プエブロのハンコックだと着水音が聞こえませんにひひアップアップ

感動もセイゴのバイト前のバイトも捉えている気がします。

パワーはヤバイですがセイゴでもバラさないです。
だるく無い粘りをもってます。

特化した部分はないですが良く飛び、
感度が良く、デッカい魚もOK!
ルアーも色んなサイズ使えます。
的な竿です。

ひょっとしてジギングロッドより早くできるかも(゚o゚;;

ただ現状バランス悪いです。

iPhoneからの投稿

丹後でロッドテスト!もちろんアルバ!!


アルバトロスでロッドテストしてました。

デカイ ハマチが片口を追い回して鳥山になっています。
3週間ぶりだと中々食わせられません。
かなり難しいです。

でもジギングロッドのテストは良い感じでできました。
かなり良くなってます。

んでアフターアルバでは
photo:01


photo:02



こいつに遊んでもらいました(*☻-☻*)

photo:03


photo:04


photo:05



30分で4発!

満喫(*☻-☻*)


iPhoneからの投稿

遅ればせながらシリーズ! VOL.4

今回は遅ればせながらシリーズ! VOL.4をお伝えしたいと思います。

本当にすいません。。。6月8日の話です。。。

この日ももちろんアルバトロス!

って記憶だけはあります。。。

たしかこの日は白石の浅瀬から外れて鳥山ができて餌釣り船を気にすることなく

キャスティングできる一日でした。

餌釣り船が船団になる白石の浅瀬の中で鳥山ができる事が多く、船団ができる11:00までが

勝負って事が多かったんですが。。。

この日は飛び魚を追いかけまわし、まるで相撲取りを海に放り込んだかのような水柱ができ、

楽しませてくれました。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

メスの小さな飛び魚を追いかけてる時が多くγ-30は正にそれ!!

この時の相棒も間もなく発売されるBLC-83/13です。

ハッキリ言ってめちゃ楽しいぃぃぃぃぃ!!!

この竿曲がりこんでからが非常に楽しいです。

こっからグイグイとパワーを発揮するような感じです。

ココで少しリールの事に触れたいと思います。

僕のリールを見てほしいんですが実はコレ、ソルティガブラストなんです。

安かったって言うのもあるんですが実はこいつ5.8:1と若干ハイギアなんです。

ココんところが実に塩梅が良くって、早巻きに反応する時のハマチジギング使ったり、

今回のようにキャスティングに使ったりと便利なんです。

ギアはソルティガzに比べると雲泥ですが。。。

しかしコイツ、ブルーチェイサーBLC-83/13に最高なんです。

Kガイド使用なんでリールを選ぶんですが

何と言いましょうか...

「鬼に金棒」的な感じです!!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

んでこんな感じで「ニマァ~~」です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

聡丸も今年は投げ釣りが気に入ったようで楽しんでます。

因みに聡丸の使ってる竿は開発中のレスターファインジギングロッドなんですけど、、、

よく飛ぶらしいです・・・・Σ(・ω・;|||

「情熱腕立て親爺」緒方さんも満足そうぅぅ!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

で聡丸も誘い出しで鰤ゲッチュ!

「出た」「出た」「出た」「出たぁ」ってだんだん声が高くなってましたよ!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

またまた鰤ゲッチュ!

こいつはライブベイトα-ハイフロートサーフェイスで釣りました。

実はこの日他にもメジロ3匹釣ったんですがこのルアーでした!

色々なルアーを使って動きを楽しみながら釣るのがこの釣りの醍醐味ですね!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会


釣果です。

聡丸をやっつけてやりましたヽ(゜▽、゜)ノウヒョ

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会
ALBATROSS



すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナー
ランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆

カーペンターの使い手

photo:01


http://www.carpenter.ne.jp/matsuishi.report/matsuishi.report.htm

カーペンターさんのホームページに
丹後アルバトロスの模様を載せて頂きました

使い手として認めてもらえたのかなァ!?

いや、

まだまだ頑張らねば目チョキメラメラ




すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナー
ランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
iPhoneからの投稿

コレからシーバス!

ジギングロッドのテストをしようと思いましたが、
丹後はお客さんが無く出船出来ず、アルバトロスの船長宅で飲み明かして、今はオバマ市にいます。
南川を攻めようと思いますが、その前に腹ごしらえ(^O^)/
小浜のかねまつってぇお店に来てます。
刺身丼 ¥600です。
美味いです。
photo:01


すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナー
ランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
iPhoneからの投稿

fimo

photo:01


http://www.fimosw.com/

もうご存知の方も多いと思いますが
村岡昌憲さんを筆頭にスタートした
釣り人達専用ソーシャルネットワークサービス「fimo」に僕も登録しました。

釣りをする上で必要なツールになりそうです。

何か楽しめそうです。

間違ってるかもしれませんが

釣り専用mixiみたいな印象です。





iPhoneからの投稿