MATSUDONの一魚一会 -23ページ目

7月最初の

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R0015.jpg

7月最初の釣行はもちろんアルバトロス!
昨日、今日と乗っています!

状況は10cmぐらいのカタクチイワシが大量におり、それにハマチが付いています!鰤メジロもコレに混ざってくる状況ですが中々難しいです(;^_^A アセアセ…
γ系は弱いです!

それにしてもCB ONEのNAGI desginは中々良いんじゃない?

画像は今井浩一船長着用 NAGI desgin えべっさん 緑 ! サイズは内緒(^x^)

では今から出船ですにひひチョキ

ありがとうございました!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R0008.jpg

本日で長かった丹後ジギングロッドのテストは一段落です!
テーパーデザインはほぼ確定で後は細々とやることは沢山ありますが完成までレスターファインさんに協力したいと思います。
何とか魚も数多く取る事が出来たので
良いものになると信じてます。

またこの春は昔から愛用しているカーペンター小西さんから 素晴らしい竿を使わせて頂き釣果を得る事ができました。
そして鰤キャスティングにおいて丹後限定ではありますが気付いた事がありますので後日blogにUPじますね。

そして今日の釣果は ハマチ1です(;^_^A アセアセ…
最後にC-1(150g)の高速巻きで鰤かメジロが来ましたが何とフックアウト(T^T)

でも楽しかったですにひひチョキ

現在の丹後はカタクチがベイトで速めのショートピッチか高速ただ巻きが有効であることが最後の最後にわかりました。
ショートピッチにはゼロワンが、高速巻きにはC-1がピッタリだと思います。

最後になりましたが 今井船長ブロス 本当にありがとうございます!

来週もまた行きますが宜しくお願いしま~す!

実はまだ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R0007.jpg

オハヨーございます ニコニコ晴れ

実はまだ丹後にいます。

まだ試したい事が山積みなんで長期滞在していますあせる

僕 なんかより
凄いアングラーは
いっぱいいるし、
僕がどれほどの事が できるのかわかりませんが

今はただ一生懸命に やって皆さんに喜んでもらえるモノが完成すれば何よりと思っています。

そして釣りに情熱を 捧げる喜びをかみしめています !

それでは出船しますニコニコ

あっ因みに一昨日は ハマチ1で昨日はクルーしてました!

今日は今春ジギングトーナメント最後の 丹後なんで厳しい状況ですが頑張ります!

revenge

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R00030001.jpg

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R00040001.jpg

昨日は完全�ボーS
今日はリベンジに燃えとります!

朝一番で
γ25と83/13コンビでハマチゲッチュ(^□^)

シラスナブラで手強いはずですが難なくgetニコニコチョキ

そして83/13はハマチでも楽ちい��

今白石に向かってます!

何とか今日は鰤getしたいです!

痺れました

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-100624_1457~01.jpg

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R00020002.jpg

オハヨーございますニコニコ晴れ

昨日は完全○ボーS
(;^_^A アセアセ…

ただテストとしては 最高でした(*^△^*)
昨日はアルバトロスⅡでキャプテンは聡船長!

そして
最強のアングラー …………………………………………………………………………………………………それは………………………………………………………………アルバトロス船長今井浩一船長です!
竿を出せば
かなりの確率で
獲物を仕留める
スーパーアングラー にテストロッドを 使ってもらい
気難しい鰤getニコニコチョキ

流石ですにひひチョキ

ヤッパリ釣りが上手いからいつも釣らせてくれるんでしょうね�

本人曰わく『ワシでも釣れる感度につける』と謙遜気味ですがそんな事はありません!

お客さんがなくて休みだったとしても
今井水産と称して 出撃して 次に来られるお客さんの為に海の状況さぐってられます目キラキラ

まぁ単なる
釣りバカのような 気もしますが…
何にせよ丹後で釣果を残しているのは間違いありません�

痺れました

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-100624_1457~01.jpg

オハヨーございますニコニコ晴れ

昨日は完全○ボーS
(;^_^A アセアセ…

ただテストとしては 最高でした(*^△^*)
昨日はアルバトロスⅡでキャプテンは聡船長!

そして
最強のアングラー …………………………………………………………………………………………………それは………………………………………………………………アルバトロス船長今井浩一船長です!
竿を出せば
かなりの確率で
獲物を仕留める
スーパーアングラー にテストロッドを 使ってもらい
気難しい鰤getニコニコチョキ

流石ですにひひチョキ

ヤッパリ釣りが上手いからいつも釣らせてくれるんでしょうね�

本人曰わく『ワシでも釣れる感度につける』と謙遜気味ですがそんな事はありません!

お客さんがなくて休みだったとしても
今井水産と称して 出撃して 次に来られるお客さんの為に海の状況さぐってられます目キラキラ

まぁ単なる
釣りバカのような 気もしますが…
何にせよ丹後で釣果を残しているのは間違いありません�

オハヨーございます

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-100624_0923~01.jpg

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-TS3R0006.jpg

オハヨーございますニコニコ晴れ

只今アルバトロスⅡより出船して間もなく白石礁に着くと思いますニコニコ��

何とか 丹後ジギングトーナメントにおいて鰤最多勝を取るべく頑張りたいと思います!

今日の相棒は
レスターファインの ジギングロッドと
カーペンターのキャスティングロッドですニコニコニコニコ

そして今日は新たな相棒�

玄界灘クルーズにて 赤間キャプテンが 唯一無二で作り上げたPGNダーターで 鰤を釣りたいと思います!

遅ればせながらシリーズ! VOL.2

遅ればせながらシリーズ! VOL.2

さて今日は「遅ればせシリーズ」第二弾です!

今回も記憶薄くてごめんなさいm(_)m

記憶は薄いんですが確か5月30日の出来事だったと思います(笑)

この日もアルバトロスにて出撃!

この日は中層を鰤・メジロが通過していき、当てるのが難しかったですが

チーム丸ボーズ一丸となって攻略する事が出来ました!

先ずは云々言う前に釣果を見てやってください!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

中層の感度を捉え鰤ゲットン!

因みに竿はプロトの6’4''でジグMAX250gを目指したら

かなり強くなって300gもへっちゃらな竿になっちゃいました。。。

しかしこの剛竿をゆっくり丹後引き(ミドルジャーク)を繰り返し、中層探るのが良かったと思います。

ただ強すぎてバレ易いです(~_~;)

M's NICE FISH~松丼の一魚一会


サニーちゃんもこの剛竿を振り回し鰤を掛けたんですが

残念ながらフックアウト。。。

でも見事メジロゲットでおめでとうやね!



では1号艇の模様をどうぞ!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

大阪丸ボーズの片山ん&河井丼です!

楽しそう~(^◇^)

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

伊藤さんも鰤ゲットン!

やりますな~♪♪♪

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

カタヤマンも鰤ゲットン!

ナイスですね~!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会

鰤3連発~!!!

まいりました<(_ _)>

M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会


てな感じで楽しめたのは

み~んな

アルバトロス 今井船長.BROSのお陰!?

いつもありがとうございま~すラブラブ!
605102913.jpg">M's NICE FISH~松丼の一魚一会
M's NICE FISH~松丼の一魚一会


てな感じで楽しめたのは

み~んな

アルバトロス 今井船長.BROSのお陰!?

いつもありがとうございま~すラブラブ!


遅ればせながらシリーズ! VOL.1


申し訳ありません。
一眼デジタルを僕の不注意で失ってから釣果を全然更新しておらず
なんと5/21から画像をUPしていませんでした!!

というわけで
「遅ればせながらUPします!~記憶が薄くてごめんなさい~ VOL.1」

5月21日
この日はCB-ONEの織戸さんと山本さんをアルバトロスへご案内ぃ~の釣行でした!

この日までは冠島が良く網野組は苦悩を強いられていましたが

この日はCB-ONEチームを歓迎しようと網野沖が爆発!!

大鳥山になり今井船長も大急行!!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会
トップでも出そうな雰囲気だったので織戸さんがRODEOでドカンと一発!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そしてジギングでもドカンと1っ発!!

ジグはC-1 セミロング150gです!
このジグかなりいいですよ! 
僕は4月にヒラマサでいい思いをしたんですが鰤にも良いようですね!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そして何と前日拷問を受けてた(笑)山本さんもHIT!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

なんと鰤!

しかもまたC-1 セミロング150gです!

僕の方は釣ろうとするたびにタモ入れをしないとアカンは

山本さんには「そんなにしゃくらんでも釣れるでぇ!」とか言われながら
スローで釣られるし。。。

この日はメジロ止まりでした!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

まぁそれにしても楽しい1日でした!

因みにこの鰤はかなりうまかったです!

CB-ONE 丹後でもやりよりますわ!!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会
CB-ONE

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会
ALBATROSS


玄界灘詣

M's NICE FISH~松丼の一魚一会-100619_1851~01.jpg

土日は博多でクルーズ赤間船長んとこで ジギングしてました。
ヒラマサは産後間もないようでご機嫌斜めショック!ダウンダウンダウン

何とかヒラ子を取れた程度です…�

今日は
博多の釣具屋さんを廻りスタッフの方々から叱咤激励を受け、充実しました!

色々と頑張るぞ~にひひキラキラ