ジギングロッド テスト完了!!
かなりの年月をかけて、テストし続けたレスターファイン社のジギングロッド第1弾ですが
ようやくOKを出す事が出来ました!
レスターファイン社がソルトロッドをやってみたいから
手伝ってくれとの事でやりだして何日テストしたことでしょう。。。

まず、コンセプトは
コンビネーションジャークを楽にできて、
且つ、釣れる竿!!
コレです!!
今までのコンビネーションジャークをやる竿は張りがきつ過ぎたりして、パワーのある方しかできない釣りと
思われがちでしたが、このジャーク、本当はどなたにでもできる釣りなんです!
そして、最近の傾向はバシバシにキレのあるジャークより、角の取れた滑らかなアクションの方が
釣れると感じています。
それを出来る竿が欲しくて作ってみました!
ロング及びミドルジャークを入れた時
ただ軟らかいだけじゃなく、しゃくり終わりはしっかりベリー~ティップが返ってくる様に
なっています。
また、リアグリップは若干長めに設定してます。
これはロングやミドルジャークを入れる時に脇に挟んで
腰を回し、肩の回転につなげ腕を振りぬく動作がやりやすくなります。
そして、Kガイドを装備しています。
これもコンビネーションジャークをやる際、キャストすることが多い為と
スパンカーで船を立てている時竿を振りぬいた後横から風を受ける事が多いのですが
この時、竿にPE絡んでいるのを良く見かけ、Kガイドにする事でこれを
解消しようとしています。
船に乗り続け、自身も釣りをし、また他のアングラーさんの釣りを拝見し
使いやすい竿を完成させる事が出来たと自負しています。
もし、釣り具屋さんで見かけたら触って見て下さいね。
まだ細かい部分調整がありますので何時にリリースできるか明言できませんが
カミングスーンです!!
第1段は
6'5''ぐらいで150gMAXのモノと200gMAXのモノとなります。
様はタカグリ用と白石グリ用ですね!!
これから随時詳細をお伝えしていこうと思っています。
ココまで来るのに
アルバトロス今井兄弟の協力無しではありえないと感謝しております。
直接は恥ずかしくて言えないのでココで
「ありがとうございます!」
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
お願いいたしまするm(_ _ )m

ようやくOKを出す事が出来ました!
レスターファイン社がソルトロッドをやってみたいから
手伝ってくれとの事でやりだして何日テストしたことでしょう。。。

まず、コンセプトは
コンビネーションジャークを楽にできて、
且つ、釣れる竿!!
コレです!!
今までのコンビネーションジャークをやる竿は張りがきつ過ぎたりして、パワーのある方しかできない釣りと
思われがちでしたが、このジャーク、本当はどなたにでもできる釣りなんです!
そして、最近の傾向はバシバシにキレのあるジャークより、角の取れた滑らかなアクションの方が
釣れると感じています。
それを出来る竿が欲しくて作ってみました!
ロング及びミドルジャークを入れた時
ただ軟らかいだけじゃなく、しゃくり終わりはしっかりベリー~ティップが返ってくる様に
なっています。
また、リアグリップは若干長めに設定してます。
これはロングやミドルジャークを入れる時に脇に挟んで
腰を回し、肩の回転につなげ腕を振りぬく動作がやりやすくなります。
そして、Kガイドを装備しています。
これもコンビネーションジャークをやる際、キャストすることが多い為と
スパンカーで船を立てている時竿を振りぬいた後横から風を受ける事が多いのですが
この時、竿にPE絡んでいるのを良く見かけ、Kガイドにする事でこれを
解消しようとしています。
船に乗り続け、自身も釣りをし、また他のアングラーさんの釣りを拝見し
使いやすい竿を完成させる事が出来たと自負しています。
もし、釣り具屋さんで見かけたら触って見て下さいね。
まだ細かい部分調整がありますので何時にリリースできるか明言できませんが
カミングスーンです!!
第1段は
6'5''ぐらいで150gMAXのモノと200gMAXのモノとなります。
様はタカグリ用と白石グリ用ですね!!
これから随時詳細をお伝えしていこうと思っています。
ココまで来るのに
アルバトロス今井兄弟の協力無しではありえないと感謝しております。
直接は恥ずかしくて言えないのでココで
「ありがとうございます!」
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
お願いいたしまするm(_ _ )m

ジギングロッドテスト@アルバトロス イン 丹後
10月5日 10月6日 10月8日 10月9日と
アルバトロスにてロッドテストに行ってきました!!
しかも10月7日は朝まで丹後にいて、そこからWILD-1だったので超ハードでした。。。
意味不明な日程をご紹介いたします。
10/4 宴会 feat.今井兄弟
10/5 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/6 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/7 3時間かけてWILD-1に出勤 そしてWILD-1閉店後、丹後へ
10/8 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/9 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/10 3時間かけてWILD-1に出勤
とまぁ、お馬鹿な日程をこなしておりました。(;°皿°)
で肝心なロッドテストの方ですが
結果的に...
OK
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


まぁハードスケジュールだった割には
釣果は貧果でしたが...
ロッドスペックなど
近々ご紹介いたします。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
アルバトロスにてロッドテストに行ってきました!!
しかも10月7日は朝まで丹後にいて、そこからWILD-1だったので超ハードでした。。。
意味不明な日程をご紹介いたします。
10/4 宴会 feat.今井兄弟
10/5 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/6 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/7 3時間かけてWILD-1に出勤 そしてWILD-1閉店後、丹後へ
10/8 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/9 釣り&宴会 feat.今井兄弟
10/10 3時間かけてWILD-1に出勤
とまぁ、お馬鹿な日程をこなしておりました。(;°皿°)
で肝心なロッドテストの方ですが
結果的に...
OK
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


まぁハードスケジュールだった割には
釣果は貧果でしたが...
ロッドスペックなど
近々ご紹介いたします。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
あ~~~やっちゃった!!!!!!
カーペンター小西さんから
ナイスな試作ロッドをお借りしたので
先月9月26日(日)に三重 和具のテンヤ丸さんから今年絶好調のキハダを狙いに行ってきました。
朝、1投目に馬鹿デカイ水柱をあげてGT-γ105にバイトし
鬼フッキングを入れ
ファーストラン、セカンドランをかわし、リフトしている時に何とフックアウト(ノ◇≦。)
後はリフティングするだけだったのでマッコト悔しいです。
船長いわく、「楽に30kgはあったのに~!!」との事です。。。
にしても竿凄かったですわ!!!
8'7''の25lbの竿ですがグイグイリフト出来ます。
BLCシリーズシリーズよりティップは固いのでジャーキングは気を抜くとエラーを起こしやすいですが
僕はコレぐらいのティップの方がγにパワーのあるアクションを与えられて好きです。
発売されるロッドかどうかはわからないですが。。。
それにしても、もっと丁寧にやればよかったです。
あまりにグイグイリフト出来るもんだから。。。ショック!!!
魚が軽い訳ではなく、竿がキッチリ仕事をしてくれる印象です。
その他の釣果はキャスティングやライトジギングでキメジやカツオが良くHITしました。


すいません。。。
悔しすぎて画像があんまし、ありません。。。
皆さん、ファイトは丁寧に(;^_^A
先頃のGTで感覚がマヒしてました。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
ナイスな試作ロッドをお借りしたので
先月9月26日(日)に三重 和具のテンヤ丸さんから今年絶好調のキハダを狙いに行ってきました。
朝、1投目に馬鹿デカイ水柱をあげてGT-γ105にバイトし
鬼フッキングを入れ
ファーストラン、セカンドランをかわし、リフトしている時に何とフックアウト(ノ◇≦。)
後はリフティングするだけだったのでマッコト悔しいです。
船長いわく、「楽に30kgはあったのに~!!」との事です。。。
にしても竿凄かったですわ!!!
8'7''の25lbの竿ですがグイグイリフト出来ます。
BLCシリーズシリーズよりティップは固いのでジャーキングは気を抜くとエラーを起こしやすいですが
僕はコレぐらいのティップの方がγにパワーのあるアクションを与えられて好きです。
発売されるロッドかどうかはわからないですが。。。
それにしても、もっと丁寧にやればよかったです。
あまりにグイグイリフト出来るもんだから。。。ショック!!!
魚が軽い訳ではなく、竿がキッチリ仕事をしてくれる印象です。
その他の釣果はキャスティングやライトジギングでキメジやカツオが良くHITしました。


すいません。。。
悔しすぎて画像があんまし、ありません。。。
皆さん、ファイトは丁寧に(;^_^A
先頃のGTで感覚がマヒしてました。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
I enjoyed every moments to TANEGASHIMA ⑤
9月21日(火)種子島6日目最終日です。
長かった種子島遠征もこれで最後です。
そしてようやくこのネタも終わります。
というか更新に時間がかかり過ぎてしまいました。
この日は最終日と言う事で
現地特派員のショータが最高の磯に案内してくれました。
難攻不落でありながら出たらデカイと言うのです。。。
そして。。。
なんと。。。

大変な事をやっちゃいました!!!!
実はここでは詳しく話せません。。。
来月、楽しみにしていてください。。。
多分来月です。。。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
長かった種子島遠征もこれで最後です。
そしてようやくこのネタも終わります。
というか更新に時間がかかり過ぎてしまいました。
この日は最終日と言う事で
現地特派員のショータが最高の磯に案内してくれました。
難攻不落でありながら出たらデカイと言うのです。。。
そして。。。
なんと。。。

大変な事をやっちゃいました!!!!
実はここでは詳しく話せません。。。
来月、楽しみにしていてください。。。
多分来月です。。。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
スクランブル発進@アルバトロス
欠航なはずの風が吹いてますが
鳥山の匂いがしてスクランブル発進‼
案の定、ウルトラスーパービックな
鳥山です!
ただ風がキツくて釣りにならない。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
鳥山の匂いがしてスクランブル発進‼
案の定、ウルトラスーパービックな
鳥山です!
ただ風がキツくて釣りにならない。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
I enjoyed every moments to TANEGASHIMA④
9月20日 種子島5日目
この日は4人で釣りができる唯一の日なので
ショータが沖磯に連れて行ってくれました。
朝6:30に出船です。

今回ばかりは迷ガイドから名ガイドに革新したいショータです!!
何やら本気の顔つきです( ̄ー☆

無事に渡磯!!
すんごい広くて、雰囲気満点の磯でしたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

みんなテンションアゲアゲ


兎に角、
イケさん、投げる!!

松丼も投げる!!!

ショータも投げる!!!
んん??
タックルが怪しいがっっ( ̄□ ̄;)!!

磯にはタイドプールがあって色んな生き物がいてプチ水族館状態でした!!
ハゼ丼系ですね!

このプール、なんと直径60cm深さ1mぐらいなんですが
イケさんがハマっちゃって、ずぶ濡れでした。
お魚ちゃん達も、さぞ驚いた事でしょう。。。

朝からズゥゥゥゥット スーパーナブラ!!
正体はキハダようでかなりデカイ水柱も上がっていました!!

でも届かないのよね~~~(ノ◇≦。)
悔しいしなぁ
コッチに来ないかな~ε=(。・д・。)

表層狙いを一旦止め、ジグで誘っていたら!!
降ろしたてのMCワークス ブラック&クローム 118SHが曲がる!!
あまりに強い引きだったのでカンパチかなと思ったら

真っ赤なコイツでした!!
島ではアカジョウと言いますがいわゆる、アカハタですね!
ブラック&クローム 118SHかなり気にいっちゃいました!!
因みにジグはCB ONE ZERO ONE 80gでした!!

ユースケもジグで見た事の無い根魚ゲットです!
この魚を知っている方がおられたら名前を教えて下さいねぇ!!

そして、そして、そろそろ帰らないとアカンかなぁと思っていた矢先、、、
キハダのナブラをずっと見張っていたユースケが遂に捉えた!!
って!? その竿何よ??

見事キャッチ!!

てな訳で
もう一枚だ!!

MORETHAN WIND STORM 11でゲットと言う事で
ユースケは記念に写真を撮っていましたが
γ-60とフラットベイトは使えませんのでご注意を!!
あくまでサーフ用の鱸竿ですので
コレをご覧になった方々は決してマグロロッドで無い事をご理解ください:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

熱い沖磯ゲームは終了し
そして、この日はイケさんが島を去る日。。。
別れは常に憂いがあり。。。
ってこの後、イケさんは後輩と鹿児島観光を満喫する為に
種子島から鹿児島本土に行っただけですが...( ̄Д ̄;;
しかも後で聞いたら相当、楽しんだらしいΣ(゚д゚;)
良ければイケさんのお楽しみシーンを見てやってください


イケさんのブログ Shout in the dark

イケさんを送った後、僕が島で見つけた秘密のライトゲームポイントへユースケとショータを案内!!

ユースケ初メッキゲット!!

メッキで居ない居ないバァ~(σ・∀・)σ
ショータのジュニアにもしてやらなアカンね!!

松丼もコトヒキゲットぉぉっぉぉぉ!!
楽しいぃぃぃぃぜぇぇぇぇ!!!

夕日に別れを告げて...
島で見る夕日はこの日が最後。
楽しい時間はあっと言う間。。。

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
この日は4人で釣りができる唯一の日なので
ショータが沖磯に連れて行ってくれました。
朝6:30に出船です。

今回ばかりは迷ガイドから名ガイドに革新したいショータです!!
何やら本気の顔つきです( ̄ー☆

無事に渡磯!!
すんごい広くて、雰囲気満点の磯でしたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

みんなテンションアゲアゲ



兎に角、
イケさん、投げる!!

松丼も投げる!!!

ショータも投げる!!!
んん??
タックルが怪しいがっっ( ̄□ ̄;)!!

磯にはタイドプールがあって色んな生き物がいてプチ水族館状態でした!!
ハゼ丼系ですね!

このプール、なんと直径60cm深さ1mぐらいなんですが
イケさんがハマっちゃって、ずぶ濡れでした。
お魚ちゃん達も、さぞ驚いた事でしょう。。。

朝からズゥゥゥゥット スーパーナブラ!!
正体はキハダようでかなりデカイ水柱も上がっていました!!

でも届かないのよね~~~(ノ◇≦。)
悔しいしなぁ
コッチに来ないかな~ε=(。・д・。)

表層狙いを一旦止め、ジグで誘っていたら!!
降ろしたてのMCワークス ブラック&クローム 118SHが曲がる!!
あまりに強い引きだったのでカンパチかなと思ったら

真っ赤なコイツでした!!
島ではアカジョウと言いますがいわゆる、アカハタですね!
ブラック&クローム 118SHかなり気にいっちゃいました!!
因みにジグはCB ONE ZERO ONE 80gでした!!

ユースケもジグで見た事の無い根魚ゲットです!
この魚を知っている方がおられたら名前を教えて下さいねぇ!!

そして、そして、そろそろ帰らないとアカンかなぁと思っていた矢先、、、
キハダのナブラをずっと見張っていたユースケが遂に捉えた!!
って!? その竿何よ??

見事キャッチ!!

てな訳で
もう一枚だ!!

MORETHAN WIND STORM 11でゲットと言う事で
ユースケは記念に写真を撮っていましたが
γ-60とフラットベイトは使えませんのでご注意を!!
あくまでサーフ用の鱸竿ですので
コレをご覧になった方々は決してマグロロッドで無い事をご理解ください:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

熱い沖磯ゲームは終了し
そして、この日はイケさんが島を去る日。。。
別れは常に憂いがあり。。。
ってこの後、イケさんは後輩と鹿児島観光を満喫する為に
種子島から鹿児島本土に行っただけですが...( ̄Д ̄;;
しかも後で聞いたら相当、楽しんだらしいΣ(゚д゚;)
良ければイケさんのお楽しみシーンを見てやってください



イケさんのブログ Shout in the dark

イケさんを送った後、僕が島で見つけた秘密のライトゲームポイントへユースケとショータを案内!!

ユースケ初メッキゲット!!

メッキで居ない居ないバァ~(σ・∀・)σ
ショータのジュニアにもしてやらなアカンね!!

松丼もコトヒキゲットぉぉっぉぉぉ!!
楽しいぃぃぃぃぜぇぇぇぇ!!!

夕日に別れを告げて...
島で見る夕日はこの日が最後。
楽しい時間はあっと言う間。。。

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
I enjoyed every moments to TANEGASHIMA③
すいません、更新さぼっておりました。。。
てな訳で
種子島4日目です。
この日は友人で中学の同級生ユースケが来島する日です。
高速艇が来る西之表港まで迎えに行かなければならんのですが
その前にイケさんとメッキと遊びに行ってきました。
前日爆釣やったんでこの日の朝も「楽釣やろ!!」モードな松丼とイケさんでした。

爆釣予定がなんとこの1匹のみでした。。。
仕方なくユースケを迎えに行く事に。。。

こいつが来ると
完全に観光モードです(* ̄Oノ ̄*)

遂に僕も観光モード突入ですヾ(@^(∞)^@)ノ

どうです??
この景色!!
海と空が迫ってくるんです!
ここもサラシが入ればヒラスズキが釣れるんですよ!
(お正月に来た時は頭より遥か上の波がありヤバかったです!!)

観光モード確変中なので
種子島宇宙センターにも来ちゃいました




あっ!!ロケットんだ!!

はしゃぎまくりだぜぃ(*゜▽゜ノノ゛☆

ロケット デカイぜぇヽ(゜▽、゜)ノ
はぁはぁε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

おい!ロケット!! 宇宙で釣りは出来るのかい??

え~はしゃぎ過ぎでしょうか???
でもこのロケットが打ち上げられる度に我々の生活は便利になったり
様々な技術の革新が得られるのでしょうね!!

てな訳でこの日は観光メインでしたねA=´、`=)ゞ
まっ!
I
SLOW LIFEって事で。。。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
てな訳で
種子島4日目です。
この日は友人で中学の同級生ユースケが来島する日です。
高速艇が来る西之表港まで迎えに行かなければならんのですが
その前にイケさんとメッキと遊びに行ってきました。
前日爆釣やったんでこの日の朝も「楽釣やろ!!」モードな松丼とイケさんでした。

爆釣予定がなんとこの1匹のみでした。。。
仕方なくユースケを迎えに行く事に。。。

こいつが来ると
完全に観光モードです(* ̄Oノ ̄*)

遂に僕も観光モード突入ですヾ(@^(∞)^@)ノ

どうです??
この景色!!
海と空が迫ってくるんです!
ここもサラシが入ればヒラスズキが釣れるんですよ!
(お正月に来た時は頭より遥か上の波がありヤバかったです!!)

観光モード確変中なので
種子島宇宙センターにも来ちゃいました





あっ!!ロケットんだ!!

はしゃぎまくりだぜぃ(*゜▽゜ノノ゛☆

ロケット デカイぜぇヽ(゜▽、゜)ノ
はぁはぁε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

おい!ロケット!! 宇宙で釣りは出来るのかい??

え~はしゃぎ過ぎでしょうか???
でもこのロケットが打ち上げられる度に我々の生活は便利になったり
様々な技術の革新が得られるのでしょうね!!

てな訳でこの日は観光メインでしたねA=´、`=)ゞ
まっ!
I

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
I enjoyed every moments to TANEGASHIMA③

種子島3日目 9月18日の朝です。
この日は種子島の最南端 門倉岬の地磯でヒラスズキを狙おうと企んでみました!

ここは日本に鉄砲が伝来した地なんですね!

GON蔵-正太も意気込んでいます!!

ヒラスズキ狙いのタックル達!!
信頼できます!!

がしかし...岬にはBIG WAVEがっっっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
まぁ安全を期して島間崎という岬が比較的良さそうだったので

良いサラシが広がってます。

かなり攻め込んで見ましたが頭から波をかぶってビッチャビチャ。。。
おヒラ様は遊んでくれませんでした...(ノ◇≦。)

今度は正太君とっておきのメッキポイントへ連れてってくれました。
初日に独りで来た時は全く生命反応を感じる事が出来ず、正直半信半疑でしたが
何と正太君が速攻でメッキを釣ってから松丼は完全にライトゲームフェチへ変貌してしましました!!
この後、怒涛のHITで7本ゲット!!
しかも25cmを超えるサイズでかなり楽しめました!!
言っておきます!メッキ釣りにはDコンタクト(スミスさん)を忘れずに!!!!
ていうか正月の滞在も含めて初めての種子島FISHです!!

イケさんもメッキに大満足!!

正太君も釣ったんですが後ろ姿 A=´、`=)ゞ

てな訳で何とか種子島で魚見せる事が出来てホッとしている正太です!!

イケさんよりプレゼントされたカっチョイイ麦わらに大満足の様子の正太

とまぁ、のんびり種子島ライフを満喫しておりました!!
I LOVE SLOW LIFE!!
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


I enjoyed every moment to TANEGASHIMA②
種子島初日は正太君と遊びすぎて
寝たのは朝7時ぐらいで
起きたら昼前(;゜0゜)
急いで支度して17日から来島のイケさんを迎えに西之表港に車で向かいます。
正太君は…「車は自由に使っていいんで…zzz」
二度寝の様です。
西之表港までは正太君のいる南種子より小一時間。
早く着きそうだったので、行きがけにとある漁港へ行くと雰囲気満点(^з^)-☆
チェックだけして西之表港へ
イケさんと合流して島の釣具屋さん
「フィッシング ラッキー」で情報収拾!
この釣具屋さんはあのエギング界の重鎮 重見さんが種子島遠征のベース基地にしているそうです。
そして、先程の漁港で
ちびっ子コトヒキなどと戯れて

漁港の入口にはこんな立派なガジュマルの木がお出迎えしてくれました。
夜のお楽しみ
正太の実家「なべ割り」へ
地の幸に舌鼓ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
クロ(尾長グレ)の刺身はかなりヤバかったです!!!
モッチリした歯ごたえで最高でした!!
水イカ(アオリイカ)の天ぷら...また食べたいなぁ。。。
翌日、朝マズメからガッツリ地磯を攻めるのでこの夜は大人しく寝ましたとさ( ̄◇ ̄;)
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆
寝たのは朝7時ぐらいで
起きたら昼前(;゜0゜)
急いで支度して17日から来島のイケさんを迎えに西之表港に車で向かいます。
正太君は…「車は自由に使っていいんで…zzz」
二度寝の様です。
西之表港までは正太君のいる南種子より小一時間。
早く着きそうだったので、行きがけにとある漁港へ行くと雰囲気満点(^з^)-☆
チェックだけして西之表港へ
イケさんと合流して島の釣具屋さん
「フィッシング ラッキー」で情報収拾!
この釣具屋さんはあのエギング界の重鎮 重見さんが種子島遠征のベース基地にしているそうです。
そして、先程の漁港で
ちびっ子コトヒキなどと戯れて

漁港の入口にはこんな立派なガジュマルの木がお出迎えしてくれました。
夜のお楽しみ
正太の実家「なべ割り」へ
地の幸に舌鼓ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
クロ(尾長グレ)の刺身はかなりヤバかったです!!!
モッチリした歯ごたえで最高でした!!
水イカ(アオリイカ)の天ぷら...また食べたいなぁ。。。
翌日、朝マズメからガッツリ地磯を攻めるのでこの夜は大人しく寝ましたとさ( ̄◇ ̄;)
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか

