【愛犬家&カメラ好き&バードウォッチャー必見!】
先日、うちの愛犬ボンゴレを連れて行ってきた埼玉・北本自然観察公園の魅力を徹底紹介
埼玉県北本市にある北本自然観察公園は、四季折々の自然を楽しめるスポット。愛犬とのお散歩、カメラ撮影、バードウォッチングに最適な環境が整っています。
1. 北本自然観察公園とは?
北本自然観察公園は、埼玉県立の自然公園で、武蔵野の豊かな森と湿地が広がる約55haのエリア。都心からもアクセスしやすく、自然を満喫できるスポットとして人気です。
基本情報
- 所在地:埼玉県北本市荒井5丁目
- アクセス:JR高崎線「北本駅」からバスで約10分
- 駐車場:無料(70台)
- 入園料:無料
2. 【愛犬家向け】北本自然観察公園で愛犬とお散歩
愛犬とのお散歩にぴったりな広大な散策路が魅力!
おすすめポイント
✔ リード必須!安全に楽しめる環境
✔ 自然豊かなコースで愛犬も大満足
✔ ベンチや休憩スポットが充実
犬連れでも利用できるトレイルコースがあり、季節ごとの花や草木を楽しみながら、のんびり散策できます。
注意点
3. 【カメラ好き向け】写真映えスポット3選
北本自然観察公園は、四季折々の美しい風景が広がるフォトジェニックなスポット!
① 湿地エリア(春・秋がベスト!)
木道が続く湿地エリアは、春には新緑、秋には紅葉が楽しめます。朝や夕方の時間帯は、光の入り方が美しく、幻想的な写真が撮影可能。
② 野草園(マクロ撮影におすすめ)
さまざまな野草や昆虫を間近で撮影できるスポット。ミツバチや蝶が花にとまる瞬間を狙うのも◎
③ 池周辺(リフレクションが美しい)
風のない日は、水面に映る空や木々がとても美しい!三脚を使って長時間露光撮影をすると、より幻想的な一枚が撮れます。
4. 【バードウォッチャー向け】野鳥観察のポイント
北本自然観察公園は埼玉県内でも屈指の野鳥観察スポット!
観察できる主な野鳥
- 冬(11月~2月):カワセミ、シジュウカラ、ジョウビタキ
- 春(3月~5月):ウグイス、オオルリ、サンコウチョウ
- 夏(6月~8月):ツバメ、ホトトギス
- 秋(9月~10月):コゲラ、アオゲラ、エナガ
野鳥観察のコツ
✔ 早朝がベストタイム!野鳥が活発に動く時間帯を狙おう
✔ 静かに観察することが大切
✔ 双眼鏡や望遠レンズを持参するとより楽しめる
北本自然観察公園で自然を満喫しよう!
北本自然観察公園は、愛犬との散歩・カメラ撮影・バードウォッチングのどれも楽しめる魅力的なスポット。
無料で入園でき、四季折々の美しい風景が広がるため、何度訪れても新しい発見があります!
✔ 愛犬家なら…自然の中でのびのびお散歩!
✔ カメラ好きなら…フォトジェニックな風景を撮影!
✔ バードウォッチャーなら…埼玉屈指の野鳥観察スポットで感動体験!